城北スクール 氷川台校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
城北スクール 氷川台校のおすすめポイント
- 四谷大塚準拠のカリキュラムで指導
- 生徒一人ひとりの志望校を尊重したサポート!
- 受験にも対応した個別指導コースも開講
城北スクール 氷川台校はこんな人におすすめ
東京都で受験指導を受けたい
城北スクールの最大の特長は、東京都での受験指導に精通しているということ。
創立以来50年以上にわたる指導実績と信頼のおける進路指導で、効率的に第一志望校合格を目指すことができます。
受験指導では各段階に応じたさまざまなコースを開講しており、小学生コースでは公立中高一貫校受検・日比谷高校受験準備コースや国私立中学受験コース、中学生コースでは都立高校受験に向けた集団指導コースで指導を受けることができます。
このような指導により、例年多くの生徒が第一志望校である難関校や有名校へ進学している実績があります。
質の高い中学受験指導を受けたい
城北スクールの国私立中学受験コースでは、中学受験のパイオニアである四谷大塚YTネットを使用した指導を行なっています。
授業では四谷大塚のカリキュラムに沿った指導とテストを受けることができるほか、学習効果の高い受験指導で第一志望校を目指すことが可能です。
四谷大塚の予習シリーズ等を使用した指導で、第一志望校合格に向けた実力を着実に身につけることができます。
また、1週間の学習サイクルにより、効率的に学力を伸ばしていくことができます。
個別指導を受けたい
城北スクールでは、小学生と中学生を対象とした個別指導コースを開講しています。
個別指導コースでは、生徒一人ひとりの学力や学習目標、個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
講師1名に対して生徒数最大2名で行う90分の授業により、学習内容の完全理解や完全定着を目指すことができます。
個別指導は通常コースのほか、中学受験や高校受験に対する指導にも対応しているので、自分に合わせた受験指導を受けたいという生徒にもおすすめです。
城北スクール 氷川台校へのアクセス
城北スクール氷川台校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
城北スクールの合格体験記
城北スクール 氷川台校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
懇切丁寧でマンツーマンのような指導を受けられて良かったです。本人がわからなければ質問できるような雰囲気がありましたし、時間拘束が無かったので夕食も帰宅後すぐ食べることができて学校生活への悪影響は全く無かったことが健康的な生活を送る上で非常に良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
担当の先生が空いている時間や授業の合間に模試の解法を教えもらったことはあったと思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
非常に落ち着いて学習できたようです。最終学年の秋以降は本校舎にまで通えるような学力が付いた為に毎週末はお弁当持参で中学受験対策に明け暮れていました。今にして思えば大変な費用を掛けていたと信じられないくらいですが受験倍率を考えると親子で最後まで伴走することの大切さを思い知らされました。
テキスト・教材について
予習シリーズを使用。
-
回答日: 2023年11月09日
講師陣の特徴
文系担当の先生、理系担当の先生のお二方です。校長先生は全体のことをしっかり把握しており、電話や面接の際はスムーズです。どなたの授業も面白いと子供は言っております。教室を掛け持ちされているためか、授業の日以外は不在のため、質問は授業前の20分ほどで行っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
うちの子は過去問で分からなかったところを質問した。作文は翌週までに添削してくれ、理系の問題はすぐにアドバイスを頂けた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
アットホームな雰囲気。少人数なので先生も生徒のことをよく見てくれている。 競争心をあおることはあまりなく、個々のペースで学習ができる 小テストはほとんどない。模試で間違ったところを復習するようにすれば小テストはなくてもやっていける。
テキスト・教材について
公中検、全国過去問 など
城北スクール 氷川台校に決めた理由
-
家から近いので無駄な時間がかからなくてよかったし、少人数なので徹底的に教えてもらえる環境だったのが本人には良かったのだと思う。
-
自宅から近く、治安がよい。少人数でアットホームな雰囲気だったため。先生の授業が面白いと子供が言っていたため。
城北スクールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/社会人以上/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年09月10日
合っていた点は学校行事が多少長引いても自転車で通える近距離だったので特に遅刻は気にならなかったこと、合っていないと感じた点は黒板利用ではなかったので目を酷使させていたのではないかと親が心配していたこと。
生徒/大学生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月07日
人見知りな部分があるので、入塾したてで馴染めるかなどを心配していたが、そこまで人数が多くなく小規模な塾だったので馴染めない心配がそこまでなく通うことができたことは合っていると思った。そこまで仲のいい友達がいたわけではなかったが、勉強合宿を経て友達ができたので、友達が居すぎなかった点も良かったかなと思う。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月09日
【合っている点 】アットホームな雰囲気で、マイペースに学習できるので合っていると思う。これから受験なので、マイペース過ぎて心配な面もあるが、まだ小学生なのでそれでよいと思っている。偏差値が悪くても志望校を下げるよう言われることはない。 【合っていない点】担当の先生が塾に居る曜日が少ないので、質問に行ける時が限られていて受験直前だと困ったことがある。自習室を利用する人が少ないのも同様の理由かもしれない。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月20日
授業中に当てられて発言できるのが、子どもは気に入っています。学校ではなかなか当ててもらえないためだそうです。 日曜などの特別講習は上野校舎までいかないといけないので、親は大変です。子ども一人で行けるとよいのですが。
城北スクール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生
集団指導(10名以上)
城北スクールに似た塾を探す