1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 藤沢市
  4. 藤沢駅
  5. 啓明館 藤沢スクール
  6. 啓明館 藤沢スクールの口コミ・評判一覧
  7. 講師陣にベテランが多く安心して...啓明館 藤沢スクールの保護者(ken)の口コミ

啓明館 藤沢スクール

塾の総合評価:

4.2

(324)

啓明館の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年05月11日

講師陣にベテランが多く安心して...啓明館 藤沢スクールの保護者(ken)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ken
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾湘南藤沢中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師陣にベテランが多く安心して子どもを任せられる点が良いと感じている。 また子どもが塾で友達もできており、通いやすい雰囲気がある点も良いと感じている。 大手最難関対策塾と比較した際に学習レベルの向上効果がどうなのかは分からないが気にはなっている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ベテラン講師が多く子どもの扱いに慣れており和気あいあいとした雰囲気で授業が行われている点が子どもに合っていると感じている。 また、通塾も過度な負担が掛からない距離、時間である点も良いかと考えている。 合っていない点は思い浮かばない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・その他)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 啓明館 藤沢スクール
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (啓明館ナビゲーション模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (啓明館ナビゲーション模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

通常の毎月授業料が年間60万円程度 季節受講料、特訓講座授業料年間20万円程度 テキスト模試代年間20万円程度

この塾に決めた理由

見学や体験授業を受けた中で子どもが最も行きたいという意思を示した塾であったため。また、自宅からも通いやすい位置にあるため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の社員であるプロ講師が授業を行っている。 子どもが通うスクールは講師歴の長いベテラン講師が多く、子どもの扱いに慣れており、安心して任せられる。 子どもともフランクに接してくれているようで良い関係が構築できていると感じている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業開始前や終了後に対応している。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でも生徒の発言を求めながら行う双方向の形で行われている。 一クラス10人強で行われている。 授業中に小テストを行いながら学習理解度を確認しながら授業が行われている。 講師がベテラン講師が多く和気あいあいとした雰囲気で行われている。

テキスト・教材について

テキストは塾オリジナルのキーマップノート その他に参考書や資料集もある

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

二週間で一つの単元を学び、基礎から応用まで順に学習していくカリキュラムになっている。 応用は難関校にも対応したレベルになっており、生徒の学習レベルに応じた問題を学習するカリキュラムになっている。 六年生の夏前には6年間の学習範囲を終え、その後はレベルアップに向けた学習を行う形になる。

定期テストについて

二週間に一度嘆願のまとめである隔週テストがあり、隔週テスト2回実施の翌週にナビゲーション模試が行われる

宿題について

算数20ページ強、他毎日計算5問程度 国語15ページ前後、他漢字や知識関係の演習 理科15ページ前後 社会10ページ前後

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業終了後に塾専用サイトで宿題の内容について連絡がある。 連絡事項については、紙ベースで子どもに渡すことに加え、塾専用サイトでのお知らせがある。 欠席時には、電話または塾専用サイトを通じて授業内容のフォローの連絡がある。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校選定のアドバイスや、子どもの学習達成度について情報提供がある。 志望校については、学校の特徴などを踏まえたアドバイスがある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり成績が不振になったことがないため、そのような場面でアドバイスを受けた経験がない。 日常の授業を通じて弱点などへの対策が行われているのではないかと考えている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特段特徴はない

アクセス・周りの環境

自宅からバスで10分から15分程度で通える位置ある。 鉄道駅とバス停までの見送りサービスがある。

家庭でのサポート

あり

子どもが問題の解説を読んでも分からない場合に分かるように解説をするなどの対応をしている。 また、塾のテストの丸つけを行い、理解度の状況についてアドバイスしているり

併塾について

なし

啓明館 藤沢スクールの口コミ一覧ページを見る

啓明館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください