札幌練成会 北野教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
札幌練成会 北野教室のおすすめポイント
- 5教科授業で内申点アップへ
- 小学生から高校生まで安心のサポート
- 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり
札幌練成会 北野教室はこんな人におすすめ
一歩一歩、着実に学習を進めたい
札幌錬成会では、授業を完璧に理解できるまで指導を行います。授業の後半に理解度プリント、単元ごとにマスターテストを実施します。そして、基準点に達していない場合は授業後に補修を行い、分からないところを潰していきます。一人ひとりの理解度に合わせた徹底した指導で成績アップを実現するのが、札幌錬成会の特徴です。
5教科全て受講して内申点もアップさせたい
札幌錬成会では、得意科目をさらなる得点源にし、苦手科目を作らないようにするために5教科全ての指導をおこなっています。無理なく通塾できるよう、授業内演習と宿題の配分に工夫を凝らしています。部活動や他の習い事などで時間を作ることが難しい生徒も安心して通塾することができます。
自分で勉強する力を鍛えたい
札幌練成会では、「自学習」が学力向上の大きな要因と考えています。定期的に実施する「塾統一学力コンクール」は、配布されたテスト範囲を基に自分で計画をたて、自学自習して受験します。また、自学習だけでは終わらせず、テスト終了後のフォロー制度も徹底しています。このような制度を通じて、無理なく実力をアップさせることが可能です。
札幌練成会 北野教室へのアクセス
札幌練成会北野教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
札幌練成会の合格体験記
札幌練成会 北野教室に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年08月04日
講師陣の特徴
定期テストや模試で点数を取るために一生懸命指導してくれている。時に厳しい時もあるようだが、全ては子供たちのためだと思うのでそのまま指導してほしい。急に先生の変更があって戸惑うことがあるようなので、そこは少し配慮してほしい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからなければいつでも聞けるとのこと。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校のような集団で授業を受けるスタイルで、まず予習をして行き、授業でわからなかった問題を理解するスタイルである。 宿題の量は多いみたいなので、家で勉強する習慣はつくと思うので、サボらずにやれば力はついて来ると思う。
テキスト・教材について
授業よりも難しいテキストである。
-
回答日: 2023年10月14日
講師陣の特徴
講師はプロで、若い方が多いがベテラン(経験豊富)だと思う。 教え方はわかりやすい。基本的に、中学生の授業は厳しさが多い気がするが、我が子にはあっていた様子。(小学生には楽しい雰囲気作りをされているように思う)保護者としては、子どもの不足部分や勉強方法へのアドバイスが的確だと感じ、ざっくばらんに質問も出来たので良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
例えば、国語の点数が伸びないと悩んだ時は、こうこうこういう風に、こういった問題をどれくらいやる、という様な分かりやすいアドバイスを都度くれる。反応が早いためありがたかった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、小テストも細かく実施し、達成できない場合に追試がある。ハロウィンなどお菓子をもらえたり仮装したりという軽いイベントがあるが、基本的にはしっかり授業を進めていく雰囲気がある。授業中の講師の雑談時間はかなり少ない印象である。
テキスト・教材について
詳しい教材名は覚えていないが、塾独自のテキストを利用
-
回答日: 2023年12月19日
講師陣の特徴
若いにも関わらず、熱心に指導をしてくれたことはもちろんの事、定期的に面談等を行ったり、自習時間に積極的に教えてくれたりしてよかった。また、親にも定期的に電話をしてくれて本人の状況等を教えてくれて、信頼のおける塾であることが伝わってきた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
見たことはないが質問には丁寧に対応してるれた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
担任がいる他にそれぞれの担当の先生がいて、特徴のある教え方でとてもよかった感じがします。 また、わからないときも立ち止まって教えてくれたりして、理解することができたと思う。また、先生方も馴染みやすい対応をとってくれました。
テキスト・教材について
テキストはわかりやすく、学校にそった内容であったと共にわかりやすく内容をまとめてあり、わからない人が読んでもわかるような書き方をしてあり、とてもよかった。
札幌練成会 北野教室の合格実績(口コミから)
札幌練成会 北野教室に決めた理由
-
家や学校に近く、夜遅くなったりしたら、帰って来るのが便利であり、本人が体験で楽しく通うことができたから。
-
中学校の目の前にあり、自宅からも近かったこと。また、見学時に担当してくれた先生が熱心な方で、質問への回答も分かりやすく子どもの不安を解消してくれる様子だったため。
-
他の説明会で聞いた話しの内容や先生の印象が1番良く、熱心に感じ、子供からの印象も1番良かったので親子で決めました。
札幌練成会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月19日
色んな塾に体験でいかせたが、個別の塾か集団で教えてもらえる塾では、個別で教えてもらうのは合わなかったみたいなのと教えてくれた人がわかりずらかった。たまたま練成会の授業と指導がわかりやすく本人がやる気をだした。
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月14日
我が子は、何をいつまでにどれくらい、と明確な課題を出された方が頑張れるタイプなので、そこは合っていた。ただ、休憩はかなり少ないので、受験前の特別授業時はかなりへとへとになった時もあった。自習スペースでの居残りを含めると、一日中塾にいるような日もあった。意識やモチベーションが保てない子は難しいと思う。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年08月04日
塾に入って、勉強する習慣が身につき、成績もかなり上がって、勉強の仕方がわかったようなので、我が子は塾に合っている。 合っていない点は特にないが、これからの模試などの結果次第によることだと思うので見守りたい。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月07日
家からとても近いですし友達も多くいるので心細くないのでとてもあってるような気がします!うちの息子は真面目な性格ではありますが人見知りをする部分がありますので知っている友達やクラスメイトがいる方が安心して授業を受けれるような気がします!先生もよかったことがあれば褒めてくれる先生が多いようにみうけられましたので息子はほめたら伸びるタイプなのであってるようなきがします!
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月09日
まずは通っている同年代の子や同じ学校の子が多くみんなで切磋琢磨しながら頑張っているのでやる気がでます。授業内容も楽しみながら学習しているので娘には合ってると思います。合ってないところはありません。通わせて良かったと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月07日
なによりも本人の意思もあり継続しているのであつていると思われる。塾があつていない点はなし。と感じる。結果論ではあるが、同じ地域の顔馴染みがいない環境のため、井の中の蛙にならずに、よかったと思われる。同じ目標の環境のライバルもできたようだ。
札幌練成会 北野教室の近くの教室
札幌練成会に似た塾を探す