希学園の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 615 件(回答者数:130人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
希学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にはありませんが、こちらからの連絡などがあればそれに対して対応してくれています。 それ以外ではそこまでこうしてほしいなどの要望などが塾から連絡などあったことはないです。
希学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅にも近く安全
希学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的に学習の習慣化が必要と考えていたので良かった家内が中心となり、横に座って勉強をみていたし、点数付けや質問対応もやってきた。
通塾中
希学園の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン教師の方にかなりお世話になった。質問の仕方を考える訓練にもなったと本人は言っていたし、先生の回答も大変丁寧で、説明の流れを学ぶ良い機会だった。 総じて、ただ中学入試のためだけのお勉強だけでなく、社会に出た時にも役立つような説明能力や問題解決能力を培えたように思います。
通塾中
希学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR、阪神の両線を利用可能なのでとても便利。いわゆる塾銀座でまわりに同じような塾が多く、同じような年頃の子供たちが多く歩いています。
希学園の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ 社員しかいないので、安心して任せられる。その分費用もかかるが仕方ない。授業時間が比較的長く、教室数も限られているので、生徒1人1人も向き合った指導がされている気がする。他の塾のことがわからないので。
通塾中
希学園の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は私が知っている限り全員プロ講師。名物講師と言われる人も多くおり、総じて講師のレベルは高いと思う。わかりやすく面白い授業をしてくれていると思う。 熱心な講師も多く、宿題にも細かなコメントを書いてくれます。 質問にも丁寧に対応してくれます。対面での質問受けをする時間が取れない場合、電話での質問対応もしてくれます。
通塾中
希学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
通塾中
希学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:160万円
通塾中
希学園の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師が多いと思います。個性的な講師が多く、その講師によって授業の進め方もかなり違う印象を受けました。講師によっては、子供により合う合わないはあるかもしれません。 そういった差はあるもののどの講師も授業の質は高いと感じています。
通塾中
希学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常クラスはテストの成績によって、4レベルに分けられている。その他に最高レベルクラスが別に設けられている。 子供は通常クラスで、学校の授業より少し先に進んでいる。算数においては、高い計算力が求められ、また応用力がないと解けないような問題も多いと感じる。国語も板書することよりもとにかく思考力を伸ばすような授業の進め方である印象。授業自体は楽しく進んでいる。
通塾中
希学園の口コミ・評判
講師・授業の質
子供にも親にも細やかな気遣いをしてくださる方ばかりです。相談事にも親身に対応してくださいます。全体的に落ち着いている雰囲気なので、子供にとっては盛り上がりに欠けるかもしれませんが、レベルの高い講師陣が揃っていると思います。
通塾中
希学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾生のほとんどが受けるベーシックコースにプラスして、より強化したい教科には選択講座が用意されています。履修スピード速く、必要単元を何周もできるようになっています。ベーシックは難易度は基本~難易度の高い問題が載っており、クラスによって必須問題が違います。
通塾中
希学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
時間を測って宿題を複数回やっていました。 復習テストのやり直しももう一度時間を測って、最初から解くようにさせていました。
通塾中
希学園の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師と若手講師がいる。国語はいつもベテラン講師の印象だが、算数についてはベテラン講師に若手講師が補助に入っていたりもする。毎回は確認できないが割と厳しめな講師もいたりと、個性豊かな感じがする。
希学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別のコースにわけて、指導もあので手厚く指導してもらえると思います。定期的にテストもあるため、ランクを落としてしまうこともあるけど、またがんばれば上がれるので、頑張るモチベーションにもなります。科目別にクラス別になっているので、苦手分野がはっきりとします。
希学園の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心に指導される方が多かったです。塾側の研修など指導的なものもあるのではないかと思います。また、いくつかの先生は、とても丁寧な対応をしてくれます。丁寧な対応を受けた子供は、それに応えようと頑張る傾向がありました。
通塾中
希学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
公開テストの結果、宿題の状況、復習テストの結果の一覧が毎月必ず連絡が来ます。そのほか、講演会や学校情報などもこまめに連絡が来ます。その他、何か個別に連絡があれば、電話が来ることもあります。
通塾中
希学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の理解度や態度などについて。個別クラスも併用していることから、おそらく普通よりも手厚くご連絡いただいていると思われる。
通塾中
希学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度などで気になることがあれば、連絡が来ていました。またテストで点数が乱高下した時も相談したと思います。
通塾中
希学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60万円くらい
通塾中
希学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・難易度にあわせて、授業も複数設定されており、使用するテキストが異なる。 ・学年が進むと、志望校別のテキストも用意されており、細かな気配りも感じることができる。 ・授業が複数設定されると、宿題等がこなしきれなく可能性有り
通塾中
希学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進度は早めのような気がします。その分、同じ単元を繰り返しすることができるカリキュラムになっています。テキストは簡易な問題から難度の高いものまでバランスよく履いていると思います。難関校を目指す人向けに追加で別講座(最高レベル○○)を受けることができます。
通塾中
希学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よかった
通塾中
希学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各単元毎に、説明・例題・基本問題・応用問題があり、おまけに難題もあり、幅広くカバーされている印象です。 適切かどうかは分かりかねますが、実績に裏付けされたシステムであると理解しています。 但し、難易度は高い気がします。
通塾中
希学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の進捗管理、理解度確認、送り迎え、 悩みや授業に対してのヒアリング、 親同士の情報交換、課題取り組みのサポート
通塾中
希学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
4年生くらいまでは親が宿題の丸つけをするように指導されています。 国語の採点は文章問題が特に難しくて頭を悩ませることが多いです。 (この回答の仕方で丸をつけていいのかなど。) ですがテキストの解答にはおおよその減点目安などが書かれているので、だいたいそれを見てそれなりにまともには丸付けできていると思います。
通塾中
希学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
豊中駅から徒歩3分
希学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の量も多く、プリント教材も多いので、正直そこは親が管理しないと、小学生には厳しいと思います。子供が受け身になる可能性が高いので、完全に与えられた勉強をこなすだけの姿勢にならないように配慮しながら、親はマネージャーとして管理する必要があります。また、丸つけは本人にさせるんですが、結構適当で思い込みも多いので、本人の丸つけを親が二重チェックする必要があると思います。これは、子供によるかも知れませんが。
通塾中
希学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
その時々で、マイページとしてメールで通知があり、そこからホームページに繋がり、授業や試験やイベントについてのお知らせや詳細が載っています。