1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 所沢市
  4. 所沢駅
  5. 東京個別指導学院 所沢
  6. 35件の口コミから東京個別指導学院 所沢の評判を見る

東京個別指導学院 所沢の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東京個別指導学院 所沢の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 10%
  • 大学受験 90%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

20%

4

70%

3

10%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

50%

週2日

30%

週3日

20%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 35 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月24日

東京個別指導学院 所沢 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 所沢
  • 通塾期間: 2019年10月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

申し分ありません。本当にこちらの東京個別にしてよかったと心から思っています。第一志望の大学を現役合格したら終わりという条件で子供を通わせていたので、合格出てから最後の受講日までの日にちが少なく、その点が寂しいかなとは思いましたが、それは家側の言い分なので。同じ高校の友達1名と近所の年下の子1名と小学校の同級生がこちらに入塾しました。同級生2名は無事に合格し近所の子はいまとても頑張っています。偶然にも同じ先生でした。

この塾に決めた理由

近いしとにかく親身。先生の質の高さ。他の塾なんて考えられないくらい、本当にこちらでよかった。保護者の悩みもちゃんと聞いてくれますし、それが長くならないように塾長は上手く切り上げてくれます。

志望していた学校

法政大学 / 立教大学 / 武蔵大学 / 明治大学

講師陣の特徴

とてもベテラン先生でした。この先生のおかげで英語力増し増しですし、子供の性格や個性を見抜いてくれていたので安心しかありません。的確に適度に褒めてくれていたので、その匙加減もよかったんだなあと思います。テキスト選びも的確で、無駄に多めに買う結果になったとかは全くありません。(全く別ジャンルの習い事では、無駄に買わされたテキストがあった為、その点は我が家は敏感です)

カリキュラムについて

先生が子供と話あって目標を決め、それを達成するためのカリキュラムを組んでくださいました。親からの要望はと聞かれ、我が家はまだ下に子供がいるので浪人は無しで!と毎回答えていました。学校パンフ集めも早くからやったほうがいいと思い、中1くらいから集めましたが、私の熱量を否定されることもありませんでした。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から近い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年3月23日

東京個別指導学院 所沢 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 所沢
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

全体的に通いやすいと思います。費用も特別高いわけじゃないし、講座の回数も親と面談で相談して最終的には親が決めていいから親からしたらありがたいとおもう。特に振替が無料なのも珍しいと思うし通いやすいと思います。

この塾に決めた理由

自分の最寄りと近かったから、また、学校帰りに寄りやすい駅だったから(定期圏内)駅からのアクセスも良い治安も悪くない

志望していた学校

日本大学

講師陣の特徴

分かりやすい、ぱっと見た感じは大学生が多い印象。お年を召したベテランぽい教えるのが上手な先生もいた。優しい。自分で選択出来る。 フレンドリーで先生から話しかけてくれるから、安心して授業が受けれる。若い人が多い

カリキュラムについて

英検とるためにテキストと一緒に授業を進めていく、途中途中はとばしながら大事なとこをやる。カリキュラムは普通くらい。親も含めた面談で話し合って決めれるから個人個人に適してると思います。1人1人に適した授業にしてくれる。一対一、2体一から選択可能。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通いやすい綺麗

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月17日

東京個別指導学院 所沢 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 所沢
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2023年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

長男がこちらの塾にお世話になったが、下の子3人もいつか迎えるであろう大学受験のときは、お金もかかるので、短期でこちらにお世話になろうと思ったくらい、とてもよい塾だった。短期でお金にならない生徒にも親切な対応をしてくれる塾長さんはとても良い人なので、いつまでも変わらないでいてほしい。

この塾に決めた理由

子どもが見つけてきて、一緒に見学に行って、良さそうな雰囲気と、塾長さんがとても親切で話しやすく信用できそうだったから

志望していた学校

筑波大学

講師陣の特徴

塾長さんがとにかく親身で良い方だったが、他は大学生が多かったように思われる。少し不安であったが、子供の性格にもよるけど、年齢が近い分、先輩のいうことは絶対みたいなところもあったりして逆に良かったかもしれない

カリキュラムについて

推薦入試を狙っていたので、無駄のないように推薦試験に出されるもののみを学んだ。個別ということもあり、希望した教科や内容のみを学ばせてくれるので、個々にあったカリキュラムを作ってくれると思う。それが個別指導の良いところでもある。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から5分。遠くなく近すぎない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月9日

東京個別指導学院 所沢 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 所沢
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2023年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

最高とまで長期で通っていなかったのでわからないが、下の子を通わせたいと思ったほどの評価なので、良いと判断しています。何しろ塾長をはじめ、みなさん良い先生なので、学生の先生とはいえ、良い講師を揃えているなという印象。

この塾に決めた理由

子供が探してきて入塾を希望したから、意思を尊重して入塾を許可した。親として探してはいなかったので、決めた理由は子供の意志。

志望していた学校

東京理科大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

短期で苦手分野のみの受講だったので、本当にお金にならない、正直どうでもいい生徒だと受講する立場でありながら申し訳なく思っていたが、そんな生徒でも丁寧で親切に接してくれて、とにかく合格まで面倒を見てくれたのでとても有難かった。下の子の時もお世話になろうと思える塾だった。

カリキュラムについて

苦手分野、苦手な項目のみの受講だったため、カリキュラムとかなく、どのように授業を進めていたのかは不明だが、基本的にわからないところを教えてもらって、宿題で解いて行って、授業で答え合わせをしながらまた間違えを教えてもらって、そこをわかるまで宿題と解説を繰り返しながら先に進んでいく感じ。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、スーパーやコンビニも近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月22日

東京個別指導学院 所沢 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 所沢
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

今のところうちには合っていると思うが、厳しくガツガツやって欲しい親には少し物足りないかも知れない。講師が男性でうちは娘なのであまり厳しく出来ないのかも知れないが。 金額は高めだがその分しっかりサポートする、と入塾時に言われたので、期待している。

この塾に決めた理由

集団は希望でなく個別で探していた。場所が学校からも自宅からも通塾に便利だから。 迎えに行く場合も遠過ぎず良い。 息抜きできる場所も近くに多くあり、長い目で見て良さそうだから。

志望していた学校

東京工業大学 / 東京理科大学 / 中央大学

講師陣の特徴

初めに何人かの講師の授業を受けて、自分に合う講師を選ぶことができる。講師は大学生と思われ、教科ごとに専任の担当講師がつく。定期的に面談があり、それまでの学習状況の報告とその後の学習計画の予定を知らされる。

カリキュラムについて

生徒の希望に沿って組み立ててもらえる。 受験までの期間をいくつかに分けて細かく組み立てられる。 1コマ80分だが、足りなければ定期テスト前に日曜補講が無料で受けられる。親宛にも知らせが来るため情報が親にも共有される。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から4分と近く便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月12日

東京個別指導学院 所沢 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 所沢
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2023年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人的には大学生のアルバイトみたいな先生が多くてはじめは不安だったが、しっかりした塾長さんと責任感のある講師ばかりで不安は一気に解消され、とくに途中報告もなかったが、安心して見守ることができて良かった。親が口出すと反抗的な態度ばかりなので、見守るのみで良かった。

この塾に決めた理由

学校帰りによれて、家からも近くて、駅からも近くて、通いやすく、かつ個別できちんとした塾が良くてここに決めた。推薦対策をしてくれるところ限定。

志望していた学校

筑波大学 / 東京理科大学 / 日本大学

講師陣の特徴

短期でお金にならない利用できないような生徒なのに、塾長さんは丁寧に接してくれてお世話をしてくれて、とても感謝をしています。担当の講師さんは大学生のアルバイトっぽい雰囲気だったから不安だったけど、褒めてやる気をなくさせず勉強ができたので、素晴らしいな~と思いました。

カリキュラムについて

カリキュラムはとくにないが、小論文と面接の練習だったので、3カ月限定で、1か月で書き方を覚えて、もう1か月で内容をつめられるようにして、最後の1か月で時間を計って完璧に書けるようにした。合間をみて面接練習を色々な先生で色々なタイプの人とした。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いし、通学途中

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月19日

東京個別指導学院 所沢 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 所沢
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

東京個別指導学院には、良い点と悪い点が様々挙げられています。良い点としては、まず、自分に合った先生を選べるという点が挙げられます。多くの塾では、生徒は固定の先生に教えてもらうことが多いですが、東京個別指導学院では、生徒自身が様々な先生から、自分の性格や学習スタイルに合った先生を選ぶことができる点が特徴です。これにより、より効率的に学習を進めることができめした。また、個別指導であるため、集団授業のように周りの生徒に気を遣うことなく、自分のペースで学習を進められる点も好評です。分からない点はすぐに質問でき、理解が深まりました。さらに、自習室が利用できるため、授業以外にも集中して勉強できる環境が整っている点も魅力の一つです。一方、悪い点としては、料金が高いという点が挙げられます。個別指導であるため、他の塾に比べて料金が高く、経済的な負担が大きいと感じる人もいるようです。また、先生の当たり外れがあるという声も聞かれます。全ての先生が優秀というわけではなく、教え方が合わない先生に当たることもあるようです。総合的に見ると、東京個別指導学院は、個別指導のメリットを最大限に活かした塾でした。しかし、料金が高い、先生の当たり外れがあるなど、デメリットも存在します。塾選びは、料金や先生の質だけでなく、自分の学習スタイルや性格、目標とする大学など、様々な要素を考慮して決めることが大切では無いかと思います。

志望していた学校

埼玉大学 / 東京学芸大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

東京個別指導学院 所沢 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 所沢
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中2の一学期の期末テストの英語で成績が大きく下がり、夏休みに英語を強化したくて個別指導を選びました。まず、塾長がとても熱心で、面談の時に期末の英国数理社の問題を一緒に解き直し、間違えた箇所の振り返りや、今後の課題を見直してくれました。授業は英語のみでしたが、夏期講習中は5教科の好きな単元を選択できました。その後も毎テスト後に塾長と担当の先生と面談があり、志望校を絞ったり、対策をしてくれました。英語はすぐに成績が戻り、逆に得意と思えるようになり感謝しています。

志望していた学校

埼玉栄高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

東京個別指導学院 所沢 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 所沢
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とても親切で、面談もきちんとしてくださり、悩みや対策を一緒に考えてくれるとても優しい親身な塾長さんです。白を基調とした清潔感と落ち着きのある塾内、大学生のアルバイト講師も多いが、ダラダラバイト感覚も少なく、メリハリのある雰囲気があります。自習室も完備されていて、やる気がある子には快適です。やる気がない子も先生がタイプにあった対応をして下さるのでとても助かります。

志望していた学校

東京理科大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

東京個別指導学院 所沢 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 所沢
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別で丁寧に教えてくれて、短期でも、バカでも、見捨てることなく、最後まで面倒を見てくれたので、信用できるし感謝の気持ちでいっぱいです。また自習室があり、授業のない日でも勉強する環境を作れることが何よりもメリットです。

志望していた学校

芝浦工業大学 / 東京理科大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください