1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 橿原市
  4. 大和八木駅
  5. 市田塾 八木校
  6. 146件の口コミから市田塾 八木校の評判を見る(3ページ目)

市田塾 八木校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

市田塾 八木校の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 10%
  • 高校受験 79%
  • 大学受験 10%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

13%

4

58%

3

24%

2

0%

1

3%

通塾頻度

週1日

3%

週2日

3%

週3日

75%

週4日

10%

週5日以上

6%

その他

0%

21~30 件目/全 146 件(回答者数:30人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年1月15日

市田塾 八木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八木校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

これまで子どもが3人いて、3人とも同じ塾に通った。結果的に良い塾を選べたのではないかと思っている。5教科をそれぞれ個別の先生が教えてくれて、専門的な先生がちゃんといることはとても良いことではないかと思う。教え方もうまかったように思う。

この塾に決めた理由

これまで兄弟が通っていて、問題なかったので、この塾に決めた。駅前であったので、それも良かった。駅近は女の子には重要な要素だと思う。

志望していた学校

奈良県立畝傍高等学校 / 奈良県立奈良高等学校 / 奈良県立郡山高等学校

講師陣の特徴

高学歴の先生が多いというのが第一印象だった。やはり頭が賢いと教え方もうまいと思う。スポーツでも何でもそうだが、頂点を極めた人にしか味わってこなかったものもあると思う。それを少しでも、子どもが吸収できれば、という思いもあった。

カリキュラムについて

とにかく過去問をよく取り組んだ。過去問を多くやることで、試験の傾向を知ることができて、受験には非常に役に立ったと思う。あとは塾独自の参考書もあり、それもわかりやすくて、良かったように思う。これまで長く子どもたちを教えてきた経験もあると思う。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からの距離が近かったので、良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月10日

市田塾 八木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八木校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても頭が賢い先生が多かったので、私的にはとてもおすすめできるように思う。他の塾はあまり知らないが、塾によっては、テストで門前払いするようなところもあるが、そんなことはせずに、きちんと教えてくれたように思う。とても良かったと思う。

この塾に決めた理由

兄弟が通っていて、信頼感があった。学校からもたくさんの生徒が入塾しており、塾代もそんなに高額ではなかったので、この塾に決めた。

志望していた学校

奈良県立畝傍高等学校 / 奈良県立高田高等学校 / 奈良県立橿原高等学校

講師陣の特徴

東大寺学園など学歴のある先生ばかりで子どもはとても気に入っていた。学校よりも信頼感はあった。実績もしっかりしていたので親としても安心できた。少人数での授業やテスト前には想定プリントなども配られて、とても親切であった。

カリキュラムについて

レベルはかなり高かったとおもう。レベルは高いほうだったと思う。レベルが高く、最新の授業であったように思う。子どもも納得して通っていたと思う。すでに卒業したが、卒業後に集まりがあるなど、卒業後のことも結構考えてくれていた。年賀状も届いていたように思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月17日

市田塾 八木校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八木校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まだ塾に通い始めて半年ほどなので評価はしにくいですが、子供は進んで通える雰囲気で、成績も問題なく経過しています。子供を前向きにさせる言葉がけもしてもらっているようです。テキスト代、諸費用、講習の追加費用などで費用が思ったよりも嵩むところはありますが、内容については悪いところは見つかりません。

この塾に決めた理由

6年生のときに体験をしてみて子供が楽しく通えそうで、先生方も熱心に指導してくださるように感じたので入塾することにしました。

志望していた学校

奈良県立畝傍高等学校 / 奈良県立郡山高等学校 / 奈良県立高田高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師の先生が熱心に教えてくれています。厳しい中で楽しさも織り交ぜながら授業をしてくださるので子供は楽しく学習できています。学年主任の先生が成績の管理をして一人一人に合ったアドバイスをしてくださるので進路指導も安心しておまかせしようと思います。

カリキュラムについて

通常授業では学校の授業の先取り、テスト前は対策授業をしてくれます。小テストやクラス分けテストも度々実施されて常に緊張感をもてるようになっています。受験対策とは別に希望者のみT講座という講座が受けられます。物事を多面的に見られるようにすることが目的のようで期待しています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

近所で自転車で通えるので便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月6日

市田塾 八木校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八木校
  • 通塾期間: 2013年9月~ 2018年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団の塾だけど、子どもの性格を把握して、子どものことをよく見てもらえたと思います。おかげで第一志望の高校にも合格できました。他の塾と比べると、オプションで追加費用がかからなかったり、講習費があまり高くないのも助かりました。ただ、合う合わないもありますが、先生による熱心さや授業のわかり易さの差は少しあったようです。

この塾に決めた理由

家から近く通塾にも便利で、通っていた知り合いから様子を聞いて良さそうだったので、夏の講習に参加しました。本人が続けて通いたいと言ったので決めました。

志望していた学校

奈良県立郡山高等学校 / 奈良県立平城高等学校 / 清風高等学校

講師陣の特徴

常勤の社員さんと非常勤の学生アルバイトの先生がいました。年齢層はバラバラでしたが、熱心な先生が多く、みんな接し易くフレンドリーな感じでした。学年主任の先生は中学生の3年間持ち上がりでした。子どもは学校よりも授業がわかりやすいと言っていました。

カリキュラムについて

カリキュラムは、英語や数学は中学校よりも少し早めでしたが、クラスによって進む速さが違っていました。進学塾なので、難しいことまで教えてもらっていたと思います。でも、これもクラスによって違っていたと思います。学校の定期テスト前には塾のカリキュラムはストップして、定期テストの対策授業になりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅前で通塾に便利でした。人通りは多かったですが、行き帰りはいつも先生が玄関で出迎え、見送りをしてくれていました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月30日

市田塾 八木校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八木校
  • 通塾期間: 2012年2月~ 2017年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

低学年の先生はとても良い先生で今でも感謝している。しかし、6年の先生は最悪で子供に服のブランドの話などして嫌がれていた。合格した時もどうやって成績をあげたか私に聞いてくるぐらいでプロとして全くダメであった。塾としてはまあまあとしか言いようがない。

この塾に決めた理由

通学しやすいから

志望していた学校

帝塚山中学校

講師陣の特徴

入塾した時の先生が、ベテランの先生で子供の特性をいかした授業をしていただいた。おしつけやノルマではなく、ほめて、得意な教科をのばしてくれた。受験の時もその先生が校門のところにいて声かけをしてもらって子供も緊張が和らいでいた。

カリキュラムについて

カリキュラムは特に特徴はないように思う。あまり厳しいカリキュラムではなく子供の特性に合わせているように思う。うちの子は社会が苦手だったので基礎のプリントを中心にしていた。ただ、他の塾は英語も教えているのを後から知った。知っていれば塾の選定も変わった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近鉄の駅から近く送り迎えがしやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月13日

市田塾 八木校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

1

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八木校
  • 通塾期間: 2010年4月~ 2013年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく厳しいのにわからないことを相談しにくい状況で一方的に押し付けてくる感じだった。 志望校に合格したものの塾に行かなくても十分に合格する学力があったと思う。 大手の塾だからと通わせたが個人塾の方が良かったように感じる 授業料がもったいなかった

この塾に決めた理由

家に近いから

志望していた学校

奈良県立畝傍高等学校 / 奈良県立生駒高等学校 / 橿原学院高等学校

講師陣の特徴

プロだと思っていたが悩みに答えてくれず子供は不平不満がありながら怒られるのが嫌で通っていたと思う。 わからないことをほったらかしにしていても指導がなかった 学生かと思う講師については信用できかねた

カリキュラムについて

塾独自の教材を使っており、内申書に関わるようなカリキュラムではなかったと思う。 定期テスト前は予想問題があるので学校の定期テスト対策は良かったと思う。 部活との両立が大変だったのではないかと思う 各中学校での進捗度にあっていなかった

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近くにあるから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

市田塾 八木校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八木校
  • 通塾期間: 2006年3月~ 2015年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

幼稚園の時に医者になりたいと言った子供を小学2年生の時から通わせて、その都度その都度親身になって下さった先生方に感謝しかありません。色々な悩みや心配事も聞いていただき、先生方に子供を預けてよかったです。

この塾に決めた理由

私も通っていたから。

志望していた学校

奈良学園中学校 / 洛南高等学校附属中学校 / 灘中学校

講師陣の特徴

娘と相性が良くて、先生に褒められたい一心で勉強してましたね。淡い恋心を頂いてたのかもしれませんが。先生との相性は大事だと思います。親の悩みにも親切に答えて下さって、受験を控えた時期にはとてもお世話になりました。

カリキュラムについて

1週間の週間予定表や、土日の特別強化予定など、細やかなカリキュラムをその都度親にも配布し、把握出来るようにしてくれてました。それに加え、特別に時間が許す限り自由室の利用や、講師への質問等随時でした。 漢字王やパズル王と言ったクラスで競い合うカリキュラムもありました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家からも近く共働きの両親ですから、学校から帰って子供が一人で通えた。送り迎えが必要なかった。夜遅くなる時は駅前なのでタクシーが随時待機しており、夜遅くまで授業の時はタクシーで帰らせれた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

市田塾 八木校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 八木校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

初めは志望校に合格できるのか不安でした。勉強も得意な方ではなく、嫌いでした。ですが、市田塾で他の生徒と切磋琢磨し、とてもいい環境で勉強でき、合格することが出来ました。この塾に通って本当に良かったと思いますし、これから受験を控えてる方たちにも自信を持っておすすめできる最高の場所です。

志望していた学校

奈良県立橿原高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月21日

市田塾 八木校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 八木校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

親身になって、生徒に寄り添ってくれたから。分かりやすい授業内容だったから。自習室が使いやすかったから。駅から近くて通いやすかった。テストが多くあって自分の立場がわかった。授業が楽しかったから。友人が通っていたから。

志望していた学校

大阪公立大学 / 立命館大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

市田塾 八木校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 八木校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大手だけあり、指導力やアドバイス、情報提供など満足いくものだと思います。学力の近い生徒を一緒のクラスで学ばせるので生徒同士の競争心も煽られ、切磋琢磨して皆の学力レベルも上がりやすいと思います。有料ですが外部の実力テストも沢山受けれるので良いと思います。

志望していた学校

奈良県立畝傍高等学校 / 奈良県立郡山高等学校 / 育英西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください