お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

開拓塾 中浜校はこんな人におすすめ

質の高い講師陣から指導を受けたい

開拓塾では講師に対する厳格な採用基準を設けており、授業では洗練された講師陣から質の高い指導を受けることができます。
開拓塾のすべての講師は、徹底した研修制度をクリアしたプロ講師。
授業では生徒が積極的に授業に参加できる環境を用意しているほか、無駄のないわかりやすい指導を行なっています。
また、授業で使用しているオリジナル教材は開拓塾の講師陣が研究を重ねて作成したオリジナル教材です。
全学年全教科に対応しており、完全オリジナルのこだわり抜いた教材による指導を受けることができます。

わかりやすく無駄のない指導を受けたい

開拓塾は、講師の指導力の高さとわかりやすい授業に強みを持っています。
授業では専任講師によるわかりやすく得点力をつける指導で、無駄なく効率的に学習を進めることが可能です。
特に開拓塾独自で開発されたホワイトボードによる授業では、手元の教材とホワイトボードをリンクさせながら指導を受けることができるので、学習内容への知識を深めることが可能です。
また、定期テスト実施3週間前から開始される定期テスト対策では、必ず出題される問題から間違えやすい問題までさまざまな問題に取り組むことができます。
授業は生徒が通っている学校に合わせて行なっているので、定期テスト前に適切なテスト対策を講じることができます。

学校での成績を上げたい

開拓塾では定期テスト3週間前から開始しているテスト対策のほか、成績アップに向けたさまざまな取り組みを行なっています。
特に定期テスト1〜2週間前に実施している学力判定テストでは、得意や苦手をあぶり出して定期テスト前に仕上げることが可能です。
テスト実施後は充実した解説の時間を設けており、テスト前にテスト出題内容のおさらいを行うことができます。
また、自習室を積極的に開放し講師がフォローにあたるなど、成績アップを目指すことができる環境を用意しています。

開拓塾中浜校へのアクセス

開拓塾 中浜校の最寄り駅

豊橋鉄道渥美線愛知大学前駅から徒歩13分

開拓塾 中浜校の住所

〒441-8065 愛知県豊橋市中浜町170

地図を見る

開拓塾中浜校の概要

対象学年
小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用

開拓塾の合格体験記

開拓塾中浜校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2024年02月06日

    講師陣の特徴

    楽しませてくれる先生が多い 教え方が上手な先生もいるけど、 教え方が全てではない プロとかベテランとかも大事だけど、 聞きやすいとか、子供との相性が大事なので 入ってみないと合う先生とかは分からないと思う 好きな先生がいても、何度で移動になって、 次の先生とはイマイチで、勉強が嫌いになっていた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    空き時間や帰る前に先生に聞く サクッと答えてくれる 時間がなければ、次回までに答えをくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    50分くらいの授業が3回ある。 曜日によって教科が決まっている。 オリジナルのテキストを使っていた 休憩もある 雰囲気はいい 楽しそうにやっている それがいいのか、悪いのか。 テスト前はピリピリムードだけど、 それは当たり前

    テキスト・教材について

    オリジナルで色々作ってくれている 購入費は高いけど、他も高いと聞くと、親身でリーズナブルだと思う

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋西高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    先生方は熱心で勉強に関して熱量が感じられました。ひとりひとりに向き合ってメッセージをくれるのですごいなと思いました。それに、先生方はひとりひとり個性があって面白い部分が違うし、盛り上げようとしてる姿も人それぞれでとても面白いです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個人個人で質問可能なので自分の分からないところを中心的に質問可能です。とても便利で、いいと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気は明るくて授業が受けやすいと思います。発言もしにくいようなことはありません。当てられる前は先生が時前に見に来てくれるので安心して答えを言うことが出来ます。わかんないときはわかんないと言えば大丈夫なので安心して授業を受けることができます。

    テキスト・教材について

    とにかくたくさんのジャンルの問題が1冊に詰まっています。授業用と自習用2種類あるので最後覚えられているかやる時に便利です。受験期にはそれ用の覚えるテキストが配られます。大事なところが詰まったテキストとなっております。とても使いやすいと感じます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋南高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    講師陣の特徴

    熱意があって、とても親切で親身になってくれます。頑張ったら褒めてくれるし、苦手な所をピックアップして、教えてくれます。授業もすごくわかりやすく、楽しい授業をしてくれます。 相談にものってくれて、とてもリスペクトできる先生たちばかりです。 話も上手で、勉強の内容が、すっと頭に入ってくる、聞いてて楽しくなる話し方をされる先生がいます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強や家庭の事、何でも相談のってくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業と、個別授業と自分に合ったほうを選ぶ事ができます。 小テストなどは、上位の子を点数順に発表され、頑張ってるこには、もっとやる気につながるコメントくれたりします。上位だけですが、ライバルの点数もわかるので、自分も負けないように頑張れるみたいです。 暗記の練習の授業もあったり、効率的に覚える練習になったりします。 先生の雰囲気が良いのでとても楽しいみたいです。

    テキスト・教材について

    オリジナルの素敵な教材です。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2024年02月06日

    カリキュラムについて

    レベルが高い子に合わせて進むから、 置いていかれる気がした できる子は物足りなくなるから、集団は難しい できない子に合わせてやってくれ、とは言わないけど、見捨てないで欲しい 個別に行けと言われそうだけど

    定期テストについて

    毎週ミニテストがあった テスト前に少し勉強する時間があったけど、 一発勝負でもやれるようなミニテスト 自分の実力を知る為

    宿題について

    宿題はない やりたい子は、言えばある それがウチには良かった 宿題ばかりで嫌になると勉強も嫌になるから その子に合わせて対応してくれていたと思う

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋西高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    教室はレベルによって分けられることはありませんでした。ですが、教室の席の並び順は、定期テスト前にある学力判定テストで出た特典の高い順となっております。半分は順位順で残りの列はシャッフルでバラバラになります。なので誰がビリとかはわからないようになっています。ここの点はとてもよく考えられていると思いました。

    定期テストについて

    定期テスト前に必ずテストがありました。そのテストの範囲のテストなのでこのテストを完璧にすれば点数は取れるようなテストが実施されています。

    宿題について

    宿題はあまりありません。小学校の時はあったような気もします、途中から宿題のようなものが無くなりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋南高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    カリキュラムについて

    教科書の内容に沿って、オリジナルのテキストを使ってわかりやすく授業してくれます。 暗記の特訓の授業もあります。 どちらかというと、進学校を狙っていくような内容です。 単元も細かくわかりやすいです。 大切なとこ覚えなければならない所がわかりやすく、塾テキストさえしっかり勉強すれば高得点がとれるような素敵なテキストに沿ってわかりやすい授業です。

    定期テストについて

    定期テストまえに必ず学力判定テストがあります。

    宿題について

    基本的にないですが、苦手な教科頑張れる子には特別にだしてくれて、みてくれます。 小学生のうちは、毎回宿題提出ありました。 中学生は、あまりなかったと思います。 強制的ではなく自主性な感じだと思います。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2024年02月06日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テスト週間は塾を解放するので自主勉強に来てください、と連絡が来る テスト前は、家でも頑張ってください的なメール 塾代の内訳のメール 支払いの期日確認など 駐車場のお知らせや注意事項

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特になし 本人のやる気次第 本人の進路を確認して、それに見合えばそれでよし 家でもやりましょう!とはならない あくまでも、本人の意思

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋西高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    自習教室の実施日程や授業前や居残りの自前連絡、塾専用のプロフにアクセスするパスワードなどが届きます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強の仕方がまだかもというようなちゃんとした指摘をしてくださいます。上の例ならば、先生流の勉強の仕方のアドバイスをしてくださいます。とても助かりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋南高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テストに向けて応援してあげてくださいや、塾の特別授業の日程の連絡や学費の引き落としの連絡などです。 個人的に必要なことは、電話をかけてきてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何故、点がとれなかったか、解答用紙を全部みてくれて、こういうのが、苦手や、間違えやすい所を分析してくれて、次回気をつけたほうが良い所など、勉強のアドバイスをもらっていました。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2024年02月06日

    アクセス・周りの環境

    送迎の駐車場も工夫して確保してくれて助かった 終わりには、先生が道路に出て安全確認をしてくれた 遠い駐車場まで先生が付き添ってくれた

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋西高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    特に不都合はなく良いと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋南高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    アクセス・周りの環境

    駐車場は、少ないですが、まわりのお店などに、協力してもらって、近くに駐車場を用意していただいてるので、車での送迎もできます。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋南高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    あり

    コロナでオンライン授業が増えたので、それの時間の管理やダウンロードテキストの印刷など、いつもの塾の曜日や時間以外のオンライン授業や自習教室の日程の管理などです。

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋商業高等学校

    回答日: 2024年02月06日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋西高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    費用は決行したと思います。講座などがあり、テキストはたくさん買うことがあったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋南高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋東高等学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 愛知教育大学

    回答日: 2024年08月17日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 桜丘高等学校(東京都)

    回答日: 2024年11月17日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

開拓塾中浜校の合格実績(口コミから)

開拓塾中浜校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    親戚が通っていて良い評判を聞いたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本入学前の体験入学で先生が明るく熱心にお話してくれたり、教えてくださったりして雰囲気が良いと感じたからです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近い 知り合いが居た キャンペーンで入塾しやすかった 夏期講習を受けて、その後流れで説明を受けて、入塾した 本人もやる気になっていたから この口コミを全部見る

開拓塾の口コミ

開拓塾の口コミをすべて見る

開拓塾 中浜校の近くの教室

豊橋本校

〒441-8016 豊橋市新栄町字南小向69-1 

三本木校

〒441-8152 豊橋市三本木町字新三本木77-1 

開拓塾以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 豊橋南栄校

豊橋鉄道渥美線南栄駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

南栄駅前校

豊橋鉄道渥美線南栄駅から徒歩1分

個別指導塾 学習空間

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

豊橋小松教室

豊橋鉄道渥美線南栄駅

佐鳴予備校

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

時習館高校前校1号館

豊橋鉄道渥美線南栄駅から徒歩3分

アーテックエジソンアカデミー

小学生
個別指導(1対2~3)

パソコン教室かるん 豊橋橋良教室

豊橋鉄道渥美線愛知大学前駅から徒歩7分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

豊橋柱教室

豊橋鉄道渥美線愛知大学前駅から徒歩7分

豊橋市の塾を探す 愛知大学前駅の学習塾を探す