-
市立札幌旭丘高等学校
-
北星学園大学附属高等学校
-
北海高等学校
-
北海道札幌西高等学校
-
市立札幌平岸高等学校
-
札幌第一高等学校
旭ヶ丘高校
特に通学者の多い高校になりますが、授業のペースに中々ついていけずに学力ダウンしてしまう生徒さんもいらっしゃいます。
学校の授業対策はもちろん、大学・専門学校進学のために、一人ひとりに合わせた最短で最適な学習計画を立てて勉強をしていきましょう。
東進さんをはじめ予備校との併用も可能です!
藻岩高校
部活動と学習の両立が難しく、入学前から数学が苦手な方は学校進度についていくことが難しいです。
特に国公立大学志望の方は、共通テストまでに必要な学習が間に合わなかった……といった声も毎年耳にしておりますので、早めに対策を取ることをお勧めいたします!
北星学園大学付属高校
HIGH・CORE・英語科・音楽科にも内部コースが存在し、一貫課程と高校課程で学力に差ができることも多いです。
ケンブリッジ英検テキストの対策を行いつつ、推薦対策の成績維持を目標としています。
またHIGHの難関一般対策として、進学希望大学に合わせた成績管理を専任制のマンツーマン指導で行います。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
札幌南高校・札幌西高校・札幌月寒高校・札幌平岸高校・北嶺高校・札幌光星高校・札幌第一高校・北海学園札幌高校・北海高校・北星学園大学附属高校・啓北商業高校
-
札幌光星中学校
-
札幌市立伏見中学校
-
札幌市立啓明中学校
-
立命館慶祥中学校
-
札幌市立山鼻中学校
-
藤女子中学校
伏見中学校
定期テストの問題数は多く、難しい問題も出題されております。内申点もテスト結果が大きく反映されますので、入念な準備が必要です。
基本的な内容から応用までを一貫してマンツーマンで手厚くサポートいたします。
さらにAIタブレットにて試験範囲を記録しておくことで、講師が横についていない時間でも、計画的に試験範囲の勉強を進められます。
啓明中学校
定期テストは基本的な題材が多く、きちんと学習をすれば高得点も狙えます。
専任制マンツーマンで学校教材の管理と、お子さまに合わせたテキストを使用した指導を行います。
部活動にも力を入れているため、日頃の学習定着度と勉強方法が理解できているかどうか、単元テストの点数や提出物状況で進路に大きく差が出ます。
立命館慶祥中学校
立命館慶祥中対策は、体系数学とNEW TREASUREの対策に尽きます。
中1、中2で基礎事項をしっかりと固めた上で、中3の高校内容を学校の教科書と教材で指導を行い、英検や数検の対策も希望があれば行います。
高校1年生のカリキュラムがシビアですので、中学3年生までの内容をきちんと定着させて、高校評定を高くすることを目標にした指導となっています。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
山鼻中学校・札幌光星中学校・藤女子中学校
-
田中学園立命館慶祥小学校
-
札幌市立緑丘小学校
-
北海道教育大学附属札幌小学校
-
札幌市立幌西小学校
-
札幌市立伏見小学校
-
札幌市立山鼻小学校
緑丘・幌西・伏見小学校
【中学受験】
中学受験に悩まれている方から既に他塾に通われている方まで、幅広く対応しております。
立命館慶祥中、北嶺中、光星中を中心に、1科目でも全受験科目でも対応いたします。過去の学年の学び残しや不安な部分を納得のいくまで丁寧に指導を行い、生徒さんの学力を磨き上げます!
専任制のマンツーマン指導で苦手単元の克服や定着度の分析を行い、集団授業では身に付きづらい論理的思考力・読解力を徹底的に鍛えることができます。
緑丘・幌西・伏見小学校
【一般】
学習内容の増加と英語学習の前倒しにより、学習の難化が進んでいます。
地元中学のレベルも高いため、早期に小学生の内容に関しては理解をし、中~高難易度の問題に対して自力で考えて解答する力が求められます。
国語と算数、英語の文章読解や基礎問題を中心に、専任制のマンツーマン指導で国語力や論理的思考力を鍛えます。もちろん苦手科目に関しては、マンツーマンでどこよりも丁寧をモットーに指導を進めております。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
山鼻小学校・教育大学附属札幌小学校・立命館慶祥小学校