お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福島県
  3. 郡山市
  4. 郡山駅
  5. ナビ個別指導学院 小原田校
  6. ナビ個別指導学院 小原田校の口コミ・評判一覧
  7. ナビ個別指導学院 小原田校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年09月から週2日通塾】(97141)

ナビ個別指導学院 小原田校の口コミ・評判

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

ナビ個別指導学院 小原田校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年09月から週2日通塾】(97141)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年9月〜2024年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 福島県立安積黎明高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

勉強については良かった 自習室がつかえる 先生が優しい 質問しやすい 過去問が貰える 進路選択肢が多いので気軽に相談出来て良かった 自分で進みたいだけ進める ただ少し高く感じる サポートが厚い分高い ただ成績は上がると思うのでいいと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっているのは静か過ぎなかったこと 質問しやすいし話しかけやすい環境がとても良かった 授業も自分の進度に合わせて貰えるので早く進めてよかった あっていないのは自習室 机が小さく勉強しにくかった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 小原田校
通塾期間: 2023年9月〜2024年4月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 62 (新教研)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (新教研)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 模試代 テキスト代

この塾に決めた理由

友達が通っていたから 入塾特典があったから 個別指導なので質問を気軽に出来そうだったから アクセスが良かったから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

現大学生が授業をしていて質問にしっかり答えてくれる 担当の先生が決まっているので、だんだん話しやすくなる 先生同士も同じ大学の人が多いので仲が良かった 塾長は基本的に自習室の人に教えていた 過去問が欲しいと言うとくれるのでよかった

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

問題演習が中心だった 分からない問題は教えて貰いながらやって 類題をもう一度やるような形式だった ずっと付いてくれるのでいつでも質問できる ずっと静かな訳では無いので質問しやすい 頭が良いのでとてもわかりやすい

テキスト・教材について

塾専用なものだった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストを使う通常授業はあまり難しくないが入試対策になると応用が増えてきて難しかった 希望を言えば自分の取っている教科以外の過去問も貰えるので自習する内容に困らなかった 単語テストなどで自分についた力を確かめられるのでよかった

定期テストについて

単語テストがあった

宿題について

授業の進度に応じて演習問題 進むのが早い人ほど宿題も増える ときどき多いと感じた でも他の塾よりは少ない方だと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

カリキュラムの編成 子供の成績推移 志望校の選択 後期受験に何が残っているかなどを教えてくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

低かった教科の過去問を渡してくれる それ以外は特になく 勉強頑張ろうという感じだった プレッシャーはかけられないのでよかった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

仕切りで一人一人仕切られていたから集中しやすかった

アクセス・周りの環境

近くに大通りがあるので遅くても明るい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください