1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 倉敷市
  4. 児島駅
  5. ナビ個別指導学院 児島校
  6. 54件の口コミからナビ個別指導学院 児島校の評判を見る

ナビ個別指導学院 児島校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

ナビ個別指導学院 児島校の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

57%

4

28%

3

14%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

78%

週2日

21%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 54 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年1月16日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはりわが子は引っ込み思案気味のところがあるので、集団授業の塾ではなく、ナビ個別学院のような、個別指導の塾を選んでよかったなとあらためて思って言います。やはり、わからないいところを、その場ですぐに質問できるところがよいですね。

この塾に決めた理由

お友達が通っていて、いいよと言われていいたのと、自宅から通いやすそうな場所にあったので、ここに決めました。

志望していた学校

岡山県立倉敷古城池高等学校 / 就実高等学校

講師陣の特徴

ベテランの女性の講師の方が多かったように思います。優しそうな雰囲気の先生で、引っ込み思案気味のわが子にとっては、わからないことなどを、質問しやすい雰囲気だったようで、そういうところで、この塾を選んで、よかったと思っています。

カリキュラムについて

中学校の授業の進み具合をカリキュラムの基本としていて、特別に難しくて授業についいていいけないいとか、そういうことはなかったように思います。苦手な生徒でも、無理なくついていいけるような、カリキュラムだったように思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

大通りには面していますが、通いやすい場所です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月15日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

わが子は人見知りで、ひっこ生み事案なので、普通の塾では、まったく成績が上がらなかっただろうと想像しています。このような、個別学習の塾へ入れることができて、本当に良かったです。塾の先生には、志望校に入らせていただいて、感謝です。

この塾に決めた理由

中学校のお友達から、ここいいよって教えてもらっていたことと、距離的にも、通いやすい場所にあったところですかね。

志望していた学校

岡山県立倉敷古城池高等学校 / 就実高等学校

講師陣の特徴

講師の方は、まあまあベテランの女性の講師のようで、わが子にはとても合っていたようです。わが子は引っ込み思案なところがあって、人見知りするのですが、この女性講師の方は、優しそうで、話しかけやすい雰囲気が良かったようです。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、中学校の授業の進み具合を基本としていて、その教科が苦手な生徒には、復習をするような感じで、基礎基本を定着させる内容が中心だったように思います。わが子は英語がすごく苦手だったので良かったです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

大通りに面していて便利です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導の塾ということで、その点が、わが子にはぴったり合っていたようで、この塾にして本当によかったです。おかげで、受験した2校の高校とも、合格することができたので、本当にありがたかったです。塾選びは大切ですね。

この塾に決めた理由

お友達が以前から通っていて、いい塾だよって聞いていました。通わせるにもまあまあの距離だったので、決めました。

志望していた学校

岡山県立倉敷古城池高等学校 / 就実高等学校

講師陣の特徴

ベテランの女性の講師の方で、人当たりがよく、わからないことがある時など、質問しやすい雰囲気の方だったように思います。わが子は引っ込み思案のタイプなので、我が子にとっては、とてもよかったように、思いますね。

カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業を基本にして進んでいくやり方で、生徒の力の具合によって、合わせていくようなやり方でしたね。わが子にとっては、やりやすいカリキュラムだったように思います。わからなかったら、ゆっくり進んでくれます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

静かでよい環境です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ナビ個別指導学院は、さまざまな性格の子どもに合っていると思います。集団だと、どうしてもわからなかったなどをそのままにしてしまいがちですし、気が散りやすいものだと思います。個別学習ならば、そうしたことが解決されるんで、良いですよ。

この塾に決めた理由

我が子のお友達から聞いた話委では、評判が良かったことと、送り迎えがしやすそうな場所にあったので、ここにしました。

志望していた学校

岡山県立倉敷古城池高等学校 / 就実高等学校

講師陣の特徴

そこそこベテランの女性の講師の方が多かったように思います。優しい雰囲気の方が多く、質問などがしやすかったようで、引っ込み思案のわが子でも、いろいろと質問をしていたようです。その成果もあって、成績が向上したように思います。

カリキュラムについて

苦手な教科の克服をお願いしていたので、そこに焦点を合わせたカリキュラムになっていたと思います。子どもが無理なくクリアしていいけるような、段階を踏んでいて、英語が苦手なわが子でも、何とかついていけたようですね。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

大通りに面してはいますが、落ち着いて学習できる環境です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月25日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導というところが、わが子にはとにかく合っていて、通ってよかったと思っています。大きい道に面していて、送迎もしやすく、親としては助かった部分があります。結果として、志望校にも合格することができたので、親子とも感謝しています。

この塾に決めた理由

周りのお友達が何人も通っていて、いいよって言ってくれていたのが大きな理由で、通いやすそうだったからです。

志望していた学校

岡山県立倉敷古城池高等学校 / 就実高等学校

講師陣の特徴

経験豊富な女性講師が多く、人見知りしやすいわが子には合っていたのかなと思います。質問もしやすい雰囲気で、わからないことをそのままにしてしまうわが子にはよかったと思っています。適切な講師陣だったかなと思っています。

カリキュラムについて

学校の授業の進度に合わせたカリキュラムだったと思います。生徒の理解度や、進み具合に合わせてくれるので、その点は心配なかったかなと思っています。テスト前などには、その対策などにも時間を割いてくれていて、その点はよかったと思っています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

大きい道に面していて、送迎がしやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月4日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはり、個別指導というのが、我が家の子どもにはあっているようなので、その場ですぐに質問を聞いてくれ、教えてくれるというやり方が、とてもよいようです。そのため、成績は上がってきているようなのが、ありがたいことです。

この塾に決めた理由

通いやすく、SNSでの評判もよかったので、この塾なら成績が伸ばせるかなと思って、この塾にしてみました。

志望していた学校

岡山県立玉野高等学校 / 就実高等学校

講師陣の特徴

個別指導なので、子どもの特徴をよくわかってくれていて、わからないことも優しく教えてくれるようです。我が家の子どもには、合っているようで、質問などもしやすいようです。それが成績向上に役立っていると思います。

カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業の進みぐあいに合わせて設定されていて、子どもにはやりやすいようです。授業内容にあわせて指導してくれるので、子どもも授業でわからなかったことを質問したりして役立っていたようです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

広い道路に面していて、車での送迎に好都合でした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月12日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合的には、適切な料金にして、適切な指導をしてもらえるので、よい塾だと思いました。子どもも、成績が上がりぎみなので、このままガンバりたいと、言っていますので、それどいいと、親としとは、思っていますね。

この塾に決めた理由

家から通いやすく、子どもにあっていると思われたからですかね。評判も、良かったと思いますので決めました。

志望していた学校

岡山県立倉敷天城高等学校 / 岡山県立倉敷古城池高等学校 / 岡山県立倉敷鷲羽高等学校

講師陣の特徴

女性でベテランと思われる先生で、質問にもしっかりと答えて教えてくれます。優しそうなので、子どもも質問がしやすいみたいで良いですね。こんな先生をそろえてくれたらうれしいですね。とてもよいのではないかと思われます。

カリキュラムについて

カリキュラムは、中学校のカリキュラムに合わせてくれているので、やりやすいみたいですね。レベルも、子どもの力や希望に合わせてくださるので、よいみたいです。子どもに合わせてくれるのが、良いところですよね。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

だいだいしずかな環境だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月14日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やっぱり個別学習の塾はいいと思いますね。子どもにとてもあっていると思います。この塾で、しっかり成績を伸ばして、よい高校に入れるように応援していこうと、思っています。全体的に、よくできた塾だなと、思っています。

この塾に決めた理由

家から比較的近く、通いやすいのと、知り合いのお子さんが通っていたのとを合わせて、本人の意思も合わせて決めました。

志望していた学校

岡山県立倉敷天城高等学校 / 岡山県立倉敷古城池高等学校 / 就実高等学校

講師陣の特徴

女性で話しやすく、質問などもしやすいようで、子どもにはよかったようです。質問にも優しく丁寧に説明してくれ、よい印象でした。運営としての指導もゆきとどいているように感じます。よい講師が揃っていると感じますよ。

カリキュラムについて

初めは優しいところから始めて、子どもに合わせてだんだんと難しくなるようなカリキュラムだと思いました。よく考えられたカリキュラムだと思いました。子どもは分かりやすいと感じているようです。なかなかよいと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

くるまで送りやすいと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月26日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはり、個別指導で、親身になって学習などの面倒をみてくれるところがよかったですね。まあまあ通いやすい位置にもあって、子どもはストレスなく通えたと思っています。また、費用も良心的な料金で、その点もよかったと思えたところですね。

この塾に決めた理由

家からまあまあ近く、通いやすいのと、通っていた友達の評判が良かったからです。あと、塾の費用もまあまあの線だったので決めました。

志望していた学校

岡山県立倉敷古城池高等学校 / 就実高等学校 / 岡山県立倉敷鷲羽高等学校

講師陣の特徴

ベテランの女性講師が主で、人当たりが優しいのが子どもには合っていると思います。優しく丁寧に教えてくれるので、子どもは安心して学習出来ているようです。言葉遣いなども丁寧で、指導が行き届いているのを感じます。信頼できる講師が多いと思います。

カリキュラムについて

個別指導が主なので、子どものレベルに合わせてカリキュラムを組んでもらえます。子どものレベルより少しだけ上を狙った学習で、ついていきやすく、わかりやすいと子どもは言っています。よく考えられたカリキュラムを組んでいるなと思って言います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

けっこう町中にありますが、アクセスしやすいところです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月28日

ナビ個別指導学院 児島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 児島校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもに合っている点と、通いやすい点はこの塾はとてもよくて、まわりの子どもの評価も良いと思います。お値段も高くもなく安くもなくといったところで、適正かなと思います。この塾で成績を伸ばしていってほしいと思っています。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、時間も都合の良いじかんだった。また、友達も行っていて評判が良かったからだと思います。。

志望していた学校

岡山県立倉敷南高等学校 / 岡山県立倉敷古城池高等学校 / 岡山県立倉敷鷲羽高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師さんで、女性が多かったので、子どもには威圧感がなくてよかったようです。教え方も優しくて、勉強がはかどってよいと子どもは言っています。質問がしやすい雰囲気の先生なのでよいらしいです。そんな先生ばかりです。

カリキュラムについて

レベルは子どものレベルに合わせてくれるので心配いらないと思います。進め方も子どものレベルに合わせてくれるので、大丈夫だと思います。学校の進度に合わせてくれるので、その点は良いと思います。ついていきやすいです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

道路環境が良いです。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください