1. 塾選(ジュクセン)
  2. 希学園
  3. 希学園の口コミ・評判一覧
  4. 希学園の口コミ・評判一覧(3ページ目)

希学園の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全591件(回答者数:126人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

希学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾生のほとんどが受ける国算理のベーシックが基本。4科受験の人は社会特訓を選択する。 ベーシックにプラスしてさらにその教科を強化したい人のための選択教科が国算理にある。 クラスにより多少調整されているものの、比較的難易度は高いと思う。 授業が終わった後にサポートルームと称する自習時間が設定されていて、そこで宿題をしたり、先生に質問したりできる。

希学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万

通塾中

希学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい

通塾中

希学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

支払いのことや購入するものについてなど、庶務的なことがほとんど。いまのところ、それ以外でご連絡いただいたことはありません。

通塾中

希学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車で通塾。駅近で便利

通塾中

希学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

希学園の口コミ・評判

講師・授業の質

教室歴が長いベテラン講師が多い印象だが、若手も在籍している。若手講師はベテラン講師のサポートに入るだけだと思っていたが、日によっては授業を受け持つこともあるよう。ベテラン講師はクセが強い方が多いがどの方も教え方がうまい印象。まだ在籍期間が短いこと、見学も数回しかしていないので一概には言えないが、大人の自分が受けていても面白い講義もあった。

通塾中

希学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近く便利であるが、その分周辺道路の交通量が多く車での送り迎えはしにくい。繁華街にも近く酔客が歩いていたりするので子供だけでは通わせられない。

通塾中

希学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾生のほとんどが受けるベーシックコースにプラスして、より強化したい教科には選択講座が用意されています。履修スピード速く、必要単元を何周もできるようになっています。ベーシックは難易度は基本~難易度の高い問題が載っており、クラスによって必須問題が違います。

通塾中

希学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

時間を測って宿題を複数回やっていました。 復習テストのやり直しももう一度時間を測って、最初から解くようにさせていました。

通塾中

希学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数に関しては、学校よりもかなり進んでいる印象。計算などにも力を入れているので、途中から入った息子は最初かなり苦戦しました。個別プログラムもあるので、初めはお世話になりました。こちらの講師は大学生だが教え方がうまいと子供は言っていました。

希学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校別のコースにわけて、指導もあので手厚く指導してもらえると思います。定期的にテストもあるため、ランクを落としてしまうこともあるけど、またがんばれば上がれるので、頑張るモチベーションにもなります。科目別にクラス別になっているので、苦手分野がはっきりとします。

希学園の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心に指導される方が多かったです。塾側の研修など指導的なものもあるのではないかと思います。また、いくつかの先生は、とても丁寧な対応をしてくれます。丁寧な対応を受けた子供は、それに応えようと頑張る傾向がありました。

通塾中

希学園の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師であり、講師のレベルも高いと思う。子どもを飽きさせない面白い授業をしていると思う。また、コツなどもしっかり教えてくれる。特に宿題のチェックが厳しく、社会で漢字の間違いや算数での図形の書き方などしっかり指摘してくれる。

通塾中

希学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の理解度や態度などについて。個別クラスも併用していることから、おそらく普通よりも手厚くご連絡いただいていると思われる。

通塾中

希学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度などで気になることがあれば、連絡が来ていました。またテストで点数が乱高下した時も相談したと思います。

通塾中

希学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ベーシック〇〇(〇〇には教科名)は入塾した生徒はほぼ全員受ける授業です。 難易度は易~難までバランスよくおさめられていると思います。 更に難易度の高い問題に取り組む「最高レベル演習」という名の講義も追加で受講することもできます。

通塾中

希学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

・塾内外問わずのイベント情報。 ・ビデオ授業の連絡。 ・スケジュールの連絡。 ・志望校の情報など。 ・その他、定期的に連絡あり。

通塾中

希学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題やテストを把握し、スケジュール管理をしています。また、わからないところはできる限り教えます。一緒に勉強している感じです。 宿題プリント、復習テストが毎回あるのでプリントが膨大な量になります。その整理もしています。

通塾中

希学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

LINEなどを、活用し、適切な頻度でとてもよかったと思います。今後も続けていってほしいと思います。内容も適切であったと思います。

通塾中

希学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの成績、スケジュール、保護者会の案内、学校説明会などのイベント案内、動画授業の報告など、多種多様。

通塾中

希学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商店街にあるのが心配

通塾中

希学園の口コミ・評判

講師・授業の質

提出する宿題プリントに親からのコメントを記入する欄があり、心配事などをコメントした際に、 そのプリントを提出して授業が終わってからすぐに、わざわざそれについての電話をくださった。 子供の普段の授業での様子などを含めお話をしてくださり安心できた。

通塾中

希学園の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心で良いと思います。一人一人の様子をしっかり把握してくれていて、チューター制度があるので、少し難しそうなことやつまづいていることや悩んでそうなことがあると個別に連絡をくれて様子を聞いてくれたり懇談があり熱心だと思う。

希学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の量も多く、プリント教材も多いので、正直そこは親が管理しないと、小学生には厳しいと思います。子供が受け身になる可能性が高いので、完全に与えられた勉強をこなすだけの姿勢にならないように配慮しながら、親はマネージャーとして管理する必要があります。また、丸つけは本人にさせるんですが、結構適当で思い込みも多いので、本人の丸つけを親が二重チェックする必要があると思います。これは、子供によるかも知れませんが。

通塾中

希学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100

希学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高レベルで難易度の高い独自のテキストを使用されていました。クラスが成績で分けられていました。月に一回の定期テストでクラスが変わる仕組みでした。席順も成績で変わるもので、生徒の競争心を刺激していました。

希学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

理系は父が、文系は母がサポート。 宿題、テスト前の確認、テスト後の振り返りもした。 通常授業でわからない点はその週中に取りこぼしがないよう自宅学習で賄った。

通塾中

希学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:授業料は非常に高額でした。家計をひっ迫するほどで、周りの親御さんはかなりお金持ちの家ばかりでした。家計の影響を軽減させるために、授業を一部のみ受講させるなどと工夫をしている方もいらっしゃいました。

希学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

事務的な内容は一斉メール。 基本的にこちらからアプローチしないと講師から宿題を溜めようが、成績が上下しようが一切連絡はない。 集団塾だから仕方がないが、過度な期待はしないほうがよい。 面倒見がよいのは自習時間を多くとっているので塾で宿題をある程度済ませることができるのと、こちらからアプローチした場合のみ対処してくれるのと夏休みに合宿があったりするのでそういうことかな、と振り返って感じた。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください