札幌練成会 花川南教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
札幌練成会 花川南教室のおすすめポイント
- 5教科授業で内申点アップへ
- 小学生から高校生まで安心のサポート
- 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり
札幌練成会 花川南教室へのアクセス
札幌練成会花川南教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
札幌練成会の合格体験記
札幌練成会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月19日
塾に合っている点 友達と一緒に通える 学校と同じ感じ 楽しい雰囲気がある 通塾や休憩時間にリフレッシュできる 勉強時間が確保できる 成績の伸びに気づける 合ってない点は特にありません
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月07日
家からとても近いですし友達も多くいるので心細くないのでとてもあってるような気がします!うちの息子は真面目な性格ではありますが人見知りをする部分がありますので知っている友達やクラスメイトがいる方が安心して授業を受けれるような気がします!先生もよかったことがあれば褒めてくれる先生が多いようにみうけられましたので息子はほめたら伸びるタイプなのであってるようなきがします!
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月07日
なによりも本人の意思もあり継続しているのであつていると思われる。塾があつていない点はなし。と感じる。結果論ではあるが、同じ地域の顔馴染みがいない環境のため、井の中の蛙にならずに、よかったと思われる。同じ目標の環境のライバルもできたようだ。
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年09月14日
家庭では父母に教えられることをいやがる姿が見受けられる。そのため、第三者となる講師に教えてもらうことは、子供の力となっている。運動の習い事と違い勉強にいかなければならないということは少なくとも子供の負担となっている。行きたくないときや、やりたくない時、成績が伸びる時、下がる時、それぞれあるがあって当たり前。それで良いと思っている
札幌練成会以外の近くの教室
JR函館本線(小樽~旭川)線手稲駅
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
JR札沼線線篠路駅
札幌練成会に似た塾を探す