東京個別指導学院 橋本の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東京個別指導学院 橋本の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 33%
  • 高校受験 33%
  • 大学受験 33%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

44%

4

44%

3

11%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

11%

週2日

66%

週3日

22%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 29 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年2月19日

東京個別指導学院 橋本 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 橋本
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

ただ学校の勉強の予習復習をするのではなく、子どもの学力全体をみて、不足しているところ、不足している科目などを考えてくれて、柔軟な対応をしてくれたことに非常に感謝しています。なので私は胸を張っておすすめはできます。あうあわないはあるかもしれませんが。

この塾に決めた理由

体験授業を受けて、方針・内容が気に入ったこことと、個別指導をしてくれることへの安心感から この塾にお願いしました。

志望していた学校

東洋大学 / 中央大学 / 國學院大學

講師陣の特徴

大学生の講師、親しみやすく、寄り添った対応をしてくれる。また幅広く相談にものってくれるため、信頼できました。学校の授業の予習だけでなく、英検の対策、志望校への個別対策など、選択した科目の授業だけでなく、全体感を持って取り組んでくれていました。

カリキュラムについて

個人個人そったカリキュラムを立ててくれて、具体的な目標もわかりやすく、納得感をもってお願いできました。選択した科目だけでなく、AO入試の対策、面接の対策など、時間が許す限り、親身になって対応してくれていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いので交通の便はよかった。入退室管理システムもあったので。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月20日

東京個別指導学院 橋本 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 橋本
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

中学から高校まで通っているが文句のつけようがない。選択した教科だけでなく、他の教科も踏まえてトータルで指導してくれる。先生がかわることもあったが、本人に合う先生を十分に検討してくれてもいた。結果、学力アップもしているが、英検の取得、自宅でも勉強する癖もついた。感謝しかない。

この塾に決めた理由

個別指導ということと、体験の印象が良かった。また体験の時の先生の教え方も気に入った為。学校長の考え方もしっかりしており、こちらの目標に対してどうしていくかなど、わかりやすい説明だった為。

志望していた学校

東洋大学 / 中央大学 / 駒澤大学

講師陣の特徴

プロまたは現役の大学生。生徒に対してどうアプローチしたら良いかを真剣に考えてくれており、安心して任せられる。生徒目線での指導も行なってくれている。良い意味で上からの目線ではない為、子供のやる気が出て良い方向に向かってくれている。

カリキュラムについて

生徒の性格、特性、目指している進学先を踏まえて弱い部分を克服する計画を長期的に立てて実行する。また選択している教科だけでなくトータルで学力アップを考えて立てている。面談も定期手に行なってくれている。学校の試験前対策、英検の対策なども組み込んでいる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

少し遠いが内容が良かったため通った。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

東京個別指導学院 橋本 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 橋本
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

担当の先生は生徒の趣味まで話を合わせるようにしてくれます。アニメが好きでハイキュー推しです。多分調べたのでしょう 好きなお菓子まで!こっそりもらったようです。 趣味やお菓子まで気にしてくれる先生はあまりいないと思います。 先生は喜ぶ顔が見たかったからだとは言っていました。 勉強だけでなく精神面でも支えてくれますよ

この塾に決めた理由

駅近い

志望していた学校

神奈川県立城山高等学校 / 神奈川県立相模田名高等学校 / 神奈川県立橋本高等学校 / 神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 神奈川県立上溝高等学校

講師陣の特徴

塾の講師はほとんどが大学生で教師希望の方で生徒一人一人専門の教師です。 もしも合わなければ変えてもらえます 歳が近いので頭のいいお友達に教えてもらっているようだと言っていました。 飽きてきたら多少の雑談をしてまぎらわすようです。 飽きずに楽しく勉強できたようです

カリキュラムについて

まず子供達の実力をみるために実力テストをやりました。基礎的なことを身につけるため小学生の算数から見直したりもします。娘は5年生位に戻ってやり直した結果コツをつかんだのか数学はトップレベルになりました。 ほかの教科も一緒で1回戻って勉強し直しました。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近いので一通りも多く明るいです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月7日

東京個別指導学院 橋本 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 橋本
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので質問とかもしやすいと思います。生徒に合いそうな先生をつけてくくださるので楽しく授業を進めて行くことが出来るとともいます。高校受験から大学受験までの授業があるので 中学から高校まで2回受験する生徒さんも結構いらっしゃます。長く続けられると思います

この塾に決めた理由

良さそう

志望していた学校

神奈川県立城山高等学校 / 神奈川県立橋本高等学校 / 神奈川県立相模田名高等学校 / 神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 相模女子大学高等部 / 神奈川県立上溝南高等学校 / 神奈川県立相原高等学校 / 八王子実践高等学校

講師陣の特徴

個別指導学院の先生方は勉強だけではなく恋バナや趣味の話などもしてくれて楽しませてくれました。娘はハイキューというアニメが好きなんですが担当の先生はハイキューの話や娘の推しのキャラクターまで色々調べて話しをしてくれました。 お祭りにお面があったからといって買ってきてくれたりもしました。 親戚のお兄ちゃんみたいと言って安心してお勉強出来たようです。 勉強だけだと行きず待ってしまいめすよね 面白おかしく飽きずに進めてくださいました。 分からなくなると一緒に考えて進めることが出来ました。

カリキュラムについて

授業を始める前に小テストで前回のおさらいをやって間違えた所をもう一度どうして間違えたのか確認をします。。そのあとに宿題を丸つけします その間違えもどうして間違えたのか確認します。 繰り返しやっていくうちに身に付いて行きました。何度も確認したようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

交通の便がいい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

東京個別指導学院 橋本 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 橋本
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

これまでの経験を少しでも活かしてハイレベルな大学に合格したい受験生にぴったりだと思うから。対策は早く始めるに越したことはないですが、夏前になって急に総合型・推薦入試を決めた人でも、短期間で成長することができる環境だと思います(もちろん大変ではありますが)。現役大学生メンターが中心となって塾自体の質の向上や活性化にも取り組んでおり、実際に自分が目指している大学の先輩たちと近い距離でカジュアルに相談をしたり、書類にフィードバックをもらえたりするのも大きな魅力です。

志望していた学校

橋本市立紀見東中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

東京個別指導学院 橋本 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 橋本
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別ゆえ費用はかかるが、模擬授業を受ける中で担当教師を生徒が選べるようになっており、ミスマッチによる無駄がない。教師は学生が大勢を占めている印象があるが、前述した通り生徒からの指名制のため、力の無い教師は淘汰されていくものと考えられる。受持生徒へのサポートは全方位で積極的であり学生であるがゆえの学校学部のメリデメなど主体者視線での助言も得られる。

志望していた学校

ものつくり大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月23日

東京個別指導学院 橋本 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 橋本
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最新の入試傾向に合わせた教材があるとさらに良い。個別指導のメリットを最大限に活かしており、成績アップに繋がった。講師のサポートもあり、モチベーションを維持しながら学習に取り組めた。料金面が少し気になるが、それ以外は満足している。

志望していた学校

青森県立青森東高等学校 / 和歌山県立笠田高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月12日

東京個別指導学院 橋本 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 橋本
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個別指導塾は、子供のペースに合わせて進めてくれるので、無理なく続けられています。特に、講師の先生が子供の性格をよく理解してくれているのが嬉しいです。やる気を引き出してくれ、目標に向かって一緒に頑張れる環境が気に入っています。おかげで、勉強に対する意欲も高まり、将来の夢に向かって一歩ずつ進んでいると感じています。

志望していた学校

赤平市立赤平中学校 / 札幌市立柏中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月28日

東京個別指導学院 橋本 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 橋本
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

本人の状況に合わせてカリキュラムを考えてくれるため自習室も広くて明るい雰囲気。リスケなども臨機応変での対応をしてくれるので病欠とかでも安心できます。講師も真面目で、信頼できるようで、子供も安心して通えた。場所も駅近くで、明るい大通り沿いなので、そういった意味でも通わせるのに安心できた。

志望していた学校

明治大学付属八王子中学校 / 大妻多摩中学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は東京個別指導学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月5日

東京個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年3月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の先生が大丈夫の先生がおおく、とても話しやすかった事が一番の点です。授業も面白く、わかりやすい解説もしてくれて、飽き性な、自分が全く飽きることなく最後まで集中して授業を受けることが出来ました。しかし、大人の先生の授業は少し退屈で、人によると思いますが飽きます。

この塾に決めた理由

駅の近くという、通いやすい場所にあり、塾の先生の態度がいい。また、親の知り合いが働いていたためです。

志望していた学校

東海大学

講師陣の特徴

塾講師は大学生の先生が大半でした。その先生たちとは歳が近く、話しやすいこともあり、授業を楽しく受けることが出来ました。また、大人の先生もいましたが、こちらはあまり話が弾まず、淡々としており、授業が少し退屈でした。

カリキュラムについて

僕は英語と数学の授業を受けていたのですが、数学の授業は高校の数1、数2、数A、数Bの総復習で、レベル感はそこまで高くありませんでした。英語は英検2級レベルの問題でした。僕は英語がとても苦手なので英検2級レベルでもとても難しく感じました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

とくにありません。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください