お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
20 Itto 43 みやび トップ2差替

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月15日(月)〜2026年01月30日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校はこんな人におすすめ

学校の定期テストで成果を出したい人

ITTO個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。

部活や習い事と勉強を両立してやりぬきたい人

ITTO個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。

全国規模の安心して通える塾を探している人

ITTO個別指導学院は、北海道から沖縄まで全国に1,200以上の校舎を展開しています。授業時間外でも自習室の利用が可能。学校帰りや、自宅では学習に集中できない時にいつでも自習室を使うことができるため、学習習慣が身につきます。また毎回の授業報告はWEBアプリを通して保護者へ伝えられるため、タイムリーに授業内容が確認できるので安心です。

ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校へのアクセス

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の最寄り駅

JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩23分

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の住所

〒660-0882 兵庫県尼崎市昭和南通3-26-2

地図を見る

ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり

ITTO個別指導学院の合格者インタビュー

ITTO個別指導学院の合格体験記

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校のコース・料金

ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 28人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    塾の講師は、大学生などのアルバイトが大半だったと思います。中にはプロの先生もいたかもしれませんが、そこまでは分からず、把握できていませんでした。でも、私が知る限りでは、学生のアルバイトの講師が多かったと思います。でも、話しやすい雰囲気だったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の雰囲気は、まず講義を受けた上で、理解度を試験の形で確認する。試験の結果で、理解できていない部分や、分からないところを中心に、集中して復習していく形で、進められています。分からない事が、そのまま残らないよう、工夫されていると思います。

    テキスト・教材について

    テキストは分かりませんが、プリントをもらってました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    講師は基本的に大学生が大半だったと思います。中にはプロの先生もいたかもしれませんが、そこまでは分かりませんが。ほとんどの人は若い、現役の大学生の講師で、逆に質問なども歳が近いために聞きやすかったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の流れとしては、先ほども記載した通り、ある程度の授業を進めた後に、質問や自主的に勉強する時間も設けています。ただ一方的に聞くだけの授業ではなく、その後の時間で、より理解を深めることができる内容です。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材については良く分かっていません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    この塾の講師陣は、基本的に大学生の方が大半だと思います。中にはプロの先生もいたかもしれませんが、実際に子供が授業を受けていた講師は、全て大学生の先生でした。年齢も近く、子供にとっては親しみやすいというか、相談などもしやすかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よく理解していません

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れとしては、全体での授業の時間があり、その後に自主的に勉強する時間があります。その自主的に勉強する時間帯では、授業で理解できていない事項は質問して、その場で解決できる内容になっている。雰囲気も理想的だと思います。

    テキスト・教材について

    テキストについては理解していません

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    この塾の講師の先生は、大半が現役の大学生だったと思います。中にはプロの先生もいたかもしれませんが、実際に講義を受けたのは大学生の先生でした。年齢も近く、質問などするのにも、親しみやすい環境で良かったと思っていますよ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問に対しても、きちんと対応してもらいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の流れとしては、先ほども述べたように、全体の講義のあと、個別の理解を深めるための時間を設けて、大変良かったのではないかと思っています。雰囲気も堅苦しい雰囲気ではなく、親しみやすい雰囲気で、自分の子どもにとっても合っていた。

    テキスト・教材について

    テキストについては分かりません

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年11月09日

    講師陣の特徴

    この塾の講師の先生方については、比較的年齢の若い方が多かった印象があります。特に、現役の大学生の方が多く在籍されており、生徒たちとも年齢が近いので、子供たちも接しやすかったのではないかと思います。良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問等に対しても、丁寧に、正直なところを回答、対応していただきました。子供にとっても、はっきり回答していただき良かった。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式、流れとしては、先ほども述べたように個別指導スタイルの形式を取られています。全体での授業の後に、個人個人の理解度や習得状況を確認したうえで、個人に必要なフォローが実施され、全体でのスキルアップを計っている。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材については把握していません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年12月13日

    講師陣の特徴

    この塾の講師の方は、大半が大学生の方で、非常に若くて塾生にも年齢的にも近い方であった。そのため、子どもたちも馴染みやすく、質問や聞きたいことがあっても気軽に話しかけて質問ができたようです。結果的に良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問についてもきちんと回答されます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の流れ、雰囲気については、一方的なスパルタ教育のスタイルではなく、全体の講義の後、その内容について個別に理解度の確認、またその理解度に応じて個別に指導する流れです。当然、授業の雰囲気も大変良かったと思います。

    テキスト・教材について

    この塾の教材については把握していません。

回答者数: 28人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月11日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムは、生徒に合わせた個別指導タイプのもので、個人個人の能力を尊重した、教え方が、皆さんにも好評で評価されていたものだと思います。熱血タイプの、スパルタではなく、個人のやる気を引き出すスタイルだったと思います。

    定期テストについて

    分からない

    宿題について

    宿題は毎回出題されるのですが、2〜3時間あれば完了できる程度の量だったと思います。でも、塾に残って宿題をする人もたくさんいました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月14日

    カリキュラムについて

    通っていた塾のカリキュラムですが、全体的に一方的に講義するだけの内容ではなく、ある程度自主的に勉強する時間も設けてあり、有効に時間を使って、より理解を深めることができたようで、とても良かったと思っています。

    定期テストについて

    テストの頻度、内容については理解していません。

    宿題について

    出題される宿題については、いくらかは出されていたようですが、家に持ち帰りこなす人と、塾で残って宿題する人もいたようです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月18日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムでは、一方的な集団教育スタイルではなく、個人を尊重した個別指導方式だったようです。授業があった後にも、自主的に勉強する時間が設けられ、理解できていない事項はそこで解決出来るように組み立てされている。

    定期テストについて

    テストについては分かりません。

    宿題について

    宿題は、毎回出題されるようです。生徒によっては家に持ち帰り、家庭で宿題する人と塾に残って宿題する人と分かれていたようです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月21日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムについては、一方的に講義するだけの集団指導タイプではなく、講義のあと、時間をとって個人個人の理解度を確認したり、分からなかった部分の質問、補足をするなど、個別指導タイプのカリキュラムで、大変良かったと思っています。

    定期テストについて

    定期テストに関しては理解していません

    宿題について

    この塾での宿題については、ある程度出題されますが、家庭に持ち帰り宿題する人と、塾に残って宿題する人に分かれていたと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年11月09日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムについては、スパルタ的な指導方法ではなく、個別指導スタイルのものです。一律に無理なカリキュラムを生徒に押し付けることがなく、個人個人に合わせた指導方法であったと思っています。良かった。

    定期テストについて

    テストについては把握していません。

    宿題について

    この塾では、基本的に宿題は出さない方針です。授業が終わってからは、塾の自習室などが開放されており、残って勉強します。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年12月13日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムは、一方的に講義するだけのスタイルではなく、個人個人に個別指導する形で組まれている。また、スパルタ教育のスタイルではなく、個人に寄り添った指導をしてくれるので、子どもたちも安心して授業を受けたようです。

    定期テストについて

    定期テストについては把握していません。

    宿題について

    この塾で出される宿題については、基本的にありません。分からないことは、授業が終わった後、塾に残り自習の形で片付けます。

回答者数: 28人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月11日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    保護者への連絡は、メールで行われました。緊急時には電話などもされますが、基本はメールでの連絡が一般的です。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    保護者から、塾への要望、連絡事項を伝えるのと、逆に塾側から保護者へも伝達事項が伝えられます。お互いのコミュニケーションが大切です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振なときには、塾から保護者へも連絡があり、家庭でも問題がないか、本人に何か変わったことがないか、などのヒアリングも実施されました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月14日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    特によほど重要ではない事項は連絡はありません。定期的に塾での授業態度などや、成績について連絡が有ります。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    塾側からは、塾での授業態度、成績評価、進路希望などについて伝達と確認があります。また、家庭からの要望や質問にも応じてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時の塾からは、家庭での状況のヒアリング、学校でのトラブルの有無など、環境の変化がないか、確認されました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月18日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾からの保護者への連絡は、メールで来ます。塾での状況の報告事項が連絡されたり、イベント等のお知らせが伝えられます。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    保護者への個人面談では、授業態度の状況の報告がされ、家庭、学校でのトラブルがないかなど、質問もあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時の塾側からのアドバイスは、保護者に現状の報告、家庭や学校でのトラブルの有無の確認などがあります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月21日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    保護者への連絡はメールで行われていました。だいたい、月に一回くらいの頻度で連絡事項のメールを保護者に連絡されます。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    保護者への個人面談は、塾での状況、態度、成績評価について、伝達されるのと、保護者に家庭、学校での状況をヒアリングされます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時の塾側からのアドバイスとしては、やはり苦手とする科目を克服することが、成績をアップさせる最短の方法であることを教わりました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年11月09日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾から保護者への連絡については、メールで実施されます。内容は、塾での授業態度について、成績についてなどです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    保護者との面談は、現状の成績について、それを踏まえての希望進路についてが主な内容になります。適切な指導を受けてます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時は、塾側も親身になって考えてくれました。成績不振の原因を突き止め、その対策について的確にアドバイスしてくれます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年12月13日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    保護者への連絡は、月に一回ラインで行われます。塾での授業態度や成績、志望校についての連絡が主な内容になります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    保護者との個人面談は、3か月に一回程度行われます。主には、現在の成績と志望校についての指導が面談内容になります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時には、塾側も親身になって指導してくれます。特に苦手科目、点が取れない科目を中心に特訓することで克服出来ます。

回答者数: 28人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月11日

    アクセス・周りの環境

    家から近く、通うのに便利

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月14日

    アクセス・周りの環境

    立地的には家から近く通いやすい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月18日

    アクセス・周りの環境

    家から近く通いやすい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月21日

    アクセス・周りの環境

    家から近く通いやすい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年11月09日

    アクセス・周りの環境

    塾の立地的には家から近く、便利だった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年12月13日

    アクセス・周りの環境

    この塾の立地、アクセスについては自宅からも非常に近く、交通の弁も良かった。通塾は自転車であったが、安心できた。

回答者数: 28人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月11日

    あり

    家庭でのサポートは、基本的には口を出さないのがルールです。時間の管理と、確認などが、サポートの内容となっておりましたが、特に問題はありません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月14日

    あり

    家庭では、基本的に子供の自主性を重視していたので、勉強を教えたら具体的な内容には踏み込んで指導はしていません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月18日

    あり

    家庭でのサポートの仕方は、勉強を教えるなどの直接的なサポートではなく、スケジュール管理などを間接的にサポートします

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月21日

    あり

    家庭でのサポートですが、受験生を一人にしないこと。自分だけが受験で辛い思いをしている、と思わせないことが大切だと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年11月09日

    あり

    家庭でのサポートとしては、実際に勉強を教えるわけではなく、子供たちが勉強しやすい環境を整えることです。また、受験までのスケジュール管理のサポートです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年12月13日

    あり

    家庭でのサポートについては、勉強を教えるわけではなく、子どもが勉強しやすい環境づくりが主な内容になります。

回答者数: 31人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月11日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 150000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月14日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 150000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月18日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 年間150000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年06月21日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 年間150000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年11月09日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 約15万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都工芸繊維大学

    回答日: 2023年12月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 年間費用は、15万円から20万円くらい。

この教室の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校の合格実績(口コミから)

ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、通いやすい点が一番な理由です。それと、塾の指導方針、雰囲気が個人的に合っていると思ったからこの塾に決めた大きな理由です。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導という塾のスタイルが、子どもに合っていたから選びました。厳しいスパルタ的な指導方法ではない方が良かったと思います。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    この塾を選んだ理由は、カリキュラムが個人を尊重した雰囲気であり、スパルタ的でないことが一番大きな理由です。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別対応 この口コミを全部見る

ITTO個別指導学院の口コミ

ITTO個別指導学院の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業・入塾説明

生徒の希望教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。その後、授業プランや諸費用などについて説明してくれます。

3

授業プラン決定

現在の学習状況や今後の目標を聞き取り、受講教科・時間・回数などを相談のうえ、授業プランを提案してくれます。

4

入塾の手続き

授業プランが確定したら、入会申込書などの書類を提出します。初回授業日が決まり次第、初期費用の支払いとなります。

5

授業スタート

毎回の授業内容は電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者に報告。定期的な面談も行い、学習状況に応じた授業計画・プランの見直しも実施します。

ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校の画像

20 Itto 43 みやび トップ2差替 20 Itto 43 みやび トップ3差替 20 Itto個別指導学院 Top 605up

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の体験授業について

体験授業のポイント

「わかる感動」を無料で体験しよう

  • ITTO個別指導学院のマンツーマン授業を体験できる
  • 「わからない」が「わかる」に変わる指導を受けられる
  • 校舎見学のみでの来校もできる

体験授業の詳細情報

時間
50分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
教科書、筆記用具、ノート

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。

ITTO個別指導学院の記事一覧

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の近くの教室

大阪大和田校

〒555-0032 大阪市西淀川区大和田2-1-14

尼崎若王寺校

〒661-0974 尼崎市若王寺2-15-10

尼崎七松校

〒660-0052 尼崎市七松町3-3-11

尼崎大庄校

〒660-0075 尼崎市大庄中通1-92

ITTO個別指導学院以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

JR尼崎教室

JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

JR尼崎駅前校

JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

JR尼崎駅前校

JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

尼崎校

JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

尼崎教室

JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分

木村塾

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

JR尼崎駅前校

JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分

尼崎市の塾を探す 尼崎駅の学習塾を探す