1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 府中市
  4. 府中駅
  5. 東京個別指導学院 府中
  6. 東京個別指導学院 府中の口コミ・評判一覧
  7. 東京個別指導学院 府中 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年02月から週2日通塾】(118287)

東京個別指導学院 府中の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2830)

東京個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

東京個別指導学院 府中 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年02月から週2日通塾】(118287)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年2月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 青山学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

マンツーマンを望む方にとっては良い環境だと思います。先生同士が仲が良い雰囲気も好きでしたし、私も含めて周りの方も楽しく授業を受けていたと思います。担当の先生ではなくても、分からない問題を質問すると答えてくれたり、協力して一緒に解いてくれたりと温かい場所でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マンツーマンであったのでずっと一人で勉強というわけではなくて、先生や塾に行った際に会うことができる友人と会話をすることが自分にとっては良い息抜きになっていました。自習室もあり、集中することもできていました。他の生徒の授業でガヤガヤするところもありましたが、むしろそれによってリラックスして勉強ができていました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東京個別指導学院 府中
通塾期間: 2021年2月〜2022年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

週2で夏期講習もそこまで多くはありませんでした。

この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、駅からも近かったので何かと通うことに便利だった。マンツーマンであったため先生と話しながら楽しく通うことができました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

アルバイトで現役大学生の方でした。年齢が近く最近受験をした方が多いので、的確なアドバイスをしてくださいました、また、話しやすくて楽しみながら授業を受けることができました。学校の話をすることもあり、塾へ行くことの楽しみにもなっていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

志望校で挑戦校をどれくらいのレベルにすれば良いかどうかの相談をしていました。また、勉強の仕方についてもどのように取り組めば成績が伸びるのかなど私にあった勉強法を共に探してくださり心強かったです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

宿題の確認と解説をした後に、小テストをして一週間のうちにやることをしてきたのかの確認をしていました。その後、問題集を解いたり過去問を解いたりしていました。時終わった後は答え合わせをして解説やアドバイスを受けていました。

テキスト・教材について

英語 ネクストレベル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高校三年生の前期は基礎を固めることを重視して基礎のおさらいをざっとしていました、おさらいが一周した後に過去問や専門の問題集を解くようになりました、基礎の部分は宿題として2週目3週目と繰り返し解くことも続けていました。

定期テストについて

英単語の小テスト、古文単語の小テスト

宿題について

単語の暗記、英語の授業では文法の問題集を2、3ページ解いていました。学校でテストがあったり行事があったりする際は無くしてくれたり、減らしてくれたりと調整をしてくれました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

生徒が遅刻していた際の確認時と授業の再予約を電話で行っていました。また保護者を含めた個人面談の際の日程調整も電話を通じて連絡をとっていました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

もしの成績表を参考に志望校についての相談や、授業の今後の展開を話していました。また、夏期講習や冬季講習をどれくらい行うのかの相談も行っていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基礎をずっと繰り返していたり、成績が伸びないと焦って過去問や新しい問題ばかりを解きたくなってしまいガチだけれど、自分のペースでできていないところの振り返りをしてほしい。本番で難易度の高い問題は少ないから気にしなくて大丈夫だよ・

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれいな施設でした。

アクセス・周りの環境

特急が止まる駅が最寄り駅だったため、塾の近くに飲食店やコンビニなど栄えていました。

家庭でのサポート

あり

家でもお手伝いは妹が変わって手伝ってくれていました。また、夏期講習の時もお弁当を作ってくれたり、私が夜勉強している際もテレビの音や話し声に気をつけて私が集中しやすいようにしてくれていました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください