お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
個別教室トライ_61024_札幌琴似校_外観(01)

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 札幌琴似校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 札幌琴似校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 札幌琴似校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ 札幌琴似校では、私立中学入試対策コース(日大・藤女子・大谷・光星)、琴似中・陵北・発寒中等:定期試験対策コース、【英語・数学】大学入試共通テスト対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ札幌琴似校へのアクセス

個別教室のトライ 札幌琴似校の最寄り駅

JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩10分

個別教室のトライ 札幌琴似校の住所

〒063-0812 北海道札幌市西区琴似2条5丁目1-3北幸2F

地図を見る

個別教室のトライ 札幌琴似校の行き方

西区役所・琴似神社から約50m

個別教室のトライ札幌琴似校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
私立中学入試対策コース(日大・藤女子・大谷・光星)【小学生】/ 難関私立中学入試対策コース(北嶺・立命館SP等)【小学生】/ 【国語・算数】文章問題特訓コース【小学生】/ 【国語】読解力養成特訓コース【小学生】/ 定期試験対策コース(琴似中・陵北・発寒中等)【中学生】/高校受験対策コース【中学生】/ 日常学習サポートコース【中学生】/ 【英語】文法・語彙力強化ゼミ【中学生】/【国語】文法・語彙力強化ゼミ【中学生】/ 【社会】歴史項目別強化ゼミ(文化・政治・戦争史)【中学生】/ 【理科】「1分野」復習ゼミ(計算問題克服)【中学生】/ 【英語・数学】大学入試共通テスト対策コース【高校生】/ 【英語】長文“速読”攻略コース【高校生】/ 【理系科目対策】物理・化学対策【高校生】/ 【英語】和訳・英作文特訓コース【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場なし※教室裏にコインパーキングあり / 駐輪場なし※※地下鉄琴似駅に駐輪場あり
自習室利用時間
平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)
安全対策
入退室メール

個別教室のトライ札幌琴似校の通塾生徒情報

  • 北海道札幌西高等学校
  • 北海道札幌月寒高等学校
  • 北海道札幌英藍高等学校
  • 北海高等学校
  • 北海道札幌手稲高等学校
  • 市立札幌新川高等学校

西高校・旭丘高校・月寒高校

国公立受験対策から校内進捗(教科書レベル)フォローまで幅広く実施中です! 総合型選抜入試や大学ごとの新しい選抜方法への対策も行っております。

稲雲高校・西陵高校

校内上位層を目指し、私立大学合格・評定確保で推薦対策も実施中です! 授業に苦労している生徒さんも勉強習慣の確立から始めましょう。

その他

他にも以下の学校に対応しています。 東高校・開成高校・滝川高校・平岸高校・ 英藍高校・北海高校・札幌第一高校・北海学園札幌高校・札幌日大高校・山の手高校・龍谷高校・飛鳥未来高校 など

個別教室のトライ札幌琴似校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 札幌琴似校のコース・料金

コース

【英語・数学】大学入試共通テスト対策コース

大学受験の基本的なコースで、一番お問い合わせが多いコースです。まずは入試の仕組みについてきちんとご理解をいただき、進路実現に向けて講師陣と調整をしながら進めていきます。

【英語】長文“速読”攻略コース

とにかく英語が苦手で、大学受験で英語が必要な人にはおすすめです。知識だけでなく長文問題を効率的に説く方法を先生がわかりやすく教えてくれます。

【理系科目対策】物理・化学対策

知識だけでなかなか正解にたどり着きにくい科目について解法から理解までをマンツーマンにて丁寧に解説し、 理解を深めるコースとなっております。

その他

【英語】和訳・英作文特訓コース

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生向けコース/高3-高卒】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ札幌琴似校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌学院大学

    回答日: 2024年12月22日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイトが多く、コロコロ変わるのは非常に困った、社員の講師も存在しているが、社員の講師を選択するには、高額の授業料に変更する必要があったためしかたがなかった、ただ態度が悪いなどの不良な講師はいなかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本は不明なところの質問に対応してもらっていた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業は存在せず、個別指導のみの形式です、塾全体の雰囲気はおおむね良く、 本人と講師の関係は問題が発生した事はないが、講師が変わるたびに関係を作るのは大変そうだった、また他の生徒と並行で教えているので、時間いっぱいマンツーマンではないのは少し不満だった

    テキスト・教材について

    教材は豊富に販売されているが、高額になるため自分で用意した教材を使用した

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2024年12月28日

    講師陣の特徴

    大学生の講師の方がほとんど。たまに大学院や他の塾で講師をしているような人もいる。個別指導だがそれぞれの指導の方針は違う上にたくさんの講師の方がいるので、自分に合う先生を探して自分の勉強スタイルを確保することができる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    常に先生がいて何でも教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導で1対1で行われる。それぞれ自分に合った先生を選べるので、厳しい先生もいれば優しい先生もいる。どの方もわかりやすいのは確かである。大体は基本事項を確認した上で問題を解いて演習を行う形が多い。模試の振り返りをすることもある。

    テキスト・教材について

    フォーカスゴールド トライe-navi

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    講師陣の特徴

    プロの講師の方も何人かいるらしいがほとんどが大学生の講師。でも色々な人がいるのでそれぞれ生徒にあったやり方で寄り添って教えてくれる。生徒の話によりそって優しく教えてくれる人が多い印象。どの先生でも質問したらわかるまで優しく教えてくれるから非常にたすかっている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    1人は質問に対応できるよう先生が常駐してくださっているので、その先生に聞きに行くと大体教えてもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導で流れは先生によって違いはあるが、私の場合は、まずやる単元についての大まかな確認や説明などのあとに、問題で実際にやってみる。その中で分からないところや間違っているところを先生にマンツーマンで教えてもらう、という形である。

    テキスト・教材について

    focus gold 青チャート 高校受験には、 ウイニングフィニッシュ を使っていました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2025年10月02日

    講師陣の特徴

    大学生の先生が息子の場合、お気に入りのようです。 雑談から、勉強のコツにはなしをもっているのがとても上手なようで、難しい年ごろの息子もわりと受け入れているようです。 息子は数学が苦手なのですけれども、こちらの先生は理論をわかりやすく説明してくださるのだそうで、気に入っているようですよ

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の雰囲気はとても良いようです。 良い友人に恵まれたこともありますが、本人は楽しく通っているようです。 個別に対応していただけますので、マイペースな我が子にとても向いているみたいですね。 雰囲気がよくて、それほどきりきりしていないようですよ

    テキスト・教材について

    覚えていません

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌学院大学

    回答日: 2024年12月22日

    カリキュラムについて

    本人にも問題があったのかわからないが、塾に入りたての頃に設定されたカリキュラムの設定通りにはいかず、いつの間にか、わからない所を質問するスタイルで進めていた、本人もそのスタイルが良かったので、最後までこれで進めてもらっていた

    宿題について

    宿題は多くも少なくもなく、自分のペースに合わせてくれた、特に塾が課題を用意しているわけではなく、生徒が持っているテキストなどを利用しているので手間はかかっていないと思います

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2024年12月28日

    カリキュラムについて

    それぞれの勉強の仕方に合わせて行っている。課題をやったり予習をやったりさまざま。年間の計画を立てながらそれぞれに必要なことを話し合って進めてくれる。夏期講習などもあるが費用が高く参加したことがないためカリキュラムについてはあまりよくわからない。

    宿題について

    それぞれに合わせてくれるため学校の課題が多ければそれをやる形のときもある。が、大体はその日にやった問題の類似問題のプリントが3.4枚宿題として出される。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    カリキュラムについて

    テスト対策、受験対策、授業対策など目的、そしてそれぞれの偏差値や苦手、レベルに沿ってカリキュラムを組んでくれる。分からなかった課題について聞けるなど自由度が高い。また、好きな教科、分野で好きな時に先生と相談しながら学ぶことができる。

    宿題について

    受験期には、問題集のここまで、と課題が出されていたがいまでは特に課題は出してもらっていない。自主学習をすすめる形。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2025年10月02日

    カリキュラムについて

    息子のレベルにかなりあわせてくださっているようです。 これは個別のだいご味であると思われます。 数学がかなり苦手ですが、だいぶかみ砕いて息子のレベルに合わせてくださっています。 たいへんな手間を取らせているように思うのですが、手厚いケアに本当に頭が下がります。

    定期テストについて

    それなりにあるようです

    宿題について

    宿題はあるようですが、あまりやっていないようです 無理強いしても身に付きませんので、私は放置していますが、先生が心配されています

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌学院大学

    回答日: 2024年12月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    定期的に塾での学習状況の報告と自宅での学習状況のヒアリングをしていた、また他にも困っている事はないかと心配してくれていたのは非常に良かったと思う

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    連絡の内容と同じで、塾での学習状況の報告と自宅での学習状況のヒアリングをしていた、また進路についての相談などにものってもらっていた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    常に成績不振であったが、上位の指導コースの紹介をしてもらったが、高額だったので入れなかった、また講師の交替も打診された事もあったが黙ってても交替するのであまり意味がないとおもった

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2024年12月28日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    その日に学習した内容や頑張っていたところもしくはできなかったところ、これからのアドバイスまた入退室の時間も連絡の通知がいく。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    これからの授業料の話や何コマとるか、また成績の話や進路の話をする。成績はこれからどう上げていけばよいか、進路は志望校についてしっかり話し合う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ここはできているけどこっちはできていない、どうしてその結果になったのか、ケアレスミスが多いのか、勉強が足りなかったのかもしくはわからないのか、何をどうして間違えたのかを分析してアドバイスしてくれる。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    その日の学習内容や学習の様子、保護者に気をつけてほしいことやコメントなどが連絡される。また、面談があるときはその連絡も。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    進路についてや志望校について、または授業、料金についての相談が主な内容だと思われる。別に相談したいことがあれば相談することも可能。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どの教科で何が足りないのかをきちんと教えてくれる。それに合わせて授業も組んでくれるから勉強しやすい。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2025年10月02日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    一度連絡なしでかってに休んだことがあるのですが、その時はすぐに連絡をいただきました。 頭ごなしに叱らずに、丁寧に息子の話を聞いてくださったようでして、本当に頭が下がります

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績はもともと不振ですので、本人も家族もなんともおもわないのです。 塾のスタッフの皆様のほうがずっと気を使ってくださりますのできょうしゅくしているのです

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌学院大学

    回答日: 2024年12月22日

    アクセス・周りの環境

    徒歩で通塾可能

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2024年12月28日

    アクセス・周りの環境

    地下鉄やイオンからも近くて行きやすい。近くにお店なども豊富。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    アクセス・周りの環境

    地下鉄やコンビニ、スーパーが近くにあり立地がよい。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2025年10月02日

    アクセス・周りの環境

    琴似という札幌ではかなりの繁華街です。夜でも明るくて、それほど治安も悪くないです

0

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌学院大学

    回答日: 2024年12月22日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    不明

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2024年12月28日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌西高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌新川高等学校

    回答日: 2025年10月02日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌大通高等学校

    回答日: 2024年12月15日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ札幌琴似校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ札幌琴似校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    インターネットでの評判がよく、同じ学校で通っている人も多かったから。また、家から1番通いやすい位置にある塾がそこだったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所なので通いやすいことと、知り合いが通っていておすすめされたことなどがかさなっています。 夜も明るくてそれほど治安もわるくないことです この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く通いやすい距離にあったのと、ネットでの評判がよかったから。そして、体験での授業もわかりやすかったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    以前に通っていた学習塾の講師があまり良くなかったため、ネットにて価格や塾の場所を検討した結果、トライが一番良かったため この口コミを全部見る

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 札幌琴似校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ札幌琴似校の画像

個別教室トライ_61024_札幌琴似校_外観(01) 個別教室トライ_61024_札幌琴似校_外観(02) 個別教室トライ_61024_札幌琴似校_教室内(01) 個別教室トライ_61024_札幌琴似校_教室内(02) Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

英検®は小学生も目指すべき?メリットや勉強法、英検®対策に強い塾も解説

英検®は小学生も目指すべき?メリットや勉強法、英検®対策に強い塾も解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

個別教室のトライ 札幌琴似校の近くの教室

宮の沢校

〒063-0826 札幌市西区発寒 六条11丁目1-1 新道北口ビル内

麻生校

〒001-0045 札幌市北区麻生町3丁目10-1 キタコー麻生ビル3F

大通校

〒060-0061 札幌市中央区南一条西6丁目4-19 旭川信金ビル7F

札幌本校

〒060-0809 札幌市北区北9条西3丁目10-1小田ビル2F

個別教室のトライ以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 札幌琴似校

JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

八軒教室

JR札沼線八軒駅から徒歩9分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

札幌琴似校

JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩10分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

八軒校

JR札沼線八軒駅から徒歩5分

個別教室のアルファ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

琴似教室

JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩11分

個別教室のアルファ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

発寒南教室

札幌市営地下鉄東西線発寒南駅

札幌市の塾を探す 琴似駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり