畜大練成会のキャンペーン
ジュクセンの 畜大練成会のおすすめポイント
- 熱い講師による本気の指導で、無理なく学習習慣が身につく
- 集団授業ながら、一人ひとりの状況に応じたきめ細かいフォローが受けられる
- 自分の立ち位置を把握しながら受験対策から定期テスト対策まで効率的に行える
畜大練成会のキャンペーン
畜大練成会のキャンペーン
《 春期講習からの入塾がお得!3/25まで入塾金&初月授業料『無料』キャンペーン実施中 》
新学年の成績アップを目指すなら練成会の春期講習会で学び、さらに早期入塾特典を活用してお得に入塾しませんか?
今なら以下のキャンペーンを実施中です!
① 3/25(火)までにお申込の方限定
初月の授業料が『無料』になります!なんと、最大35,440円お得!※
春期講習後、そのまま入塾してスムーズに学習を継続できるチャンスです!
② 4/5(土)までにお申込の方もお得
入塾金と初月の授業料が『半額』になります!最大23,220円お得!※
学び始める絶好のタイミングです。
※新中3生が春期講習会に参加する場合
春期講習で学力向上を目指し、さらにお得に入塾するチャンスをお見逃しなく!
早期申込で、効率よく学びをスタートさせましょう♪
クラス定員に限りがございますので、お早めにお申込ください。
畜大練成会はこんな人におすすめ
帯広十勝エリアで、面倒見のよい塾を探している人
畜大練成会は、帯広十勝エリアで面倒見のよい学習塾を探している方におすすめです。学年の区別のみでクラスを編成するのではなく、生徒の学力や目標で細分化してクラスを編成しています。そのため、自分のレベル・目標に合った授業を受けることが可能です。
また、熱意あふれる講師が親身になって「わかる・できる」まで徹底指導しているのもポイント。集団授業ではあるものの、授業・補習やテスト対策から宿題・家庭学習まで手厚くフォローしています。
苦手教科をはじめ、勉強の仕方がわからない人
畜大練成会では、生徒が苦手教科を克服したり、勉強方法を身につけたりできるように、さまざまな学習サポートを提供しています。例えば、実力テスト形式の「塾統一学力コンクール」で解けなかった問題があった場合は、弱点克服ノートを使い、問題を解けるようになるまで講師がコーチング等を活用し指導。次の目標を立てられるよう学習をサポートしています。
また、通常授業と家庭学習向けにAI教材のatama+(アタマプラス)を取り入れているのもポイント。苦手分野を特定し、つまずきを把握したうえで効率的に学習できる仕組みを用意しています。
勉強へのやる気がでない、続かない人
畜大練成会には指導熱心な講師陣が在籍しており、生徒の意欲・態度に変化を生み出せるよう日々授業に取り組んでいます。熱意はもちろん、やる気を引き出す技術や高度な授業技術も有しており、生徒の可能性を引き出せるよう指導しているのが特徴です。
また、入試に関する豊富な情報を持っているほか、講師が「個」の生徒と真剣に向き合っているのもポイント。生徒を信頼し、目標を達成できるようサポートしています。
畜大練成会の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 大阪大学 (17名)
- 北海道大学 (169名)
- 京都大学 (20名)
- 東京大学 (6名)
- 中央大学 (75名)
- 法政大学 (96名)
- 北海道帯広南商業高等学校 (37名)
- 北海道帯広緑陽高等学校 (63名)
- 北海道帯広三条高等学校 (118名)
- 北海道帯広柏葉高等学校 (139名)
- 旭川工業高等専門学校 (2名)
- 釧路工業高等専門学校 (2名)
- 北海道教育大学附属札幌中学校 (125名)
- 立命館慶祥中学校 (146名)
- 北嶺中学校 (55名)
- 札幌日本大学中学校 (169名)
- 札幌光星中学校 (63名)
- 市立札幌開成中等教育学校 (49名)
畜大練成会の合格体験記
畜大練成会のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
畜大練成会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月25日
入試直前には制服を来て試験に望む直前講習や、冬季講習はレベルごとに会場が違うので普段とは違った緊張感を持って望む事ができた。学校の授業だけでは足りない裁量問題にたくさん触れることが出来るので自信がついたと思う。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年05月23日
教え方も美味かったので多少なりとも成績アップしたからあってはいたのかもしれないが、時間帯がどうしても遅くなるので、それになれなくてよく体調不良を起こしていたので時間帯が合わなかった。もう少し早い時間帯にしたい場合は別の方法を考えるべきなんだろうけど、選択肢は少ないので仕方がない。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年04月13日
成績アップにつながり先生からも 認めてもらえると言ってます。 認めてもらい、やる気が出てきて 偏差値もぐんとあがってきたんだと思います。 合っていないと感じたことは 一度もありません。 偏差値70を目指し頑張ると意気込んでいます、
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月12日
塾には多くのライバルがおり、周囲と競い合いながら勉強できる環境が整っていると思う。さまざまなテストなどを通して自分が今、どんな位置にいるのかということが分かりやすいため、目標設定をしやすいのが合っていると思う。その上で、自分のペースで勉強ができる個別指導コースということもあり、合っていないと感じることはない。
畜大練成会の補足情報
料金について
【集団指導(選抜・練成・土曜クラス)】
初期費用:入塾金 11,000円
月額費用:小学4年生 10,450円/小学5・6年生 15,870円
その他:教材費・テスト代(選抜・練成・土曜クラスのみ)・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。詳細は塾へお問い合わせください。
【集団指導(国語クラス)】
初期費用:入塾金 11,000円
月額費用:小学4年生 6,050円/小学5・6年生 5,500円
その他:教材費・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。詳細は塾へお問い合わせください。
【集団指導(算数クラス)】
初期費用:入塾金 11,000円
月額費用:小学4年生 6,050円/小学5・6年生 8,250円
その他:教材費・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。詳細は塾へお問い合わせください。
【集団指導(英語クラス)】
初期費用:入塾金 11,000円
月額費用:小学5・6年生 6,600円
その他:教材費・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。詳細は塾へお問い合わせください。
【パズル道場】
初期費用:入塾金 11,000円
月額費用:年長〜小学6年生 8,250円(授業料 6,600円 検定料 1,650円)※中学生の受講も可能
その他:詳細は塾へお問い合わせください。
【プロクラ】
初期費用:入塾金 11,000円 ※初回のみ登録事務手数料3,960円(Microsoft社の「Minecraft for Windows」の料金を含む)
月額費用:16,880円(授業料 13,200円、教材費 1,930円、維持費 1,750円)
その他:詳細は塾へお問い合わせください。
【集団指導(中学生)】
初期費用:入塾金 11,000円
月額費用:中学1・2年生 22,780円/中学3年生 24,440円
その他:教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。詳細は塾へお問い合わせください。
畜大練成会に似た塾を探す