北九州予備校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全283件(回答者数:86人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
北九州予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
北九州予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時と夏明けのテストでレベルが分けられるが、概ね同じようなカリキュラムの授業だった。初めにクラスごとに国語・数学・英語の授業を受け、その後自分が選択した理科社会を受けるという形だった。1年を通して復習するのではなく、夏までに高校3年間の復習を終えて、その後はひたすら実践問題を解く形だった。
北九州予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
出来るだけ悲壮感を持たないようにしました。朝食や夕食も家族全員でとるようにして、夕食時はみんなでテレビを見てリラックスしました。
北九州予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平日は学校と同じく先生1人に対して生徒30人ほどの授業形式で授業が行われます。クラスは1クラス40人くらいで志望校や学習レベルごとに分けられ10クラスくらいありました。それぞれに担任の先生がいらっしゃいます。そのクラスで先生が決まっている教科もあれば、生徒のレベルに合わせて自分たちで教科担当を決めることもできました。
通塾中
北九州予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に出席状況や学習状況多いです。あとは、本人の健康状態の確認。そして、模試や集中セミナーの案内もあります。
北九州予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
出来るだけ、受験勉強に対して孤独感を感じさせないように心がけて接しました。可能な限り、食事も家族みんなで摂るようにして、会話を心がけました。
北九州予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントや教材の整理が、本人はあまり得意ではありませんでしたので、はじめは、私がファイリングなどを手伝いましたが、徐々に本人がやるようになりました。
北九州予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、ベテランの人が多かったと思います。そのためとても安心感がありました。本人も講師への信頼感があり、その方針に従って学習していました。又、自習室での質問にも丁寧に対応してくれました。講師への信頼感があったので、安心して勉強することが出来たと思います。
北九州予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
北九州予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人個人の学習能力をよく見極めてあり、一人一人の能力に応じたのカリキュラムがはっきりとされております。不得意だった数学など、非常に成績が伸びました。また得意だった、英語もさらに詳しく分かるようになり大変安心致しました そのためか、第一志望は、最初Dランクだったのが、半年後、Aランクになりました
北九州予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人の取り組み姿勢を、報告してくれました。適切なアドバイスもあります、とても有用な連絡をもらいました。本人とも共有出来る連絡内容でした。
北九州予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業内容に関しては、各受験の対象によって組まれており、隙がないように感じる。専門分野に関しても問題なく精通しており、信頼できる授業内容である。各教師によって多少内容は変わるが、段階的に教えてくれるので、初心者でも問題なく入っていける内容は魅力的。
北九州予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
北九州予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,000円程度
北九州予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
東京から毎週飛行機にのって授業を教えてくれる名物先生の授業がわかりやすく楽しいということでした。担任制もあったことで クラスの連帯感もありました。他の先生方の授業もトレーニングを受けているようでわかりやすかった。
北九州予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
北九州予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
北九州予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
北九州予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡に加えて、手紙での連絡もあった。また、塾にいつ行ったかがタイムカードの実績を送ってもらい、状況を把握することができた。
北九州予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:600000円
北九州予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾でわからないところは、こちらがわかる範囲でヒントを言ってあげた。答えを言ったのでは本人のためにならないのでそこは注意した
北九州予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師と若手の講師がバランス良くいらっしゃると思います。どちらの講師もとても熱心で、自習室にいらっしゃる講師の先生は、細かく質問に対応していらっしゃる印象を持っています。生徒に寄り添う姿勢には、とても好感が持てました。
北九州予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月自習を何時間していたか(タイムカードでデータをとる)、また、模試の成績はどうかなどが連絡されていた。加えて、個別に連絡がある場合は電話で行われることが多かった。
通塾中
北九州予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴として、目標に沿った構成をすることができる。また、成績により配慮されたクラス編成や講義を行っているところがよいとおもいます。しかしながら、全国模試や学内模試をする際には、成績に関係なく全体で行うのが通常であります。2次試験対策を考えると、進路別や偏差値別に行ってほしいとおもいます。
北九州予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
北九州予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
北九州予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
北九州予備校のカリキュラムは、東大などAランクの学校学部に特化したカリキュラムというよりは、どのレベルを目指す生徒にも適切と思われるカリキュラムで、内容のレベルとしては、普通だったようです。生徒各々の苦手な部分を見つけ出して、その点を底上げしていこうとするカリキュラムでした。
通塾中
北九州予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月、保護者宛にDMと塾からのお知らせが届く。 三者面談や保護者会も定期的に行われ相談しやすくなっていると思う。
北九州予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地はよく寮も近くにあり 生活環境もよかった
北九州予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡はほとんど無い。本人と塾の先生との間で済んでいた。 ある時は、三者面談の案内とかくらいなので、プリントをもらってきてたと思う