城北スクール 墨田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
城北スクール 墨田校のおすすめポイント
- 四谷大塚準拠のカリキュラムで指導
- 生徒一人ひとりの志望校を尊重したサポート!
- 受験にも対応した個別指導コースも開講
城北スクール 墨田校はこんな人におすすめ
東京都で受験指導を受けたい
城北スクールの最大の特長は、東京都での受験指導に精通しているということ。
創立以来50年以上にわたる指導実績と信頼のおける進路指導で、効率的に第一志望校合格を目指すことができます。
受験指導では各段階に応じたさまざまなコースを開講しており、小学生コースでは公立中高一貫校受検・日比谷高校受験準備コースや国私立中学受験コース、中学生コースでは都立高校受験に向けた集団指導コースで指導を受けることができます。
このような指導により、例年多くの生徒が第一志望校である難関校や有名校へ進学している実績があります。
質の高い中学受験指導を受けたい
城北スクールの国私立中学受験コースでは、中学受験のパイオニアである四谷大塚YTネットを使用した指導を行なっています。
授業では四谷大塚のカリキュラムに沿った指導とテストを受けることができるほか、学習効果の高い受験指導で第一志望校を目指すことが可能です。
四谷大塚の予習シリーズ等を使用した指導で、第一志望校合格に向けた実力を着実に身につけることができます。
また、1週間の学習サイクルにより、効率的に学力を伸ばしていくことができます。
個別指導を受けたい
城北スクールでは、小学生と中学生を対象とした個別指導コースを開講しています。
個別指導コースでは、生徒一人ひとりの学力や学習目標、個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
講師1名に対して生徒数最大2名で行う90分の授業により、学習内容の完全理解や完全定着を目指すことができます。
個別指導は通常コースのほか、中学受験や高校受験に対する指導にも対応しているので、自分に合わせた受験指導を受けたいという生徒にもおすすめです。
城北スクール 墨田校へのアクセス
城北スクール墨田校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
城北スクールの合格体験記
城北スクール 墨田校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2025年06月19日
講師陣の特徴
常駐講師はあまり多くなく、大学生のアルバイトも多いようです。常駐講師はまあまあ熱心と感じる先生もいますが、あまり親切ではない先生もいます。分からないから聞いているのに、あまり丁寧に説明してくれませんでした。子供に対してだけでなく、保護者に対してもです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問はできるが、先生達も他の授業があるので、忙しそうにしているらしきです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
四谷大塚のスケジュールで進めていますが、クラスの男の子がかなりうるさいらしいです。特に先生が採点等で教室からいなくなる時は、遊び始めているようです。算数では小テスト、国語では漢字テストを授業中にやるようです。月例テストもあります。
テキスト・教材について
四谷大塚
-
回答日: 2023年12月03日
講師陣の特徴
定期的な面談があり、親身になって考えてくれました。的確なアドバイスも心強かったです。 分からないところもいつでも質問できるので助かりました。優しい講師の方たちばかりで夜遅くても答えてくれるので、分からないことはその日のうちに解決できるのが良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業で分からないところや、志望校の学校について、不安なことを質問していました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
定期的な試験でのクラス分けで、同じくらいのレベルの友達と切磋琢磨しながら勉強できたのが良かった。地元の塾なので友達も多く学校の延長的なところもあったが、楽しみながら勉強できてたように思います。同じ高校に受験する仲間もいてやる気がでました。
テキスト・教材について
分かりません。
-
回答日: 2023年08月02日
講師陣の特徴
ベテラン講師から若手講師までいるので、本人が質問しやすい先生に色々教えてもらってました。毎回、授業の後に必ず質問して、分かるまでしつこく聞いていたようです。先生もその子その子にあった教え方をしていたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業についてや、クラスについて、また模擬試験や受験について不安な事を直接先生に聞けていたようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
成績順のクラス分けで、定期的に試験があったり、同じくらいのレベルの子たちばかりなので、授業も分かりやすく、授業後の質問もしやすかったと思います。地元の友達も多く和気あいあいとした雰囲気でした。志が同じだと一段とやる気になるようです。
テキスト・教材について
すみません。忘れました。
城北スクール 墨田校の合格実績(口コミから)
城北スクール 墨田校に決めた理由
-
少人数制で、成績順のクラス分けがあり、1番の理由は、子供がそこの塾に行きたいと言ったため。家からも近いため。
-
小集団クラスが本人に合っていたのと、本人が城北スクール墨田校に通いたいと言ってきたため、入塾体験後に決めました。
-
自宅からそこまで遠くなく、通学てきる範囲であったこと、キャンペーンをやっており、少しおトクに入れそうであったことです。
城北スクールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月03日
個別指導塾よりは、友達と切磋琢磨しながら勉強したり、テストしたり、また学校の話などしたりしたのが本人には合ってると思いました。 友達は多い方だったので通塾が楽しかったみたいです。1度自転車を盗まれたことがあった時はかなりショックを受けてました。盗んだ人は通りかかった社会人だったみたいですが。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年08月02日
元々、個別の塾に通っていたが、本人が個別だと周りの様子が分からず、ただ問題集を解いているだけなら、少人数制の黒板授業の塾に移りたいと言われ、城北スクールに転塾しました。周りの様子もわかり、友達もいて、切磋琢磨しながら勉強できたのは良かったと思います。合っていない点はなかったと思います。
生徒/大学生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月07日
人見知りな部分があるので、入塾したてで馴染めるかなどを心配していたが、そこまで人数が多くなく小規模な塾だったので馴染めない心配がそこまでなく通うことができたことは合っていると思った。そこまで仲のいい友達がいたわけではなかったが、勉強合宿を経て友達ができたので、友達が居すぎなかった点も良かったかなと思う。
生徒/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月14日
塾が性格に合っていると思った点としては変に堅くないところだと思います。しっかりサポートはしてくれるものの他の大手塾のような堅いところ(成績順に席に座らせる、コロナ禍も影響してそうですが合宿がなかったなど)が無かったのでただ勉強しに来ている身としてはやりやすかったです。合ってない点は特に思いつきません。強いて言うなら設備が古いなどですかね。
城北スクール 墨田校の近くの教室
城北スクール以外の近くの教室
城北スクールに似た塾を探す