啓明館 横浜駅東口スクール
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
啓明館 横浜駅東口スクールのおすすめポイント
- 中学受験専門!合格実績も豊富
- 小学2年生から通塾可能!
- 少人数制のクラス編成で無理なく実力アップ
啓明館 横浜駅東口スクールはこんな人におすすめ
神奈川や東京の私立中学を目指したい
啓明館では、神奈川県や東京都での中学受験に特化した指導を行なっています。
授業は少人数クラスを採用し、講師が生徒一人ひとりに目を配りやすい環境で指導を行なっていることが特長です。
啓明館独自の教材を使用した授業では、生徒一人ひとりが受験に必要な知識と応用力を体系的に身につけることができます。
また、中学受験専門の学習塾として神奈川県や東京都の中学受験に精通しているので、効率的な中学受験対策が可能です。
小学校低学年から中学受験対策を進めたい
中学受験で合格を手にするためには、小学校で習う内容の基礎をしっかりと習得していることが大切です。
啓明館では小学2年生から中学受験のための指導を行なっており、週1回の授業を通して算数と国語の基礎や基本を学ぶことができます。
授業では「よく遊び、よく学ぶ」ことを大切にし、算数では暗算力や思考力、国語では文章読解力などを高めるための指導を行なっています。
また、後期からは小学3年生での学習内容を先取りで指導するなど、中学受験に向けた実力を伸ばしていくことが可能です。
さらに能力開発講座では、算数思考力育成講座である「パズル道場DX」や読解力と算数的思考力を伸ばす「玉井式国語的算数教室」、マインクラフトの世界で学ぶプログラミング講座「プロクラ」などを開講しています。
少人数制で自分に合わせた指導を受けたい
啓明館では、少人数制のクラス指導を行なっています。
授業では学びの理解を深め知識を定着させる啓明館の学習システムで指導を行なっており、単元の導入から定着までを2週間1ターム制で展開していることが特長です。
生徒一人ひとりの学習の定着度や単元の難易度にあわせた授業展開で、効率的に学力を伸ばしていくことができます。
また、学習しやすいスモールステップのカリキュラムと隔週テストで、学習内容への知識を深めながら学習を進めることができます。
啓明館 横浜駅東口スクールへのアクセス
啓明館横浜駅東口スクールの概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
啓明館の合格体験記
啓明館 横浜駅東口スクールに通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2024年04月28日
講師陣の特徴
子供の事をよく見てくれていて、かつ楽しい授業の環境と内容でで塾に行きやすい(楽しく学べる)環境を作ってくれている。その上で受験に必要な事をしっかりと教えてくれる 面接などでも子供のことをよく把握しており、学校を選ぶ基準になった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業終了後に質問の時間があった 他の人が聞いている内容も参考になった様
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
アルバイトではない、先生専門の人だけでおしえている環境なので、先生のスキルにばらつきを感じなくてとても良かったと思う 単に教えるだけでなく、授業を楽しく学べる環境にして、詰め込んでいる感じではない様にしてくれるので、楽しそうに塾に通える
テキスト・教材について
自社で作っているテキスト
啓明館 横浜駅東口スクールの合格実績(口コミから)
啓明館 横浜駅東口スクールに決めた理由
-
名前が変わってしまい上記からは選択できない 家から近かったから、子供一人でも安心して通わせられる場所にあった
啓明館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年04月28日
子供は競争して競うのはあまり向いていなかったと思うので、塾の先生や友達と一緒に楽しく学んで行く環境だったので良かったと思う。 とはいえ遊びに行く様な環境ではないのもしっかりと理解させていた様なので、やらないといけないことはわかって通っていて、この塾に入って自分で受験したいと希望した
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月27日
模試がけっこうな頻度であるため自分の学力が定着しているか定期的に確認することができる。塾の授業が終わる時間が遅いけど宿題の量が多いため小学生にとって体力的にしんどいところもある。宿題をやっていないとそれなりに怒られるため精神的にも少し辛い部分がある。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月10日
ベテラン講師が多く和気あいあいとした雰囲気ながらも、きちんと勉強できる環境が子どもにはあっていたと思う。 他の大手の受験に通っていたらどうなったかが分からないが、子どもにはあっている塾だと感じた。 合っていない点は特に思い浮かばない。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
ベテランの講師が多く、アットホームで和気あいあいとした雰囲気が子どもには合っていたかと思う。某大手塾の体験授業でギスギスした雰囲気が子どもには合わなかったらしく、良かったと思う。 一方で、偏差値の向上という点では、よりシビアな環境で勉強していたら、より良くなっていた可能性もあるとは感じている。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月12日
アットホームな雰囲気が子どもには合っているかと思う。また、周りの子どもとも仲良くしながらも切磋琢磨しながら勉強できるところも子どもに合っていると感じている。 詰め込み的な指導スタイルでない点が子どもの学力向上にどの程度の影響があるのかが不明。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月16日
友達が何人か一緒に通塾しているので毎回駅前で集合して一緒に行くと帰ることで、塾に行くこと自体を抵抗感がなく、楽しく自立で行って帰ることができます。 合っていないところは電車やバスでの通塾が遅い時間は大変です。
啓明館以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
啓明館に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン