-
滋賀県立東大津高等学校
-
光泉カトリック高等学校
-
滋賀県立玉川高等学校
滋賀県立東大津高等学校
滋賀大学や難関私立大学の受験対策を希望される生徒さまが多く在席しています。
大学入試で合格点を取るためには、定期テストでは常に上位である必要があります。「わからなかった」を次の日に持ち越さないように予習・復習のサイクルを確立させましょう。
1対1のトライなら自分では気づけない勉強のクセや苦手を見つけて個別に対策できます。今の成績に不安をお持ちの方はトライにご相談ください。
滋賀県立玉川高等学校
生徒さまごとに多様な進路対策のサポートをします。
成績アップのためには継続的かつ効率的な学習が必要です。
トライでは、AI診断で苦手単元の分析を行い、わかったつもりになっている単元の集中対策を1対1で行います。また、効率のよい学習ができるように勉強のやり方から見直しを行います。
自習スペースは授業がない日も22時まで利用でき、トライの教室に通うことで学習習慣をつけることも可能です。
光泉カトリック高等学校
コースによって行うべきことが様々な学校です。
学校の課題、小テスト対策から受験対策、定期テスト対策など生徒さんが行うべきことを見極めマンツーマンでサポートさせていただきます。
科目指導以外にも推薦対策や英検対策など幅広くサポート行うことで目標達成に導いてまいります。
-
光泉カトリック中学校
-
草津市立玉川中学校
-
草津市立老上中学校
草津市立老上中学校
お子さまの学習状況に合わせて、定期テスト対策を行います。マンツーマン指導のため、臨機応変に柔軟な対応が可能です。
勉強におけるお子さまの課題を迅速に解決し、確かな学力を身につけていきます。
草津市立玉川中学校
定期テスト対策により志望校合格に必要な内申点を確保していきます。また、記述式の問題にも対応できるように、知識を応用する力を養います。
光泉カトリック中学校
他の中学校と比べて学力が高い生徒が多く、難関校への合格実績がある中学校です。定期テストの難易度が高く、早期にテスト対策をする必要があります。
高いレベルでも頑張るために、トライで徹底的な基礎固めと「なぜ?」の理解を通じて、テスト対策をしていきましょう。
-
草津市立矢倉小学校
-
草津市立老上小学校
-
草津市立玉川小学校
草津市立矢倉小学校
授業で習った内容の定着と宿題のフォローを行い、テストで常に満点を取ることを目指していきます。
トライでは学校で使用している教科書を用いて授業をすることが可能です。矢倉小の授業進度に合わせた予習や夏休み・冬休み期間の総復習など、お子さまの学習状況に合わせて個別サポートします。
草津市立老上小学校
小学校のテスト(カラーテスト)は、学習内容の到達度を確認するものです。点数が90点以上ならほぼ理解できている、70点なら十分な理解ができていないと判断できます。
中学校に入ってからのことを見据えて、計画的に勉強を進めていきます。
草津市立玉川小学校
中学へ進学すると勉強の難易度はさらに高まり、小学生時の基礎力がとても重要となります。
小学生のうちに、勉強方法と学習習慣をつけられるように指導します。
また、ダイアログ学習法を用いて、お子さまの理解を深めるだけではなく、判断力や表現力も伸ばしていきます。