土佐塾 はりまや教室

塾の総合評価:

3.9

(159)

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

土佐塾 はりまや教室のおすすめポイント

  • 学ぶ楽しさを体感できる楽しい授業
  • 豊富な指導実績と合格実績に強み
  • 自分専用のカリキュラムで学べる!

土佐塾 はりまや教室はこんな人におすすめ

高知県内で中学・高校受験のための指導を受けたい

土佐塾では、高知県内の中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
授業では高知県内の私立校や県立校合格を目的として、生徒一人ひとりの志望校やレベルに応じた指導を行なっていることが特長です。
長年にわたる指導ノウハウと実績に定評があり、それぞれの受験に向けて専門的な知識を深く身につけることができます。
このような指導により、中学受験では土佐中学や土佐塾中学、学芸中学、土佐女子中学、高校受験では土佐高校や高知西高校、土佐塾高校、学芸高校などへの合格実績が豊富です。

楽しく塾通いをしたい

土佐塾では、生徒一人ひとりが学ぶ楽しさを感じることができる学習カリキュラムで指導を行なっています。
授業では講師と生徒との交流を大切に、生徒が主体的に授業に参加することができる環境を用意しています。
また、コミュニケーションを重視し、講師からの声掛けや様子見などを徹底していることが特長です。
講師は生徒が学習内容をしっかりと理解できているか、授業に遅れていないかなどをしっかりと見極めたうえで指導を続けてくれるので、安心して指導を任せることができます。

自分自身の学力に合わせた指導を受けたい

土佐塾が指導に導入している「+atama」は、AIによる学習診断ツールです。
「+atama」で現在の学習レベルや弱点を知ることで、効率的に学習を進めることができます。
また、自分で考えて解決する力を身につけることができるので、学習への自信を高めることが可能です。
自分自身の学力に合わせた学習を続けることで、主体的な学習姿勢ややる気などを伸ばしていくことができます。

土佐塾 はりまや教室へのアクセス

土佐塾 はりまや教室の最寄り駅

桟橋線高知橋駅から徒歩2分

土佐塾 はりまや教室の住所

高知県高知市はりまや町3-7-8 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

土佐塾はりまや教室の概要

対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 理科 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 入退室管理システムあり

土佐塾の合格体験記

土佐塾 はりまや教室に通った方の口コミ

回答者数: 9人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高知県立高知西高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    取り立てて講師について感想はないけど、 受験には一応合格したので良かったと思う。 出来ない子供にはもっと理解できるように 細かく指導してもらいたかったと思う。まあ公立の先生じゃないのでそんなに力も入ってないんだろうと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    国語、数学、英語の授業を受けていて 内容をただ淡々と説明するだけの授業だったと思う。まあ授業内容を理解している生徒だけとはうまくディスカッションできていたのではないかと思う。まあ、授業に対して面白くなく、興味をもって真剣に聞く事はなかったと思う。

    テキスト・教材について

    プリントが多い。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高知大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年04月15日

    講師陣の特徴

    年配の男性先生でした。特によく話しをしたわけではないので、出身校については知りません。旧帝ではなかったような…という程度です。大手塾ではないので、わかりません。ただ私立等偏差値の高いとこにそこの生徒さんさんたちはよく合格はされていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    そこは子供かやっていた事なので分かりません。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自主学習中心。授業という授業はしていませんでした。志望校に合わせて先生が用意したプリントをこなしていたように思います。大手塾ではない個人塾ですので、分かりません。高校受験組も一緒にやっていましたので、授業という雰囲気はなかったと思います。、

    テキスト・教材について

    過去問

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高知県立高知農業高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    個性的な先生がおられて、息子から聞く、先生の武勇伝の話が楽しいくらい。しかし個別指導では真剣に子供に向き合っています。そして食生活にも受験には大事であることを説いてくれるため、親としても気が抜けない食事の献立を考える必要がある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問は進路指導、学習指導ともきめこまかく対応下さった印象。特に自宅学習では個別にLINEでの質問も可能でした。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は過去問を重点に繰り返し繰り返し問題を解いてゆく方式。とにかく過去問データベースが凄い量で、子供が次から次へと解きたくなるような工夫もあり、子供に間を与えさせない。また教員が個別に指導もしてくれ、取り残さない仕組みになっている。

    テキスト・教材について

    基本的にオンラインでやるので、息子にとって楽しみみたい。 電子機器を家庭で構えてあげられない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 高知県立高知農業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    進路について相談をよく聞いてくれ、特に自分の将来の夢を大事に聞いてくれたことが、進学先の選択に繋がって、最終的には大学の選択にも繋がってきて、就職にも窓が開いてきたことが本人の自信になった。一番大きかったのは、身の丈の能力を伝えてくれて、それ以上の学校を選ぶことは、悪い事では無いが、結果としてかなり努力を進学先で行わなければ、周りについてゆくことも大変であること。多少余裕があるほうが、勉学もクラブ活動も両立しやすいことを教えてくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供の進路質問に対しては、人生のスパンで丁寧に相談に乗ってくれたようである。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    過去問題がデータベースにあるようで、それがイントラネットワークコンピュータにあり、そのコンピュータの問題に向き合って塾生が解く形式だったようです。講師は生徒の進捗状況により、質問を受けたり、回答に対応しているようでした。LINEが普及した頃には、LINEでも質問すれば、解答例の回答がありました。

    テキスト・教材について

    過去問題を繰り返し取り組んでいたようです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 愛光中学校

    回答日: 2023年07月14日

    講師陣の特徴

    この先生と言う事は無いが、どの先生も受験対策にはベストかなと、言う感じであり、フランクな感じで、生徒受けも良さそうな感じであると思います。  若い先生も多いと思います。 若い先生でも、ベテラン先生と変わりないかな。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、解説をしてくれている。流れは、結構早くついていけないと大変かも。 クラスもランキング順なので、子供達には、意識付けにはなっているのかもしれません。 宿題をやって、その解説で終わる感じかなと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは、独自に作っている。参考書も数多くあり、わかりやすい説明付きで、問題数も多くて良いと思います。 プリントも枚数が多い感じだと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年09月20日

    講師陣の特徴

    数学のみ選択していましたので他の科目の講師はよくわかりませんが、非常に熱心に指導して頂きました。過去問をとにかく徹底的に解く、そして解き方のテクニックを体に覚えこませるやり方だったようです。その子に合わせて問題を用意して下さり、子供も講師の方を信頼していました。いい講師に出会えて偏差値もぐんぐん上がりました。通塾させて良かったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ほぼ個別だたので質問は授業中どんどんできていました。集団タイプの授業だと、うちの子供は質問できていなかったですね、ぜったい。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ほぼ個別授業の様なスタイルだったので、静かな環境で集中して取り組めていたと思います。生徒2人に講師1人だったと思います。講師が生徒1人に解説している間、もう1人の生徒は問題を解くといったペースで約2時間集中して授業が進んでいました。週1回で十分対応できていたと思います。

    テキスト・教材について

    高校で使っていた問題集を使用していたようです。その問題種を中心に講師が選んだ問題を、徹底的に解き方を覚えこむまで何度も解いていたようです。

この教室の口コミをすべて見る

土佐塾 はりまや教室の合格実績(口コミから)

土佐塾 はりまや教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    そのほかに無かった

  • 合格者インタビューのアイコン

    私も中学受験の為に通っていた塾なのでまずここを選択した。自宅からも通いやすい距離で雨が降っても路面電車やバスで行けるし車で迎えに行くのも楽だったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    県内では、古くからある塾で、合格実績も高く、講師陣も信頼でき、熱心であると言う評判であった。また教室がたくさんあり、家の近所や学校の帰り道などケースに合わせて選べるところも良かった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    昔からある塾で土佐中学校の受験対策がしっかりされており、合格者の数も多かったから。また、子供が同じ小学校の子が少ない環境で勉強したいと言っていたから。

土佐塾の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
土佐塾の口コミをすべて見る

土佐塾 はりまや教室の近くの教室

イオン高知旭町教室

〒780-0935 高知市旭町3-94

地図を見る

イオンモール高知教室

〒780-0026 高知市秦南町1-4−8

地図を見る

土佐塾以外の近くの教室

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 高知橋前校

JR土讃線線高知駅から徒歩3分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

はりまや橋教室

ごめん線線はりまや橋駅から徒歩1分

地図を見る

17 個別指導axis(アクシス) ロゴ

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

はりまや橋校

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

はりまや校

ごめん線線はりまや橋駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

はりまや校

ごめん線線はりまや橋駅から徒歩2分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 高知はりまや橋校

ごめん線線はりまや橋駅から徒歩2分

地図を見る
高知市の塾を探す 高知橋駅の学習塾を探す

土佐塾に似た塾を探す

高知県にある土佐塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください