-
札幌光星高等学校
-
市立札幌平岸高等学校
-
市立札幌藻岩高等学校
-
北嶺高等学校
-
北海道札幌国際情報高等学校
-
北海道札幌手稲高等学校
東西南北
周りの生徒も学校の授業もハイレベルなためいつの間にか置いて行かれてしまい、心が折れてしまうお子さんも少なくありません。
宿題や講習が多く大変ですが、勉強のリズムをつかむことが非常に重要です。
札幌第一高校・立命館・その他有名私立
先生方が非常に熱心で通塾は推奨されていませんが、難関大対策となるとそうも言ってはいられません。
大学ごとにするべき勉強も変わってきますので何をすればいいかわからずご不安な方はぜひご相談ください!
旭ヶ丘高・月寒高・平岸高
中学校まではそれなりにできていたのに、高校に入ってから急に成績が落ちたという方は要注意です!
どこからわかっていないのか徹底的に分析し、普段の勉強の仕方から早期に見直すことで難関大まで狙えるようになります。
進路に悩んでいるのであればお早めにご相談ください!
その他
他にも以下の学校に対応しています。
札幌国際情報高校・札幌開成高校・札幌手稲高校・札幌藻岩高校・札幌新川高校・北嶺高校・立命館慶祥高校・札幌藤女子高校・札幌日大高校・札幌光星高校・札幌第一高校・札幌大谷高校・札幌北星女子高校・北海高校
-
札幌市立啓明中学校
-
藤女子中学校
-
立命館慶祥中学校
-
北海道教育大学附属札幌中学校
-
札幌市立柏中学校
-
札幌市立山鼻中学校
中央中・中島中・啓明中学校
【定期テスト対策コース】
教科書内容をしっかり理解することで基礎力を固めて内申点アップを目指し、一人ひとりの志望校に合わせた入試対策を総合して実施します。
立命館慶祥中
立命館慶祥中の一貫からSPへの移行テストであるアドバンステスト対策を行い、SP編入を目指します。
また、公立中学に比べておよそ1.5倍速ものスピードで進行する授業に後れを取らぬよう予習復習の指導も行います。
札幌開成中
開成中は、タブレットを中心とした授業に加えて、思考力を問われる授業が特徴です。
そのため、公立高校とは異なったカリキュラムが必要です。
個別教室のトライでは、一人ひとりに合ったカリキュラムをオーダーメイドで作成いたします。
北星学園女子中
国公立大学まで目指すのであればHighコースへの編入がほぼ必須となります。
また、私立大学への推薦枠も魅力的なものが多く、内申点を上げたり強みを作ることが納得のいく進路選びの鍵になります。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
柏中学校・山鼻中学校・幌東中学校・北嶺中学校・札幌光星中学校・札幌大谷中学校・札幌日大中学校・藤女子中学校・札幌聖心女子学院
-
札幌市立資生館小学校
-
札幌市立北九条小学校
-
札幌市立幌西小学校
-
札幌市立中央小学校
-
札幌市立緑丘小学校
-
札幌市立旭小学校
中央小・資生館小・二条小
【中学受験対策】
立命館慶祥中、開成中、札幌大谷中、北嶺中、光星中など幅広くご対応いたします!
中学受験をさせたいけど、何からすればいいのかわからないといったお悩みはございませんか?
受験する学校によって入試制度や問題は大きく異なるため、ただ勉強をしているだけでは合格へ向かうのは困難です。
また、学習の定着度はもちろん、勉強に対してのモチベーションやお子さま一人ひとりが抱える状況によって必要な対策は変わってきます。
中央小・資生館小・二条小
【一般コース】
「このままの勉強の方法で中学校大丈夫かな?」
「勉強量足りてるのかな?」
そのような不安をお持ちではないですか?
今の小学校は昔と異なり、勉強内容が大幅に増えています。
「英語」が教科として授業の中に入り、「プログラミング教育」も必修化しています。
個別教室のトライでは、一人ひとりの抱える課題に対して、学習習慣の定着から成績向上にいたるまで、一緒に解決していきます。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
山鼻小学校・北九条小学校・幌西小学校・緑丘小学校・旭小学校