東京個別指導学院 高田馬場の口コミ・評判
東京個別指導学院 高田馬場 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月からその他通塾】(36262)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 筑波大学附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供が通い始めてから成績が改善したため、個別指導塾の効果があったと思います。定期的なテストや宿題の成績が向上し、知識やスキルが向上していることを子供も確認できます。学習内容を理解しやすいようにサポートしていると感じられ、塾での学習が効果的であると思います。また、学校の進度に合わせて教育を提供していると報告があるので、無理のない進め方で子供はストレスをあまり感じないとみています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
性格に合っている点:子供が一対一で教えてもらえるため、自分のペースで学べることがあり、質問しやすい環境があります。子供の進度に合わせて進めるため、自己ペースで学習できるメリットが向上心につながっていると思う。性格に合っていない点:学校へ行くほかに移動時間がかかり、外歩きを好まない性格からこれからいつまで続けられるかと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東京個別指導学院 高田馬場
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(全国学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(全国統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
12万円
この塾に決めた理由
個別指導塾は、保護者に対して生徒の進捗状況や学習計画についての情報提供が多く、保護者と連携して子供の学習をサポートしてもらえると考えた。距離も30分以内で通える
講師・授業の質
講師陣の特徴
学校でわからないところを聞くことができるため、復習の役目がある。飽きることなく続いているので、子供に合わせた教材やアプローチが提供され信頼できてよく聞き出すことができていると思われる。進捗状況を定期的に伝えてもらえる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供のニーズに合わせて教材や内容がカスタマイズされており、指導教師は生徒が理解しやすいように説明し、質問に答え、課題や宿題を与えます。生徒が学習に集中し、個別のサポートを受けられていると思う。比較的静かで集中的できると思う。生徒と講師が密接に連携し、学習に集中できる環境ができている。
テキスト・教材について
よくはわからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
国語なら漢字の学習と読み書きの練習、文章読解と作文, 算数では四則演算の基本から応用までの学習、分数、小数、割合の計算、方程式や代数の導入、理科では自然界の観察と実験、動物学、植物学、地学、宇宙などの基本的なトピックの学習、環境問題や科学技術の応用についての探求、社会科では地理、歴史、文化、社会制度に関する学習、地域や国際問題についての探究、マップリーディングと地図スキルの向上、英語では基本的な英会話スキルの習得、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの練習
定期テストについて
塾が定期的に行うテストで学習の進捗と理解度を評価している。過去の学校の試験問題模試を行うことがある。
宿題について
一日おきくらいで国語音読、漢字読み書き、算数計算、文章題、図形、社会地理、社会制度、理科自然、実験の結果考察
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
学習進捗を継続的にモニタリングし、単元の進度や理解度に合わせて課題も変更される。進捗状況に応じて、追加の練習や補足教材を提供することもあった。
保護者との個人面談について
半年に1回
子供が特に苦手と感じている科目や課題について議論し、サポートが必要な場合について話し合います。学習環境や習慣について話し、子供が学習に対してどのようにモチベーションを保つかについて提案やアドバイスを共有します。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学習の目標や目標の設定について議論します。子供がどのような成果を目指すべきか、どの科目やスキルに焦点を当てるべきかを話し親がどのようなサポートができるかを話し合います。追加の補習セッションや個別のサポートを提供を進められることもあります。
アクセス・周りの環境
バスの乗り換えなしで通える