ナビ個別指導学院 東松山校の口コミ・評判
ナビ個別指導学院 東松山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年04月から週2日通塾】(31797)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 埼玉県立熊谷農業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別生を大事にして、その子に合った授業の進め方をして下さった。良い先生が揃い、褒める授業をしてくださり、勉強への意欲が湧いた。子供達の兄や姉の存在になり、親身になってさまざまな分野の疑問や不安を解消して下さった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点は、集団での生活は、誰かの監視下にあるためサボっていたり、集中できていないとバレてしまう。そのため、やりたくなくてもやらなくてはいけない。ほぼ強制的にやっていた。 合っていない点は、家にいると誘惑に負けて直ぐにスマホ弄ったりゲームしたりと集中できない。通えたのはよかったと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 東松山校
通塾期間:
2017年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
29
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
41
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
60万円くらい
この塾に決めた理由
上の子がお世話になり、上の子が辞める時に通えるようになるには2年待ちと言われた。娘が通い、良い先生に恵まれて、成績も上がり希望する学校は私立だったため、諦めて第二希望の県立に通うことができた。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長は、玄関の前に立っており、通う子供達一人一人に挨拶をしていた。帰りも、外まで出てきて見送り、一人一人に挨拶をしていた。勉強だけではなく、学校での様子や、家での学習状況なども参考に、背景も見ていた。親との面談も積極的に行い、子供が勉強しやすい環境作りをして下さった。わからないことだけではなく、子供たちのお兄さん、お姉さん的な存在でいて下さった先生もいた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自分の成績で行ける学校がありますか?
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾に通っていれば、塾の日以外も通うことができていた。気になる問題や、わからないところが有れば、電話して席が空いているか確認して、もし空いていたら塾で勉強をすることも許可されていた。 3対1の割合で、指導して下さり、その子の授業の進み方に合わせて指導して下さいました。
テキスト・教材について
学校の教科書は勿論塾専用の教材を買いました。他にもプリントや、ワークなど高校受験に必要な物を揃えて下さった。ある程度受験したい高校が決まれば、学校に進学するための知識や、面接なども質問内容をプリントにして配り、ある程度本人に書いてもらい、先生がチェックして、まとめて暗記させていた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
限られた狭いスペースの教室の中に、机が置かれ、生徒3人に対し先生1人がつき、一人一人の学習の進め方は早い子と、遅い子がいたが、個別の指導だったため、その子のペースに合わせて指導して下さった。 宿題を出し、解いて持参して、先生がチェックして、授業中にわからなかった所の答え合わせをしていた。一方的に進めるのではなくて、生徒のペースに合わせる授業内容だった。
定期テストについて
学校の中間テスト、期末テストが近付くと塾でもテストをやっていた。学校のテスト週間は、部活もなく早めに帰れるので、行く気力があればその足で塾に通うこともできた。塾では、予測される問題を考えて貰えたり、それを解いたりしたが、問題が解けないと帰して貰えなかったりと、夜遅くまで塾に残ることもあった。
宿題について
宿題は、1科目に必ずあった。何ページから何ページまでを解いてくること。などページ数が多かった。忘れると居残りをして、課題が増えることが苦痛に感じている様だったが、部活もあり、学校から帰宅して宿題をする意欲に繋がらずに、悪循環であった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での成績や塾の授業中の態度、様子などを教えて下さいました。また、家庭での様子や、家庭での学習状況なども聞かれました。交友関係や、性格など指導するにあたり必要と思われる内容の質問もありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
上記と同様になりますが、塾での態度や成績、北辰テストの結果や、家での様子、机に向かう時間や、部活動での成績など、先生が指導する上で、子供とのコミュニケーションを取るためも含め、さまざまな内容の面談がありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
中学3年生の春の部活で、県大会に出場できた。それが終わるまでは、部活に専念して勉強はその次で良いと言われていた。
アクセス・周りの環境
自転車で通える場所にあり、1人で行ける距離だった
家庭でのサポート
あり
受験間近になると、遅い時間まで机に向かっている姿を何度か見かけた。夜食やココアなど、また膝掛けなど冷えないように、風邪を引かないようにサポートした。