ITTO個別指導学院の口コミ・評判一覧(14ページ目)
3.8
(3757)
391~420 件目/全 3,757 件(回答者数:631人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ITTO個別指導学院 名古屋原校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは子どものレベルに合わせて組まれていたと思います。基本的には立てた学習スケジュール通り進んだかのチェック、宿題の正答確認、理解できていない部分の指導、それらを踏まえてその日のやることが決定し、それ以降は自習となり、不明点を質問する形式だったと思います。
ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通っていた塾のカリキュラムですが、全体的に一方的に講義するだけの内容ではなく、ある程度自主的に勉強する時間も設けてあり、有効に時間を使って、より理解を深めることができたようで、とても良かったと思っています。
ITTO個別指導学院 熊谷美土里町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験前には集中講義などありました。 年間で予定がしっかり組まれており、それに従って教えてもらいました。 主にテキストを自分でやり、わからないところを先生に教えてもらう感じでした。 先生1人に対して生徒が4人なので、なかなか教えてもらえないこともあったようです。
ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、生徒に合わせた個別指導タイプのもので、個人個人の能力を尊重した、教え方が、皆さんにも好評で評価されていたものだと思います。熱血タイプの、スパルタではなく、個人のやる気を引き出すスタイルだったと思います。
ITTO個別指導学院 足立鹿浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは、学校の状況やテスト前の勉強に合わせて、組まれていたと思います。どちらかというと普通の高校を目指す子が多かったので、あまり難しいカリキュラムではなかったです。普通のカリキュラムだと思います。
ITTO個別指導学院 蒲田大森校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについては 本人の進捗度合いによって 先生と本人で 決めながら 個人 対話 個人事業を通じて 進められる まるまた。 また 小テスト 単位 区切りの テストを 繰り返し 繰り返し 行うことによって 本人の 理解度を 確認していただけた。 それは 今から考えると とても重要な カリキュラムと 考えてます。
ITTO個別指導学院 鴻巣鎌塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書の内容に沿ったもので個別塾なので一人一人のレベルに合ったカリキュラムだったと思う。試験前はべつにチケットを変えあ通上授業のほかに試験対策の授業も受けられた。北辰テストに合わせたものだったと思う
ITTO個別指導学院 蒲田大森校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されてる カリキュラムについては よくわからないが 不得意な 科目が 好きになるような カリキュラムを 組んでいただいた。 特に 遅れていた 通学は 一方 下の カリキュラムにまで戻って 指導していただいた。
通塾中
ITTO個別指導学院 大阪豊中駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
今は英語の最初の部分を先生に教えてもらっている。個別指導でゆっくりわかるまで教えてもらうスタンス。子供も勉強の方法を1から教えてもらえるので、どう勉強をすればいいか分かるようになったと言っていました。
ITTO個別指導学院 二十世紀が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導塾スタンダードですが、実態は3対1の講師が1に対して生徒3人で、テキストなどはなく、プリントの問題をひたすらとき、分からないところを講師に質問するスタイルだったと思います。これって、引っ込み思案な性格のこは得しないし、ただ塾で自習しているようなもの。もちろん講師が気付きで声かけしているとは思いますが、時と場合によると思う。限界あるのではと思ってしまう。
ITTO個別指導学院 大阪茨木総持寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、まず問題集をやり、 間違えてた所を説明してもらうやり方です。 同じ問題を何度も解き、間違えていた問題は、 正解するまで、何度も出題されるやり方でした。 くり返し解くことで、苦手な問題がわかり、克服できたと思います。 全体的には、生徒のレベルにあった指導をしてもらえたと思います。
ITTO個別指導学院 大阪豊中駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のペースを得手不得手にあわせてカリキュラムがくめたと思います。特に苦手な社会などは暗記だけでなく、理解も深まっていたようです。マイペースな子供にもあっていた時間設定で、無理なく学習できていたのではないかと思われます。
ITTO個別指導学院 明石西新町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本、わからないところをビデオ視聴する学習形式なので、集中して勉強出来ます。 1から10まで講義するのって、得意なところの講義の時は時間の無駄でしかありません。 これからのながれだとおもいますし、講師による差も出ないので質が高いとおまいます
通塾中
ITTO個別指導学院 佐倉寺崎校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目的にあわせ、学ぶ内容を決めてくれるので本人に無理の内容に組んでくれている。本人の意思を尊重してくれているところが良いところだと思うが、親としてはもっと詰め込んでほしいが本人のやる気を損なわないよう調節されている
通塾中
ITTO個別指導学院 浜松大平台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先取り学習は学校の授業がわかりやすくて 楽しいようです。 最初に入ったばかりの時には、優しい講義でしたが、娘のレベルがだんだんとわかってきたようで、少しずつレベルが上がっていきました。娘も先生の期待にこたえようとがんばっています。
ITTO個別指導学院 桜台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾で用意して下さる参考書を解いて、わからないところや間違っていたところを教えてもらうようです。 漢字の読み書き、英単語の読み書きなどは授業の前に復習テストをする。 わからないところや間違っていたところを宿題にして、徹底的に覚えさせる。
ITTO個別指導学院 西国立駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実力に合わせてレベルを変えてもらえていたように感じています。試験前にはその内容に合わせて貰えていました。面接の練習や小論文に特化したカリキュラムをお願いすると連続で練習して貰えたので、繰り返したことにより身につくことが出来てとても良かったです。
通塾中
ITTO個別指導学院 札幌北野校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英検対策、小学生からの基礎問題からスタートして発達障害があるため中々理解が出来るまで時間がかかる特性ですがゆっくりとまずは少しでも勉強がわかって楽しいと感じれるように指導してくださいました。 なので特にカリキュラムというよりは何かに興味を持てるようになるための通塾に臨機応変にしていただきました。 その中で英語に興味をもでるようにまでなりました。
ITTO個別指導学院 浜松大平台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾での決まったカリキュラムは特になく、学校の教科書を使って、教えてほしいとこちらから希望したので、そのとおりにしてくれた マンツーマンで、個別指導だったので、子どもの理解のペースに合わせて進めてくれた 夏季や冬季の集中講座は、少人数での授業形式だった
通塾中
ITTO個別指導学院 さいたまアーバンみらい校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の学校よりもペースが速いのでついていくのが大変な面もある。でも学校では、習っている所ばかりなので、問題なく試験でも余裕があるので、その辺はやっていてよかったと思う所です。外国人講師との交流が、とても面白いみたいで、楽しみにして言っています。月に1回しかないので。もっと増やしてほしいです。日本人講師はとても、喋るのが速くて、しかも英語やし、何を言っているのかわからない時がありますが、これも、学びなのかなと思います。
ITTO個別指導学院 大正千島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
試験を受けて、子供の学力に合わせてのカリキュラムを提示してくれました。 子供にも、丁寧に説明して無理のない範囲で進めてくれました。 科目も苦手なものから、試験に出そうなところだけ重点的に教えてくれるので やる気の持続が続いたと思います。
ITTO個別指導学院 船橋夏見台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学受験に必要な内容を網羅しており、基礎から応用まで生徒のレベルに応じて、カリキュラムが組まれている。小論文対策や面接対策もあり、要望に応じて選択でき、添削や模擬面接の対応が組まれている。教科も希望で選択できる。
ITTO個別指導学院 松江内中原校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム的には生徒3人に対して先生1人がついて教えるという事でしたが、説明の時には1対1できちんと話をしていただけたようです。授業終了後には、日報がメールで送られてくるので、その日の子供の様子がよくわかりました。気になる事があれば、お互いに電話相談もでき、とても通いやすい塾だったと思います。
ITTO個別指導学院 大阪河内国分校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の学力レベルと目指している学校への偏差値乖離についてもよくわかったうえで教材、指導がなされていた。苦手な科目問題の克服と得意な科目問題を伸ばすこととのバランスもよかったと思う。 また子供のクラブ活動が忙しく、それに合わせたカリキュラムをくんでもらえた。
ITTO個別指導学院 八千代南校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の意向に沿ってくれるので、進学対策で全体的に試験のコツをつかんで進めていく場合もありますし、苦手な部分に戻ってそこからやり直していくパターンもあります。まずは本人の学力を見極めて考えて一番合った方法で考えてくれます。
ITTO個別指導学院 和歌山岩出校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
補習が中心です 苦手科目の克服の為に授業を受けていますので、基本的には先生任せでした。 分からないことをわかるようにしてもらう為の塾ですから、カリキュラムどおりには初めから進めていませんでした。 結局 AO入試で合格できましたので、塾は必要なかったかもしれません
ITTO個別指導学院 和歌山岩出校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人と相談し、無理のない程度に宿題や講義の内容でまとめて下さいました。個別指導なのでわからないところはすぐに聞けるような体制だったと思います。必要な課題などの情報などについても親切に教えて下さいました
通塾中
ITTO個別指導学院 浜松篠ケ瀬校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
前回の復習やわからないところ、にがてなところをなんかいもやってくれます、終わったら授業で何をやったか、理解度はどのくらいかなどメールくれる テスト前はテスト範囲をやってくる。 1年生、2年生の復習をやってくれたりするときもある
ITTO個別指導学院 四街道めいわ校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は、数学が苦手だったので、数学を習いました。テキストを渡されて、週に一回の頻度で塾に通い、解いていく。夏期、冬季講習の時は、個別から集団になって、5教科を学んでいく。個別塾なので個人によってカリキュラムが違うので私はこのような感じでした。
通塾中
ITTO個別指導学院 福井みのり校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よくわからないが、この程度なら近所の大学生や高校生にお金払った方がマシ?かと思う。息子の話では、授業自体は淡々と進むようで、生徒本人が理解していなくても「わかった」と言ったら先に進む。もう少し小テストや日々の問題の間違い方をみて追求して欲しい。