1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 西東京市
  4. 田無駅
  5. 東京個別指導学院 田無
  6. 67件の口コミから東京個別指導学院 田無の評判を見る

東京個別指導学院 田無の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東京個別指導学院 田無の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 69%
  • 大学受験 30%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

76%

4

15%

3

7%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

7%

週2日

61%

週3日

23%

週4日

7%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 67 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年7月11日

東京個別指導学院 田無 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。 塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。 自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。 通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

この塾に決めた理由

自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっていた 塾は自宅最寄駅から近く、途中に危ない道や暗い場所などないので安心して自宅から徒歩で通える。

志望していた学校

東京都立小平高等学校 / 錦城高等学校

講師陣の特徴

授業は講師が丁寧に指導してくれるので分かりやすく理解できた。 英語と数学を受講していたが講師は優しくて、塾の雰囲気はよかったです。 わからないところはもちろん、学校の試験問題などでわからないところやできなかったところを指導してもらえた。

カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。 科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。 学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。 科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から比較的近く、自宅からも通いやすい距離にあった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月13日

東京個別指導学院 田無 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。 塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。 自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。 通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

この塾に決めた理由

知人から聞いて評判が良く塾は自宅最寄駅から近く、途中に危ない道や暗い場所などないので安心して自宅から徒歩で通えるため。 自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっているとおもったため

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 錦城高等学校

講師陣の特徴

自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっていた。 両親も子供の受験が初めてだったので都立入試に関する情報や志望校の選び方を指導してもらえたのでよかった。 合っていない点は特になかったとおもう。

カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。 科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。 学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。 科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から比較的近く、自宅からも通いやすい距離にあった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月23日

東京個別指導学院 田無 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2024年6月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても丁寧に説明してくれるし授業も分かりやすかった。この塾のおかげで学校の授業もついていけたし第1志望にも合格出来た。でもたまに雑な先生がいて、ここ解いといてって感じでずっと1人でといて丸つけする感じで、説明があまりない先生がいた。

この塾に決めた理由

個別だったから。施設が綺麗だったから。塾長が受験について詳しく教えてくれたから。先生が大学生が多くて話しやすそうだったから。

志望していた学校

東京都立武蔵丘高等学校 / 白梅学園高等学校

講師陣の特徴

大学生位の人やおじいちゃんもいた。基本的に大学生。分かりやすかった。趣味の話もできて楽しく授業をすることが出来た。みんな優しくてよく褒めてくれた。高校は限られてたけど、中学校の範囲は基本的に全部教えてる先生がいた。

カリキュラムについて

受験対策だと、自分が足りないと思うものを言えばそれに合うやり方を考えてくれた。テスト前はテスト範囲の勉強をしたりした。一人一人にあったカリキュラムを考えてくれた。夏期講習や冬期講習もしっかり考えてくれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近く人も多く安全だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月25日

東京個別指導学院 田無 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導塾を経験してみて、やはり競争がない環境だと、自分のように自己管理が苦手だったり楽観的な人間は苦労すると思った。費用が比較的高いということもあり、お勧めできる性格の人、できない性格の人がいると感じたため。

この塾に決めた理由

自宅から近い距離にあり、集団指導ではなく個別であることから落ち着いた環境で学習に集中することができると考えた。それに加え、進学実績欄に自分が志望する大学の合格者が多数いたため、

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 明治大学 / 中央大学 / 日本大学 / 東海大学

講師陣の特徴

ベテランで教えることに慣れている講師も数人いたように感じたが、大半が学生のアルバイト講師だと思う。自分が通った時点で数学を担当してくださっていた方は、ベテランかつ教え方も分かりやすく、かなり有意義な時間を過ごせた。他の講師の方は全員学生のアルバイトさんだったが、丁寧に教えてくれる方が多いので、良い印象を受けた。

カリキュラムについて

最初に学習状況や進度について聞かれ、それを基に個別にカリキュラムを組んでいく形式のため、進捗については個別に対応してもらえる。内容は模試の過去問や自分の普段使用しているテキストを基にしていくため、比較的自分に合ったレベルになるのではないかと思う。特別高レベル、という印象は受けなかった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分以内の距離にあるため、人通りも多く、夜でも安心して通える。少しガヤガヤしている。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月18日

東京個別指導学院 田無 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

偶然かも知れませんが、志望大学の在学生で、自分の受験時のエピソードを交えての授業の進め方はとても良かったと思っています。個別指導の割に授業料もリーズナブルで良かったです。駅から近く、比較的静かな環境がとても良かったです。

この塾に決めた理由

環境がよく、通学時間もいいし、特に講師が良かった。授業以外のフリータイムの勉強ブースも使い勝手が良かったです。

志望していた学校

東京大学

講師陣の特徴

医学部の大学生で、指導方法が丁寧でわかりやすい授業でした。定期的に保護者との面談があって、何が不十分かの指摘がとても参考になりました。志望校の在学生が講師だったので親近感が良かったのだと思っています。講師が大学受験の苦心談を交えての授業が楽しかったと娘が言っていました。

カリキュラムについて

化学と数学を指導していただきましたが、娘の苦手分野の例題が適切で、苦手分野の対策に尽力していただきました。 講師の受験時の過去問を利用したカリキュラムでしたが、自分がどうやって克服したかのエピソードもあったと言っていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

比較的静かな環境で良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月19日

東京個別指導学院 田無 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2016年7月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本人には、ジャストフィットしましたね。 個別指導の自分のペースでスタートできる点と 講師より、本人のやる気を出させるチカラは本当に絶大でした。 勉強苦手な子供が、学年トップの成績をとれる所まで伸びたのは塾のお陰だと思っていますし、感謝してます。

この塾に決めた理由

長女が先に通っていた為、試し授業を受けて決めた。 集団塾より個別指導のほうが良いという流れで他の可能性は無くて、最初からこの塾一択で考えていたそうです。 学習スピードを合わせてくれるのが良くて決定した。

志望していた学校

明治薬科大学 / 昭和大学 / 星薬科大学

講師陣の特徴

本人のやる気を損なわない様に上手に対応し、勉強方法定着に一役かってくれました。 本人否定をしないで向き合ってくれるため、付いていけたのかと思われます。 講師によっては、一番本人がやる気を出すように誘導してくれて本人もまんざらではなく、途中から勉強を楽しいと言い始めた。

カリキュラムについて

無理なカリキュラムにせず、ある程度終着点を考えて設定してくれてました。 内容は可もなく不可もなく、本人の理解度を考えてペースを合わせてくれる為、勉強しやすかった様です。 また難しい設問設定をせずに、本人の理解度に合わせて徐々に難易度をあげていくカリキュラムだったことも勉強を好きになった理由の様です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅チカの繁華街

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月20日

東京個別指導学院 田無 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。 塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。 自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。 通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

この塾に決めた理由

自宅から近く個別指導であったため

志望していた学校

東京都立小平高等学校 / 東京都立石神井高等学校 / 大成高等学校(東京都)

講師陣の特徴

講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。 志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。 本人が体調不良の時なども都合が合う時に振り替えして対応してもらった。

カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。 科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。 学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。 科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾は自宅最寄駅から近く、途中に危ない道や暗い場所などないので安心して自宅から徒歩で通える。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月16日

東京個別指導学院 田無 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。 塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。 自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。 通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすかったため

志望していた学校

東京都立小平高等学校 / 錦城高等学校 / 東亜学園高等学校

講師陣の特徴

講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。 志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。 本人が体調不良の時なども都合が合う時に振り替えして対応してもらった。

カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。 科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。 学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。 科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾は自宅最寄駅から近く、途中に危ない道や暗い場所などないので安心して自宅から徒歩で通える。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月10日

東京個別指導学院 田無 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。 塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。 自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。 通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく個別指導であったため

志望していた学校

東京都立小平高等学校 / 大成高等学校(東京都) / 拓殖大学第一高等学校

講師陣の特徴

自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっていた。 両親も子供の受験が初めてだったので都立入試に関する情報や志望校の選び方を指導してもらえたのでよかった。 講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。 志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。

カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。 科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。 学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。 科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から比較的近く、自宅からも徒歩で通いやすい距離にあった。 周辺には人通りもあるため、安心して通わせられた。 車の通りなどもなく危ない道もないので安心。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月23日

東京個別指導学院 田無 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無
  • 通塾期間: 2020年5月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。 塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。 自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。 通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 大成高等学校(愛知県) / 昭和第一高等学校

講師陣の特徴

講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。 志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。 本人が体調不良の時なども都合が合う時に振り替えして対応してもらった。

カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。 科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。 学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。 科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾は自宅最寄駅から近く、途中に危ない道や暗い場所などないので安心して自宅から徒歩で通える。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください