1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 多治見市
  4. 多治見駅
  5. ナビ個別指導学院 多治見校
  6. 0件の口コミからナビ個別指導学院 多治見校の評判を見る

ナビ個別指導学院 多治見校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はナビ個別指導学院全体の口コミを表示しています。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師についての経歴や、担当の講師などの説明や紹介は特になかったので把握していません。 部活で一緒だった友人に勧められてお試しに近かったので大して気にしていなかった。 後々、もう少し検討してから決定するべきだったかな?とおもった。 親の考えや子供本人に寄り添えてなかったと思う。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分にあったカリキュラムや、授業のまえをいき予習したりできるため、学校の授業でちゃんとわかるようになるアウトプットが学校の授業でできている気がする 簡単だったり、それが塾の授業で終わると難しい応用問題ができたりして、応用問題も解けるようになる

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、その子に合ったレベルで進めてくれます。基本的に、授業の先取りをして予習をするという進め方です。国語も算数も教科書に沿った内容のようてす。その分、授業がよく理解できると思われます。学校で塾で習った事を復習し、定着が良くなることが期待されます。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その人の志望している高校の偏差値などによるがその人の今の偏差値でで行けるなら基礎をしっかりと固めて簡単な問題で落とさないように訓練する。今の状態で難しい人は過去問などを買ってその高校と同じ試験時間で1度過去問をといてみるということなどをした。 ノーマルの教科書だったら左の説明や問題を解説付きで解いたら右のレベルアップの問題を解くの繰り返しだった。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎→標準→応用の順になっている。応用はたまにすごく難しい問題も出てくる。 大体、一コマで2つ(遅くても1つ)の項目が終わる。学校のテスト範囲が出ると、そこを2周、3周とやる。(少なくても2周。多くて4周くらい。)

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

季節ごとの合宿や模試などに関する連絡や月ごとの費用に関する連絡がほとんどあった。それ以外は休みの連絡のみ

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

迎えの時間が混む 駐車場が少ない

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

アプリでの通塾の管理や塾生の通学の状況をメッセージに送ったりして、塾との連携をとっています。自習もいつでも連絡なしに行けます。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください