代々木ゼミナール 名古屋校の口コミ・評判
代々木ゼミナール 名古屋校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年08月からその他通塾】(23060)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年8月〜2022年8月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 国際教養大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
トップ校や上位校を目指す、自発的な学習意欲のある学生が、分からないところやこれまでの学習内容を振り返り確認し補強する場として活用できる場としてお勧めします。日頃の学校での学習、進学指導の先生や担任の先生との対話がまずは重要で、それを基礎とした上で予備校をうまく活用するというスタイルの方がうまくいくと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
門戸は広く開き、自分で勉強をしたい学生を受け入れ、分からないところには付き合うという姿勢は良いと思います。つきっきりであれもこれもと指示を受けながら勉強するタイプの生徒には向かないと思います。自分の子供に合っていない点は特に思い当たりませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木ゼミナール 名古屋校
通塾期間:
2022年8月〜2022年8月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全統)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全統)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
60000円
この塾に決めた理由
世界史が苦手であったため夏期講習を探していたところ、ちょうど良い単科クラスがあったから。保護者としても代ゼミに通って受験勉強した経験があり、子どもに紹介してみたところ前向きな反応があったので後押しした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
わかりません(子供からは具体的な話を聞いていない)が、短期集中ながら丁寧にテーマ全体をカバーしてくれたようです。オンラインで受講するよりは対面での授業の方がよく、自分に合っているとのことでした。自宅近くでも同じコマがオンラインで配信されていましたが、名古屋まで通って対面で授業を受けられたことに価値があったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
わかりません(子供からは具体的な話を聞いていない)が、対面授業、かつ感染対策にも気を配って少人数での授業であったようです。いわゆる人気講師によるパフォーマンス的な授業(代ゼミはそういう傾向が強い)ではなく、生徒の分からないことを確認したなら双方向で進める授業であったようで、自発的な学習へ向かうモチベーションを与えるのには十分な内容だったようです。
テキスト・教材について
わかりません(子供からは具体的な話を聞いていない)が、講師オリジナルのテキストで中世から近代に至るまでの流れをわかりやすくまとめてくれていたようです(授業は世界史)。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
世界史の古代から近現代までを通しで扱う講座であり、詰め込みが心配になりましたが、本人が苦手意識を持っていた古代から中世についてはかなりのボリュームが割り当てられており、充実した内容であったようです。教科書通りではなく、テーマで整理して説明してくれたことで、断片的な情報が整理して理解できたとの本人の評価でした。
定期テストについて
わかりません(子供からは具体的な話を聞いていない)
宿題について
夏期講習のみ、かつ5日間程度の短期の授業であったため、宿題は出題されなかったようです。その代わり、本人は毎日予習をしてから授業に臨んでいました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
特にありません。本人に対しての事務連絡程度で、保護者に対しての特別なサポートはなし。大学受験なのでそれで十分だと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にありません。ただし、本人が望めば相談には乗ってくれ、アドバイスは受けられるようです。通学先の進路指導部や担任の先生による助言で十分だと思います。(愛知県は全体的に先生が熱心に進学指導をしており充実している)
アクセス・周りの環境
名古屋駅から近く便利。繁華街にあり、駅の西側なので若干治安は心配なところがある