東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(28ページ目)

811~840 件目/全3,003件(回答者数:818人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

講師次第で全然かわる。やる気がある人ならいいが、ただのアルバイトでやってるような人だと身につかない。狭い机で仕切られたところに何人も学生が個別で居るので雰囲気が合わない人もいると思います。周りとの一体感があったほうが自分には合っていた。一人でもくもくとやりたいという人には合っているのかもしれないが。

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

受験に必要ないような難しい教材もいつの間にか買わされ、宿題が多すぎて子供が泣きながらやらされた。それを先生に言えないでいるから他の教科に手が回らなくなる。親がようやく言って改善されました。自習室はあるけど子どもいわく質問しにくいそうです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

まず、そもそも志望校に合格できなかった。本人の勉強の仕方にも問題があったかもしれないが、適切な指導がされたのか疑問。また、英語の参考書をみたが、レベルが高すぎて志望校や本人にフィットしていないのではないかという疑問もわいた。本人から先生に確認するように言ったが、その後のアドバイスなどもあまりなかったようだった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

勉強の習慣化という点では役に立ったが、合格という結果につながらなかった。本人の学力も上がった実感がわかず、それに対する適切な指導がされていたのか、疑問に思うことがあった。模試等のフィードバック等もなく、結局家庭内でデータの収集をしなければならず、塾側のサービス体制にもどうなと感じる部分もあった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

事務的な連絡が不適切。振り替えの連絡がキチンとされない事が何度も有った。受験直前の先生(苦手とする教科で)の交代について、保護者に何の連絡も無かった。クレームしたが、保護者に連絡しようとする意思もなく、バイトの先生任せで有った。面談では、長期休暇中の特別講習の枠を増やしたい事がミエミエで、本人のレベルや何に重点を置きたいか考えられていなかった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

できない生徒のレベルを無視した基礎的な指導が全くできておらず、わかっているものだという感じで受験参考書の通りの指導のみで全く身につく事もなくその上のオプションの料金を取ろうとする。個別の意味が全く無く、お金の無駄だと感じたから。

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

子どものやる気を全く引き出さない。合格させてくれない。校長が毎年変わる。入塾した時の子どもの気持ちを分かってないし、知らないので、学習計画が全然本人に寄り添ってない。最悪。もう時間と費用を返して欲しい。人生の勉強としては高すぎる授業料だった。子ども本人は結局今は大学を辞めてしまい、全く違う道に行こうとしている。コロナ禍になり、周りの受験生の様子も分からず情報も減り、よくわからないまま受験させられた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

費用が一年で250万円を超えた。どこまでが個別指導と言えるのか分からないが、恐らくは学生アルバイトが二人の生徒に対して一人の講師。という形態だったのではないかと思う。家内が塾の費用は私の銀行口座から引き出していたようだが、銀行残高を確認し唖然とした。塾の予測では第一志望の県立高校には楽に合格する。然し結果は不合格、併願の三流私立高校へ進学となった。

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください