東京個別指導学院 高田馬場

塾の総合評価:

3.9

(3344)

東京個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月06日

個別指導塾なので、集団とは違い...東京個別指導学院 高田馬場の生徒(ゆの)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ゆの
  • 通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 立教大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導塾なので、集団とは違い、自身のレベルに合ったオーダーメイドカリキュラムをもとに学習できるのは、とても自身の性格に合っていたので、よかった。また、講師が担当制なので、自分のことを分かってくれているので、質問なども聞きやすかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自身の性格的に集団授業は合っていないため、個別指導はすごく合っていたように思う。また、自分自身にあったカリキュラムを、1からオーダーメイドでカリキュラムを作ってくれるため、自分のレベルに合ったところから取り組むことができ、テストや模試の点数を上げることができた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東京個別指導学院 高田馬場
通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (四谷大塚模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (四谷大塚模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・年間授業料 ・春季、夏季、冬季講習の料金

この塾に決めた理由

集団で学習するのに苦手意識があったため、個別指導をしているこの塾に決めた。また、ベネッセグループの塾ということで、進研ゼミを以前やっていたことも理由だ。

講師・授業の質

講師陣の特徴

担当講師制度を採用していて、授業を受けた上で、自身が選んだ講師が継続的に授業を担当してくれる。自分の性格や、得意不得意を熟知して指導してくれるので、とても分かりやすい授業をしてくれていた。講師一人に対して、生徒が一人か二人でやっていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

大学受験、内部進学など、現状の学習状況と目的・目標を踏まえて、自分だけの学習プランを作成してくれる。定期テスト対策がそのまま入試対策に直結する学習プランで、効率よく受験合格・学校の評定アップへとつながっていた。

テキスト・教材について

その人によって、個人に合っているテキストを使っていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分専用のオーダーメイドカリキュラムで、自身の目標や現状の学力をもとに、科目ごとにオーダーメイドカリキュラムを作成してくれる。ムダなく、集中して勉強していくことができるため、無理なく着実に点数アップへとつながっていたと思う。

宿題について

授業で学んだ単元の理解が深まるように、家庭学習の内容もひとりひとりに合ったカリキュラムを提案してくれた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

その日にやったことと、その成果を報告していた。また、定期テストや模試があると、その度にその結果と、改善していくべき点などの分析を報告していた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が振るわなかったときは、何がいけなかったのかを、講師と一緒に分析して、今後の学習に活かしていこうと、アドバイスしてくれた。また、家での学習も手助けしてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

・塾内の環境は、とても勉強に集中できる環境で、捗った。

アクセス・周りの環境

・塾は駅から近く、アクセスがよかった。 ・夜遅くなると、少し治安面で不安なこともあったが、特段問題はなかったように思える。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東京個別指導学院 高田馬場の口コミ一覧ページを見る

東京個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください