お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
20 Itto 43 みやび トップ2差替

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

ITTO個別指導学院 新所沢校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月15日(月)〜2026年01月30日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

ITTO個別指導学院 新所沢校はこんな人におすすめ

学校の定期テストで成果を出したい人

ITTO個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。

部活や習い事と勉強を両立してやりぬきたい人

ITTO個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。

全国規模の安心して通える塾を探している人

ITTO個別指導学院は、北海道から沖縄まで全国に1,200以上の校舎を展開しています。授業時間外でも自習室の利用が可能。学校帰りや、自宅では学習に集中できない時にいつでも自習室を使うことができるため、学習習慣が身につきます。また毎回の授業報告はWEBアプリを通して保護者へ伝えられるため、タイムリーに授業内容が確認できるので安心です。

ITTO個別指導学院新所沢校へのアクセス

ITTO個別指導学院 新所沢校の最寄り駅

西武新宿線新所沢駅から徒歩10分

ITTO個別指導学院 新所沢校の住所

〒359-0045 埼玉県所沢市美原町2-2966

地図を見る

ITTO個別指導学院新所沢校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり

ITTO個別指導学院の合格者インタビュー

ITTO個別指導学院の合格体験記

ITTO個別指導学院 新所沢校のコース・料金

ITTO個別指導学院新所沢校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 西武台高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    講師陣の特徴

    プロとアルバイトがいる。男性が多い印象。いつも同じ講師に当たるので子どものペースに合わせて指導してくれるのが良いと思う。ただし、大人しい性格だとなかなか自分から質問できないで、他の生徒ばかりに講師がついてしまう傾向がある。どの生徒にも平等に指導できるかは、講師によって異なる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    前回の復習から始まり、苦手分野を中心に取り組む。講師が説明してくれた後に問題やドリルを解いていく。間違えたところをもう一度説明して指導してくれる。他の生徒に説明している声が聞こえるので、集中したい時に自分の取り組んでいるのとは別の教科の話が聞こえてると、集中力がない生徒は気が散ってしまう場合もある。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    講師の方々は、アルバイトのような低年齢の方も居るようですが、逆に子供は話しやすいらしく、とても和気あいあいとしています。 今のところ行きたくない等のことはありません。 勉強内容もそのこそのこに沿った内容で、ゆっくりやって頂けるのでとても親としても安心しております。 分からないところは質問するとすぐに教えてくださるそうです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その都度その都度教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れは先に問題を解かせて、それから分からないところはその都度その都度教えていただけるかんじです。 分からないところは前に戻って繰り返し繰り返しやって頂けます。 雰囲気については、とても和気あいあいとしていてお友達もいるので楽しそうに学習しています。 学校のこともよく聞いて下さり息抜きになっているようです。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルの教材です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年02月23日

    講師陣の特徴

    教師の種類はアルバイト大学生が多いかと思います。 とても明るくて和気あいあいとしてくださるのが見ていて分かります。 子供もとても楽しそうに話しているので塾が楽しいと言っています。 教え方については、その都度分からないところを質問すると的確に答えてくれる所がいいと思います。 自習の時もその都度分からないところを質問すると答えてくれるそうです。 塾時間以外も質問できるのはとてもいいなと思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    優しく教えてくださります。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、3対1で先生に教えていただいています。 分からないところがある場合は、その都度質問をすると来てくれて丁寧に教えてくださいます。 塾の雰囲気は、先生がお若いこともあってか、和気あいあいとしているような印象があります。 お友達ともすぐに仲良くなったので、終わりに話したり冗談を言い合ったり、とても楽しそうにしています。 1番いいのは分からないところを気軽に質問できる関係性にあると思います。

    テキスト・教材について

    忘れました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年03月12日

    講師陣の特徴

    講師の先生は若い方も多くてとても話しやすくて和気あいあいとしている印象です。 また、分からないところがあるとその都度いつでも質問しやすい環境があると思います。 話しやすくて楽しい先生なので友達感覚で接することが出来ます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    忘れ物など

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、3人の生徒に対して1人の先生が教えてくださいます。 分からないところがある場合には、その都度質問をすると教えてくださいます。 先生が若いからか子供たちも和気あいあいとしている印象があります。 本人は楽しいそうです。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキストがある

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮中央高等学校

    回答日: 2025年01月14日

    講師陣の特徴

    東大卒の先生がいて良かった 中にはうるさい先生や怒鳴る先生もいましたが関わらなければ害のない人達でした。 優しい女性の先生もいらっしゃいましたがすぐにやめてしまったり一人しかいなかったりたくさん先生は載っているのに来てる先生は3人とかちょっと不安なところもありました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強で不安なところはもちろん学力や受験校問題も丁寧に答えてくれました。 見放されたことはなく丁寧にかつ資料等も使って説明してくれました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先に宿題確認してその後に分からなかったところをチェック そのあと本題に入り何問か予習もした 雰囲気は良かったけど緊張した 分からないところの解説は分かるまでしっかりやってくれて良かった。あとは学校の課題などそうゆうのも一緒に出来た

    テキスト・教材について

    ITTO専用のやつだった

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 西武台高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    カリキュラムについて

    英語、国語、数学の中から選択できる。生徒5人くらいにつき講師が1人が持ち回りで見ていて、順番に指導するので他の生徒を指導している時に自分が質問したいと思っても、場合によっては待ち時間が生じてしまう。自分の学びたい科目を選べる。自分から積極的に講師に質問できる生徒は良と思う。

    定期テストについて

    まだ受けていない。

    宿題について

    毎回ドリルの課題が出るので次回までに取り組み、丸つけをして提出をする。間違えたところや苦手なところをせつめいしてもらう。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    カリキュラムについて

    内容のレベルとしては、その子その子のレベルに合わせてゆっくりゆっくりきていただけるので親としては安心しております。なにより本人が分かりやすいと言っているので良いと思います。 私も楽しそうに通う子供を見ていると、安心してしまいます。

    定期テストについて

    月イチあります。

    宿題について

    宿題はその子その子によって違うとはおもうのですが、分からなかったところを再度やる感じで出してくれていると思います。とても多いわけではないので無理なく取り組めていると思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年02月23日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、分からないところを中心になるべく先取りでやってくださっていると思います。 その他特に苦手な部分は市販のテキストを使って学習したりもしています。 基本的には塾のテキストをひたすら解いて質問をし続けると言ったかんじです。 期間限定講習もたくさんあるのでたくさん、塾に行っています。

    定期テストについて

    月一模試があります。

    宿題について

    現在は中学一年生。通塾開始は小学六年生の時でした。 宿題は塾に行くと毎回出されます。 宿題の量はその子その子によってそれぞれだと思います。 忙しい中学生が、気軽に取り組める量が出されていると思います。 特に無理なく取り組めているかと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年03月12日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは追いついていないところがあると、小学校の授業まで振り返って勉強を教えてくださいます。 また自習中も気兼ねなく質問できるのでとてもいい環境だと思っています。 季節講習も多くていいと思います。

    定期テストについて

    月一であります。

    宿題について

    宿題は、行った日にその都度その都度だしてくれます。 量は生徒によってさまざまなようで、適切な量が出ていると思います。 宿題チェックもちゃんとあります。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮中央高等学校

    回答日: 2025年01月14日

    カリキュラムについて

    内容は復習から応用まで全部あった 有名大学の実際の模試に出た問題や色々細かい解説など沢山のっていた 普通に勉強していれば成績アップを狙えると思います。予習などもできるので苦手でもコツコツできます。

    定期テストについて

    毎回毎回小さなテストがあった

    宿題について

    宿題の量は個人差があり苦手なところを中心に出された またコピーして用紙で答えるものもありました。 正直忘れても問題はなかったのですが先生がうるさいので注意が必要です。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 西武台高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    子どもの塾での取り組み姿勢や成績の上がり下がりについて連絡が来ると思うが、まだ入塾したばかりなので詳細は不明。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    家でも勉強できる環境を整えることが大事。塾の教材を繰り返し取り組むことが大事。子どもの塾での取り組み姿勢や成績の上がり下がりについて連絡が来ると思うが、まだ入塾したばかりなので詳細は不明。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    保護者への連絡内容は、その日に起きた出来事や、宿題をやったかやらなかったか、宿題を出したか出さなかったか。 先のテストや面談の日程調整等の連絡がマメにあります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    自宅での学習状況、塾での授業態度、日頃の学校での様子や自宅での様子、お友達のことなどを聞かれます。 お金のことも話します。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時の塾側のアドバイスは、やはり予習復習の頻度や、塾で行う自学習の頻度だと思います。 自習室があるのでよく来るようには言われます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年02月23日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    連絡内容は、塾で行っている模試や、北辰テストの内容。 その日その日の授業内容。宿題の有無や遅刻があったかどうかです。 割と細かく送ってくださっていると思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時の塾側のアドバイスは、オススメの市販のテキストを使って解き直しをしたり、お休みの日に自習室にくるように言われます。 毎日自習室にいけるのでわからないところを質問できていいようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年03月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    保護者への連絡内容は、塾に来た時と帰る時にカードをかざすと保護者にメールが来るシステムです。 それから日々の日誌のようなメールで宿題や遅刻や学習内容が届きます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    保護者との個人面談の内容は、日々の勉強や成績のこと、資格試験のこと、季節講習のことや志望校、支払いのことまでさまざまあります。 また日頃の家での生活についてもフランクに聞かれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時の塾側のアドバイスは、科目を増やすこと、自習室に来る頻度のお話が多いかと思います。 自習室にはよく来てくれと言われています。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮中央高等学校

    回答日: 2025年01月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    ・毎回毎回塾に来たかどうかの出席メール ・テストの点数 ・授業中の態度の評価などなど ・苦手なところは家でも勉強法など

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    先生から生徒の態度 成績 苦手なところ 得意なところ そう言うことを伝えテストや受験校などそう言う相談事もありました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    お家で時間かけて一つ一つ丁寧に解いて塾で答え合わせをする どうしてもの時は回答を見て理解を深める 色んな本を読んで脳を柔軟にするなどとアドバイスをいただきました

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 西武台高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    アクセス・周りの環境

    車で送り迎えしている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    アクセス・周りの環境

    街灯も多くて便利です

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年02月23日

    アクセス・周りの環境

    街灯が多くて安全

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年03月12日

    アクセス・周りの環境

    街頭が多い

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮中央高等学校

    回答日: 2025年01月14日

    アクセス・周りの環境

    綺麗で通いやすかった

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    あり

    塾ではやりきれなかった部分を徹底して教えています。 ご褒美をつけて行っているので、本人は楽しくやれているようです。

回答者数: 6人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 西武台高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円以内

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年02月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 40000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢高等学校

    回答日: 2024年03月12日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    季節講習 年間塾代

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮中央高等学校

    回答日: 2025年01月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト テスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 芝浦工業大学

    回答日: 2024年11月15日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院新所沢校の合格実績(口コミから)

ITTO個別指導学院新所沢校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていたので。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から最も近い塾を探していてインターネット検索していたらここが出てきました。 個別指導塾という点も勉強が苦手な我が子にはとてもいいと思いました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったから 友達に誘われて入った どの塾よりも簡単で怖くなくわかりやすいとクチコミで見た この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く該当も多く一通りも多い場所にあるためとても通いやすいと思いました。安全に配慮されています。また、個別指導なところも行きたかったポイントです。 この口コミを全部見る

ITTO個別指導学院の口コミ

ITTO個別指導学院の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 新所沢校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業・入塾説明

生徒の希望教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。その後、授業プランや諸費用などについて説明してくれます。

3

授業プラン決定

現在の学習状況や今後の目標を聞き取り、受講教科・時間・回数などを相談のうえ、授業プランを提案してくれます。

4

入塾の手続き

授業プランが確定したら、入会申込書などの書類を提出します。初回授業日が決まり次第、初期費用の支払いとなります。

5

授業スタート

毎回の授業内容は電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者に報告。定期的な面談も行い、学習状況に応じた授業計画・プランの見直しも実施します。

ITTO個別指導学院新所沢校の画像

20 Itto 43 みやび トップ2差替 20 Itto 43 みやび トップ3差替 20 Itto個別指導学院 Top 605up

ITTO個別指導学院 新所沢校の体験授業について

体験授業のポイント

「わかる感動」を無料で体験しよう

  • ITTO個別指導学院のマンツーマン授業を体験できる
  • 「わからない」が「わかる」に変わる指導を受けられる
  • 校舎見学のみでの来校もできる

体験授業の詳細情報

時間
50分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
教科書、筆記用具、ノート

ITTO個別指導学院 新所沢校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。

ITTO個別指導学院の記事一覧

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

ITTO個別指導学院 新所沢校の近くの教室

西所沢校

〒359-1144 所沢市西所沢1-26-1 煉瓦館・彩の森203

所沢東校

〒359-0026 所沢市牛沼234-2 クレセントビル1F

所沢緑町校

〒359-1111 所沢市緑町4-20-17

ITTO個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

新所沢駅前校

西武新宿線新所沢駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

新所沢校

西武新宿線新所沢駅から徒歩2分

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

新所沢校

西武新宿線新所沢駅から徒歩7分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

新所沢駅前校

西武新宿線新所沢駅から徒歩3分

個別指導 コノ塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

新所沢校

西武新宿線新所沢駅

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

新所沢校

西武新宿線新所沢駅から徒歩3分

所沢市の塾を探す 新所沢駅の学習塾を探す