お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

開拓塾 豊橋南校はこんな人におすすめ

質の高い講師陣から指導を受けたい

開拓塾では講師に対する厳格な採用基準を設けており、授業では洗練された講師陣から質の高い指導を受けることができます。
開拓塾のすべての講師は、徹底した研修制度をクリアしたプロ講師。
授業では生徒が積極的に授業に参加できる環境を用意しているほか、無駄のないわかりやすい指導を行なっています。
また、授業で使用しているオリジナル教材は開拓塾の講師陣が研究を重ねて作成したオリジナル教材です。
全学年全教科に対応しており、完全オリジナルのこだわり抜いた教材による指導を受けることができます。

わかりやすく無駄のない指導を受けたい

開拓塾は、講師の指導力の高さとわかりやすい授業に強みを持っています。
授業では専任講師によるわかりやすく得点力をつける指導で、無駄なく効率的に学習を進めることが可能です。
特に開拓塾独自で開発されたホワイトボードによる授業では、手元の教材とホワイトボードをリンクさせながら指導を受けることができるので、学習内容への知識を深めることが可能です。
また、定期テスト実施3週間前から開始される定期テスト対策では、必ず出題される問題から間違えやすい問題までさまざまな問題に取り組むことができます。
授業は生徒が通っている学校に合わせて行なっているので、定期テスト前に適切なテスト対策を講じることができます。

学校での成績を上げたい

開拓塾では定期テスト3週間前から開始しているテスト対策のほか、成績アップに向けたさまざまな取り組みを行なっています。
特に定期テスト1〜2週間前に実施している学力判定テストでは、得意や苦手をあぶり出して定期テスト前に仕上げることが可能です。
テスト実施後は充実した解説の時間を設けており、テスト前にテスト出題内容のおさらいを行うことができます。
また、自習室を積極的に開放し講師がフォローにあたるなど、成績アップを目指すことができる環境を用意しています。

開拓塾豊橋南校へのアクセス

開拓塾 豊橋南校の最寄り駅

豊橋鉄道渥美線大清水駅から徒歩27分

開拓塾 豊橋南校の住所

〒441-8135 愛知県豊橋市富士見台4-2-7 

地図を見る

開拓塾豊橋南校の概要

対象学年
小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用

開拓塾の合格体験記

開拓塾豊橋南校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    講師陣の特徴

    専門分野の講師がいてわかりやすく授業してくれた様子。校長先生に特に教えていただいた様子です。理解が弱いところは居残りもありました。受験対策で過去の出題傾向の分析もありよかったと思います。塾終わりの見送りもありよかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学業に関する質問をしていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1カ月に1度程度の実力テストがあり、その得点がクラスの席順に反映されている様子です。自分の立ち位置がわかり、このままではヤバイ感覚を感じる事が出来る人には刺激になる様子。授業は学校形式で不明点を個別に確認するスタイル。

    テキスト・教材について

    教科書的なテキストとプリントの併用。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    講師陣の特徴

    教科毎に講師がおり、能力は高かったと思います。学校の授業の予習復習を兼ねており、学校の成績の事も考慮されておりよかったと思います。また授業後に建物から出る時に見送りもありました。娘の話では、校長先生に色々教わったそうです。講師の評価もよかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    試験への心構え

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    和気あいあいで、学校の授業形式で進行しています。講師が冗談、エピソードなどで場を作り、ここ試験に出ますと伝えたりして注目させてくれました。実際に試験には良く出たみたいです。判らない所は個別質問して理解を深めます。成績が良くなかった場合は、居残りして理解を深めていました。

    テキスト・教材について

    教科書とプリントて実地試験

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    講師陣の特徴

    見た感じでは新人にはみえなく、ベテランぽかったです。塾迎え時に外まで見送りがあるので。娘に聞くと校長先生に良く教えて貰ったようです。授業形式で進めて行き判らない事を質問するようです。ユーモアもあり楽しんでいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    試験対策、面接対策

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校と同様スタイルです。テキストに沿って学習していきます。テスト結果が悪ければ居残り授業もありました。授業は和気あいあいの雰囲気もありよかったと思います。きちんと授業に向き合い理解すればテスト結果もおのずとついてきていました。

    テキスト・教材について

    独自のテキストがありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    子供に寄り添って教えてくれる。わからない事は質問すれば丁寧に教えてくれる。 講師の方の中でも教えるのに上手な方と教えてくれるが自分だけわかっている感じで教え方が下手すぎて理解できくて結局わからないままだったという事もあったようだ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないことなどは親切に教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は集中してやっている子とそうでない子がいるようで成績に結果が出ていたような気がする。 ついてこれないこにはあまり親切でなかったような気がする。 宿題が多く部活動している子は大変だったようだ。 子供同士の雰囲気は良かったようだ。

    テキスト・教材について

    わからない。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    カリキュラムについて

    学校の授業の予習復習をイメージ出来ました。学力向上を目的にしているが学校の内申で受験学校が概ね決定されるので学校の成績向上も考えている様子です。受験対策、面接対策、受験練習もありカリキュラムの妥当性を感じました。

    定期テストについて

    席順決めのテスト含め理解度を確認するテストがありました。

    宿題について

    それなりに宿題は出ていました。学校の宿題と塾の宿題で大変です。ただ強制的に勉強しないといけないので必要だと感じました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    カリキュラムについて

    教科書とプリントでの全体授業を進行していき、判らない所を個別質問のスタイルです。月一度程度の試験があり、成績順に席順が決まる為、自分の現在位置がわかります。下の方だと少し恥ずかしいらしいです。また、中学校の成績top10に何人いるかも建物外に張り出されており、自分の学校の位置もわかるようになっていました、

    定期テストについて

    成績順での席順なのでテストはその分多くありました。

    宿題について

    復習の意味合いがある宿題が多くありました。学校の宿題と塾の宿題とあり、詰め込みすぎの感覚がありました。やり込む事で理解は深まったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    カリキュラムについて

    学校の予習復習的な進め方のようです。ここテストでますなど重要事項の連絡もありました。また席順は独自のテスト結果で決まるようで、現在の自分の立ち位置が判るようです。また出身学校の10位以内の人数も建物の壁に貼られていました。

    定期テストについて

    席順決めテストがありました。理解度判断のためのテストもありました。

    宿題について

    プリント2枚程度宿題ありました。学校の宿題と塾の宿題で大変だっだっと思います。教科が増えれば宿題も増えるのでやっかいです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    入校時の成績から少しでもあげるという目標を持って教えてくれる塾なので相性がいい子はすごく成績が上がるがあまりあっていない子はせっかく通っているのに成績が上がらずかえって下がっている子もいた。 やはり子供のやる気次第なのかなと思った。

    定期テストについて

    よく分からない。

    宿題について

    次の授業までの宿題が多く他に習い事をしていたり部活動が忙しい子はそれをやりきるのが大変だったようだ。 我が子はようりょうよくこなしていた。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾の時間変更や居残りの為の時間延長などの連絡がありました。夏期講習、冬期講習、模擬受験の連絡などもあったと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    居残りによる追加授業がありました。弱点克服対策かと思います。分析によって学力維持がなされていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾専用アプリでの連絡がありました。授業の変更などです。急な変更はメール連絡がありました。もう少し使い勝手の良いアプリがよかったです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    希望のある人のみだったのでしていません。本人に任せていました。判らない事など質問していました。希望高校の受験は概ね合格ラインだったので任せていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時は、居残りして復習していました。友達と一緒に帰宅出来ない事がとても嫌だったみたいで、居残りしたくないので真剣に授業に取り組んでいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾時間の変更が多かったと思います。あとは春期講習、夏期講習、冬期講習の参加の可否連絡でした。コストの連絡はありませんでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    居残り授業でのバックアップがありました。判らない事は授業のあとに質問すれば対応してくれました。校長先生の声かけが励みになったようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾でも様子、授業態度、子供から何か困っていることをきいていないかなど。 定期テストや講習の後はその事について連絡がきた。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    まずは子供の様子。授業中に感じていること。家での勉強に対しての姿勢の質問。 これからの進路をどうしていくかなど受験に対しての方向性の内容。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人のやる気しだい。本人がやる気があれば成績は絶対に上がると言われた。 確かにやる気がなければ一生懸命教えてくれてても頭に入っていかないので成績は上がらないと思った。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    アクセス・周りの環境

    家から近いので送迎時間は遠い塾よりましでした。終了時間が一緒なので 車は混雑しました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    アクセス・周りの環境

    送り迎えの駐車場が無く、交通の便は良くなかった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    アクセス・周りの環境

    幹線道路の隣なので少し騒音あるかも。駐車場は近隣のドラッグストアもしくはコンビニです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    送迎するのに駐車に不便だった。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    あり

    規則正しい生活を出来るようにしむけました。家では勉強しないので、塾と学校の授業はしっかり聞かせました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    あり

    万全な体調で試験当日を迎える為に、規則正しい生活とインフルエンザ、コロナなどの感染症対策として、手洗い、うがい、マスク着用など心がけました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    あり

    家庭でほぼ勉強していませんでした。友達との時間を大切にするように伝えました。勉強、宿題時間は邪魔しないようにしていました。

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    1カ月分が口座から引き落とされているだけで個別明細は無く少々不親切かな。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    内訳はよくわかりませんでした。1カ月分の月謝が期日に引き落としされており、内訳はわかりません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    内訳は明細がないので不明です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円ぐらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋南高等学校

    回答日: 2025年01月15日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋工科高等学校

    回答日: 2024年11月29日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

開拓塾豊橋南校の合格実績(口コミから)

開拓塾豊橋南校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校で通っている子が多かったから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達仲良し5人で一緒に通い始めました。姉、兄は別の塾だったので、そちらがよかったが、本人希望を優先しました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていたので遊び感覚で始めました。仲良し5人みんな一緒に通いました。家から近いという側面もありました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    仲の良い友達が通っていたから。その友達に誘われて友達5人で見学に行き、通いたいと懇願されました。友達との時間が嬉しかったようです。 この口コミを全部見る

開拓塾の口コミ

開拓塾の口コミをすべて見る

開拓塾以外の近くの教室

TEP個別教室

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満)

大清水個別教室

豊橋鉄道渥美線大清水駅から徒歩2分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

大清水教室【愛知県豊橋市】

豊橋鉄道渥美線大清水駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大清水校

豊橋鉄道渥美線大清水駅

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

野依教室

豊橋鉄道渥美線植田駅から徒歩18分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

豊橋富士見台教室

豊橋鉄道渥美線大清水駅から徒歩28分

佐鳴予備校

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

富士見台校

豊橋鉄道渥美線大清水駅から徒歩20分

豊橋市の塾を探す 大清水駅の学習塾を探す