代々木ゼミナール 名古屋校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

代々木ゼミナール 名古屋校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 16%
  • 大学受験 79%
  • 内部進学 0%
  • 補習 4%

総合評価

5

25%

4

66%

3

8%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

25%

週2日

16%

週3日

37%

週4日

8%

週5日以上

0%

その他

12%

1~10 件目/全 52 件(回答者数:24人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年6月22日

代々木ゼミナール 名古屋校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名古屋校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

一宮に住んでいて名古屋まで通っているので、少し遠いところがいまの問題点です。 塾は、さすが大手なこともありしっかりとしているなと感じています。まだ通い始めたばかりでまだまだわからないところもあるので、これからに期待しています。

この塾に決めた理由

有名な塾で講師の先生も豊富であること。 またサテライン授業などもあり、いろいろな授業から選択できるとこが魅力的だと思ったから。

志望していた学校

名古屋大学 / 立命館大学

講師陣の特徴

講師の方々は教えることに長けている方ばかりで、素晴らしいと思います。しっかりと受験対策において大切なことを教えてくださると感じています。まだ通い始めたばかりで一人一人の講師に対してはっきりはわかりませんが、これからに期待しています。

カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選択できるので、ここが教わりたい、苦手な科目に特化して勉強できる点が良いと思います。 まだ週一回のみなので、またいろいろな科目を選択して増やしていけたらなと思っています。勉強頑張ります!

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くアクセスしやすくて良いと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月16日

代々木ゼミナール 名古屋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名古屋校
  • 通塾期間: 2014年5月~ 2017年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分の子供は学習意欲の高い方だったし、自発的にカリキュラムの決定をしたがるタイプでした。 子供が自発的に学習できる環境であったことが、一番合っていたと思います。 後はほかの質問でも回答していますが、相性の良い先生にマッチングしてくれたり、メンタルケアもしてくれたり、総合的に子どものサポートをしてくれたことがよかったとおもっております。

この塾に決めた理由

オンライン講座を近所の教室で取り扱いがあって、塾の先生に勧められたので、代々木ゼミのオンライン講座を受けることにした

志望していた学校

早稲田大学 / 横浜国立大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

教師の種別 社員と大学生両方ありました。個別指導は子供に合う大学生の教師をマッチングできた 教師歴 メインの担当者は10年以上のベテラン 教え方 わかりやすかった 教師の人柄 講義だけっでなく、受験期の繊細な子供のメンタルケアまでしていただいたことを後から知って、すごく感謝しています

カリキュラムについて

教師は社員と大学生両方ありました。個別指導は子供に合う大学生の教師をマッチングできたので、よかったです。 自分の子供は学習意欲の高い方だったし、自発的にカリキュラムの決定をしたがるタイプでした。 大学生の先生に対しても、単に学歴ではなく、講義のわかりやすさや、相性の良いの先生に教えてもらうことができ、先生を変更したいときも柔軟に対応していただきました。 なので、とても満足しています。また、担当の社員の教師は、講義だけっでなく、受験期の繊細な子供のメンタルケアまでしていただいたことを後から知って、すごく感謝しています

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

家から近かったので、通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月11日

代々木ゼミナール 名古屋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 名古屋校
  • 通塾期間: 2016年5月~ 2017年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

少人数だったのでよく目が行き届き、しっかり細かいところまで見ていただく事ができたと思います。テストのたびに成績表をもらい、苦手分野の克服法や得意分野の伸ばし方などのアドバイスもあり、励みになりました。

この塾に決めた理由

中学・高校の先輩が通っており、チューターもやっていることから、コース内容を詳細に教えて頂いたこと、少人数クラス、映像とのハイブリットで受講できることが決めてとなりました。

志望していた学校

明治大学 / 明治大学 / 同志社大学 / 中央大学

講師陣の特徴

劇場型の熱血講師が多かったと思います。話が面白いし、何かワクワク感があるというか、未来が明るくなるような気がしました。講義が終わった後も雑談をしながら大学時代の経験談を聞いたり大学生活について教えてもらったりして、楽しく会話することができました。

カリキュラムについて

通っていた講座はプリントが中心でした。専用のテキストもありましたが、どちらかというとプリントの方が役に立ったと思います。受験科目を3つに絞っていたので、英語・数学・理科の三科目でしたが、どれもよくできたテキストで、復習にとても役立ちました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分と利便性が高った。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月22日

代々木ゼミナール 名古屋校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名古屋校
  • 通塾期間: 2003年1月~ 2007年7月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校は進学校であったが、あまりレベルが高いわけではなく、もう少し上のレベルの授業受けたいと思っていたので、自分にとってはよかった。 質の良い受験に特化した講義を効率よく受けることができることが一番の魅力であると感じる。

この塾に決めた理由

姉が行っていたから。 名古屋で有名な進学塾であったので、行けばなにかしらの成果が現れるのではないか期待していくことに決めた。

志望していた学校

岐阜県立長良高等学校 / 岐阜県立加納高等学校 / 岐阜県立岐山高等学校

講師陣の特徴

わかりやすかった。 覚える際のポイントをわかりやすく教えてもらえた。 サテライト授業も充実していて、名古屋にいながら東京の生徒と一緒に学ぶことができた。 リーゼントなど見た目に特徴のある先生もいて面白かった。

カリキュラムについて

カルキュラムは自分に合ったものを選択することができ、自分の弱い部分を中心に講義を受けることで、弱点対策になってよかった。 たくさん講義があるので、選ぶのが難しかった。 口コミや友だちの噂を聞いて選ぶことが多かった。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

便利だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月29日

代々木ゼミナール 名古屋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名古屋校
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2022年8月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

トップ校や上位校を目指す、自発的な学習意欲のある学生が、分からないところやこれまでの学習内容を振り返り確認し補強する場として活用できる場としてお勧めします。日頃の学校での学習、進学指導の先生や担任の先生との対話がまずは重要で、それを基礎とした上で予備校をうまく活用するというスタイルの方がうまくいくと思います。

この塾に決めた理由

世界史が苦手であったため夏期講習を探していたところ、ちょうど良い単科クラスがあったから。保護者としても代ゼミに通って受験勉強した経験があり、子どもに紹介してみたところ前向きな反応があったので後押しした。

志望していた学校

国際教養大学 / 神戸市外国語大学 / 立命館大学 / 南山大学

講師陣の特徴

わかりません(子供からは具体的な話を聞いていない)が、短期集中ながら丁寧にテーマ全体をカバーしてくれたようです。オンラインで受講するよりは対面での授業の方がよく、自分に合っているとのことでした。自宅近くでも同じコマがオンラインで配信されていましたが、名古屋まで通って対面で授業を受けられたことに価値があったようです。

カリキュラムについて

世界史の古代から近現代までを通しで扱う講座であり、詰め込みが心配になりましたが、本人が苦手意識を持っていた古代から中世についてはかなりのボリュームが割り当てられており、充実した内容であったようです。教科書通りではなく、テーマで整理して説明してくれたことで、断片的な情報が整理して理解できたとの本人の評価でした。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

名古屋駅から近く便利。繁華街にあり、駅の西側なので若干治安は心配なところがある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月22日

代々木ゼミナール 名古屋校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 名古屋校
  • 通塾期間: 2017年3月~ 2018年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

小人数で優秀な生徒が集まっていた印象です。みんな真面目に取り組んでいたので、大規模塾のように不真面目な生徒が雑談をする、などといった弊害はありませんでした。講師の先生の話し方が魅力的で講義を楽しむことができました。

この塾に決めた理由

少数精鋭で効果が期待できたから。

志望していた学校

明治大学 / 同志社大学 / 中央大学

講師陣の特徴

劇場型で活舌がよく、わかりやすい説明をしてくれました。特に受験のテクニックが秀逸で、こちらで指導をいただかなかったら解答欄の書き方も間違った解釈のまま受験を迎えていたと思います。講師の先生は皆さんとても親切で、親身になって相談に乗ってくれました。

カリキュラムについて

塾のプリントが中心でした。模試の結果を見て、苦手分野を集中的に対策してくれたのでとても助かりました。学校のテストの対策はせず、受験対策にのみ集中してくれたことも効率がよかったと思っています。カテゴリ毎のテスト後のフォローもしっかりしてくれました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

名古屋駅から徒歩圏内。周囲の環境は歓楽街なのであまりよくない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月7日

代々木ゼミナール 名古屋校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 名古屋校
  • 通塾期間: 2017年3月~ 2018年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

少数精鋭で懇切丁寧、おすすめの塾です。大規模塾での集団授業は自分には向いていないと思ったので、こういう塾を探していました。結果的にとても良かったと思っています。少人数での集団授業は理想的な環境でした。

この塾に決めた理由

少数精鋭だから

志望していた学校

明治大学 / 同志社大学

講師陣の特徴

大変親切で丁寧な指導でした。本人の弱点を見抜き、どこが悪いのかを的確に伝えてくれたので、知らなかった受験テクニックが身につきました。講師の先生は個性的で滑舌が良く、とてもわかりやすい説明で、楽しく講義を聞くことができました。

カリキュラムについて

苦手な科目だけを集中して選択したので無駄がありませんでした。自分自身、できると思っていた部分が不十分なことがほとんどでした。指摘されたことで初めて知った受験テクニックのようなものが沢山あり、非常に役に立ちました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

名古屋駅から徒歩圏内でとても便利だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

代々木ゼミナール 名古屋校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 名古屋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

苦手科目の学びとして通ったが、大人数だと個別に聞きたいことへの対応に難しさがあった。結果的に通う意欲がだんだんと低下していくのは否めなかった。生徒のモチベーションをうまく上げてくれる講師と、誰のための講義なのか?と感じるくらい低調な講師もいたりと、講師の当たり外れが大きいと感じる。

志望していた学校

愛知大学 / 中京大学 / 名城大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

代々木ゼミナール 名古屋校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 名古屋校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

基本講師の授業を受けて学んでいました。他は自由に出入りして復習や志望大学の参考書を勉強してました。分からない時など個別室に入り講師に相談したりして問題解決してました。人見知りの性格もあり自分から進んで何かを相談したり言えたりする性格ではなかったのでそうゆう方には中々ハードかもしれません。

志望していた学校

中京大学 / 愛知学院大学 / 名古屋文理大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

代々木ゼミナール 名古屋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 名古屋校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

チューターさんが相談によく乗ってくれたので、不安や心配ごとがその都度解消されました。夏期講習で段階的に実力を付けられたと思っています。苦手の数学も、講師の先生がマンツーマンで質問に答えてくださり、自信をつけることもできました。

志望していた学校

名古屋大学 / 名古屋工業大学

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください