塾選ピックアップ
立命館大学、立命館大学、関西大学の合格体験記
対象学年
授業形式
ITTO個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。
ITTO個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。
ITTO個別指導学院は、北海道から沖縄まで全国に1,200以上の校舎を展開しています。授業時間外でも自習室の利用が可能。学校帰りや、自宅では学習に集中できない時にいつでも自習室を使うことができるため、学習習慣が身につきます。また毎回の授業報告はWEBアプリを通して保護者へ伝えられるため、タイムリーに授業内容が確認できるので安心です。
回答者数: 5人
回答日: 2023年05月13日
独自に勉強して、わからないところを優しく教えてくれたので、良かったと思います。 押し付けでなく、自分自身のペースで勉強出来るところがここの良さだと思います。 個別には、おそらく大学のアルバイト的な人が多いので、答えてくれそうな人を狙っていました
あり
行った時は、わからないところをわかりやすく教えてもらえた。 時間をかけて教えてもらえるので良いとおまいます
3〜4時間
邪魔されることなくマイペースに勉強出来る環境 後、ビデオ学習ができるので、特にわからないところは、集中的に視聴できるところが良いと思います。 講師が普通に教室に来て、講義するよりは良いのではないかと思います。
持ち込み的な形だと思いまさ
回答日: 2024年03月06日
講師の先生は優しく、褒めて伸ばしてくれるようで子供も楽しく通っている。今回のテストも惜しい間違いなど、その辺りを点数が取れたらもうちょっと成績取れるなど色々とアドバイスしてもらえる。毎回、授業の様子や態度、理解度などをメールにて連絡してもらえる事が凄く良い。
あり
分からない部分を聞くと丁寧に教えてもらえる。
1〜2時間
毎回の授業の様子や理解度などを、メールで連絡してくれる。学校の教科書に沿った内容の塾のテキストに沿って、問題を解いていき、合っているところも間違えているところもきっちりと説明してもらえる。褒めながら教えてもらい、周りのみんなも集中して勉強しているので、静かで集中しやすい環境。
教材名は分からない。
回答日: 2024年03月13日
講師の先生は優しくして、褒めてもらえるようで子供もやる気が出る様子。毎回、授業内容を詳しくメールにて報告してもらえるのでありがたい。どういう対策をしていったらいいか、どこが苦手かなど、今後の対策も考えて指導してくれている。入塾時も、親切丁寧な対応で良かった。
あり
分からないところを聞いたら、親切丁寧に教えてもらえる様子。
1〜2時間
学校の教科書に沿った内容のテキストワークを解いていき、合っている問題も間違った問題も一つずつ詳しく説明をしてもらえている様子。学校のテスト問題を持って行くと、解けなかった問題を教えてもらえたり、点数を褒めてもらえてたり、子供もやる気にしてもらえる。
学校の教科書に沿った内容のテキスト。
回答日: 2024年04月09日
子供が気に入ってるし、わかりやすく教えてくれてるみたいなので心配や不満はない 不登校 だった時も 柔軟に対応してくれた 不登校の時も無理に勉強させずに色々と話を聞いてくれたらしい 英語が苦手でやって欲しい とこちらは希望したが、親の希望よりも子供のやりたいことをやらせてくれるのが一番いいと思う
あり
わからないことでよく質問しているようですが 家ではどんなことを質問したか を教えてもらってないので分かりません
1〜2時間
休む時もすぐに対応してくれて 融通が効くのですごく良い 先生の雰囲気 対応もとても親切で良い 子どもの気持ち よくわかっていると思う 親に対しても口うるさく言わないようにとはっきり言ってくださるので 私たちも対応しやすい
学校の教材
回答日: 2023年10月19日
大学生が多いが、こどもてきに、不満はないようだ 可愛い、イケメンがおおい、と申しております。 入塾当初は、塾長が担当することが多かったのですが、最近は、若い大学生ばかりのようです。 面談は、いつも塾長がしていただけるので、親身になって相談にものっていただけるので、非常にありがたく、信頼して任せています。
あり
数学と英語しかかよわせていませんが、それいがいの教科の疑問がでても、学校よりも聞きやすいらしく、塾のある日に、聞いているようです。
1〜2時間
まず、カードによる入室。親には入室、退室のメールでのお知らせがあります。テキストにそって、問題を解き、わからない時は、適時聞きます。 個別指導ですが、だいたいは三人に一人講師がつく、という形です。 最近は、かなり塾生が増えて、ガヤガヤしてきたようで、自習室をつぶして学習室にしているらしく、自習スペースは、三席程度しかないらしいです。 はなしかけやすい、良い講師ばかりだそうです。
しらない
距離が、家から近く、バスなどで通わなくて良いことが、ありがたい。 体験の時に、あまり熱血な雰囲気もなく、親子ともども、抵抗なく、うけられた。 塾長も、最初から、若い先生なのに、なぜかまかせられそうと思った。
評判
家が近い 色んな教科を教えてくれる 学校の宿題を見て欲しかったのでこちらの要望に答えてくれている
校区内で近くにあり、親の送り迎えの必要もなく、自分で通いやすいから。同じ学校の生徒も通っているので、授業の進み具合、テスト内容などよく把握してくれていたから。
通塾中
保護者/高校2年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年04月09日
勉強のことばかりでなく部活のこと 趣味のこと学校でのことなど フランクに話をしてくれる先生なので 子供がとても懐いています この先生だからこの塾に通うという風に見えるので続けて行こうと思っている 休んだ部分は振り返ってくれるなどしてそのあたりもすごく 臨機放題に対応してくるので助かっている
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2023年05月13日
結局は、結果何全てなので、今回、志望校合格できたという意味で、合っていたと思います。 合う合わないは、人それぞれなのではないかな?? 合わないと思った塾は直ぐに退塾するべきだとも思っていましたが、ここではその必要はありませんでした。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月13日
塾は学校が終わってからになるので、テスト前など特に、近くて行き帰りの時間が子供にとっても負担にならない事が一番良いといっている。個別指導なので、集中して勉強したい子にとっては凄く合っていると思う。講師の先生にも褒めてもらえるようで、子供本人もやる気がでていて、今まで とれなかった教科の点数も上がったので喜んでいる。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月06日
個別指導なので、一人で集中してやっていきたい子には合っていると思う。自宅から近いので塾に通う行き帰りの時間も無駄にはならず、集中して勉強に取り組め、早めに寝る事が出来るので助かる。平日の自習室も開放されているので、集中して勉強したい時にすぐ利用しやすい。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校3年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月07日
人見知りな性格でも通うのが全然嫌にならないくらいどの先生も明るくて接しやすいのが合っているなと感じる。 また、分からないところも先生の熱心で根気強い解説がわかりやすいから、苦手な教科でも理解がしやすい所がいいなと感じる。 合わないと感じるところはあまりないが、小学校低学年の生徒も多いので、どうしても大きい音がでるときもあって、そこは少し嫌だと感じる時もある。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年07月05日
子どもが恥ずかしがり屋なので、個別指導があっていると思い、通わせている。子どもは、講師を信頼し、積極的に質問しており、その点、よかったと感じている。また、環境がよく、集中することができ、それゆえに、学習がはかどっていると思われる。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業・入塾説明
生徒の希望教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。その後、授業プランや諸費用などについて説明してくれます。
3
授業プラン決定
現在の学習状況や今後の目標を聞き取り、受講教科・時間・回数などを相談のうえ、授業プランを提案してくれます。
4
入塾の手続き
授業プランが確定したら、入会申込書などの書類を提出します。初回授業日が決まり次第、初期費用の支払いとなります。
5
授業スタート
毎回の授業内容は電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者に報告。定期的な面談も行い、学習状況に応じた授業計画・プランの見直しも実施します。
「わかる感動」を無料で体験しよう
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く
1クラス何名で授業を行っていますか?
A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。
1教科からでも受講できますか?
A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。
兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。
懇親会や保護者会面談はありますか。
A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業