-
盛岡白百合学園高等学校
-
岩手県立盛岡第一高等学校
-
岩手県立盛岡第三高等学校
-
岩手県立盛岡第四高等学校
-
岩手県立盛岡北高等学校
-
岩手県立盛岡第二高等学校
盛岡第一高校
難関大合格実績も多数あります。
予習を行い、授業内容を確実に理解することが求められます。
前期・後期考査対策として、学校授業の理解度を確認し、苦手対策および先取り学習を実施しています。
高2より志望大学学部に向けた学習指導を行い、理解度を深められる指導を心がけております。
志望校に向けた学習をマンツーマンで実施していきます。
学力に合わせたハイレベルでまた、苦手はそれに合わせた学習をしていきます。
小論文対策も実施します。
盛岡第三高校
サイエンスリサーチハイスクール指定校になっています。
数学・理科の授業では単元の根本的な理解が求められます。
前期・後期考査対策として、学校授業の理解度を確認し、苦手対策および先取り学習を実施しています。
高2より志望大学学部に向けた学習指導を行い、理解度を深められるマンツーマン指導を実施しています。
盛岡第四高校
運動部・文化部の活躍が目覚しい盛岡四高。
各教科の成績のみならず文武両道が求められます。
国公立大学の入試では一般入試よりも推薦入試での合格者の割合が高くなってきています。
前期後期の定期考査では満足できる結果が求められています。
前期・後期の考査対策として、学校課題の進捗状況を確認した上で、理解度に合わせ個別指導を行っています。
大学入試に向け、高2より模試の結果から、今後学習をどのように取り組むべきか指針を決め、学習指導を行っています。
盛岡中央高校
大学受験に向けてオリジナルのカリキュラムを決めて運動部、文化部ともに文武両道で実施している中央高校。
私立高校なので定期テストも大切にしていきましょう。
志望校に向けた学習をマンツーマンで実施していきます。
学力に合わせた学習をしていきます。
小論文対策も実施します。
盛岡北高校
大学受験の意識が高い盛岡北高。
各教科の成績のみならず文武両道が求められます。
国公立大学の入試では一般入試よりも推薦入試での合格者の割合が高くなってきています。
前期後期の定期考査では満足できる結果が求められています。
前期・後期の考査対策として、学校課題の進捗状況を確認した上で、一人ひとり理解度に合わせ個別指導を行っています。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
盛岡第一高校、盛岡第三高校、盛岡第四高校、盛岡北高校、盛岡第二高校、盛岡市立高校、不来方高校、盛岡南高校、盛岡中央高校、岩手高校、盛岡白百合学園高校、函館ラサール高校
-
盛岡市立上田中学校
-
盛岡市立城東中学校
-
盛岡市立河南中学校
-
盛岡市立乙部中学校
-
盛岡市立土淵中学校
-
滝沢市立滝沢南中学校
城西中学校
中間テストおよび期末テスト対策を含め、学校課題の進捗状況及び理解度を確認した上で学習指導を実施しています。
夏休み・冬休み明け実力テスト対策を並行して実施しています。
中2後半より高校入試を見据え、学習理解度を上げられる指導を心がけております。
下橋中学校
下橋中学校の定期テストは実力テストの難易度に近い出題割合が高くなってきています。応用発展問題が増加傾向です。
学校授業の理解と、中間テスト及び期末テスト対策を含め、学校課題の進捗状況及び理解度を確認した上で学習指導を実施しています。
夏休み・冬休み明け実力テスト対策を並行して実施しています。
中2後半より高校入試を見据え、学習理解度を上げられる指導を実施していきます。
岩手大学附属中学校
定期テストでは学校で実施される授業の理解度を基に各教科各単元を多角的に求められ、応用問題に対応できる力が必要です。
中間テスト及び期末テスト対策を含め、学校課題の進捗状況及び理解度を確認した上で学習指導を実施しています。
中2後期より志望高校入試を見据え、学習理解度を上げられる指導を心がけております。
大宮中学校
中間テストおよび期末テスト対策を含め、学校課題の進捗状況および理解度を確認した上で学習指導を実施しています。
夏休み・冬休み明け実力テスト対策を並行して実施しています。
中2後半より高校入試を見据え、学習理解度を上げられる指導を心がけております。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
岩手大学教育学部附属中学校、岩手中学校、城西中学校、下橋中学校、城東中学校、河南中学校、北陵中学校、大宮中学校、乙部中学校、上田中学校、下小路中学校、渋民中学校、土淵中学校、巻堀中学校、厨川中学校、滝沢南中学校、滝沢中学校、滝沢第二中学校、
沼宮内中学校、松園中学校、仙北中学校、松尾中学校、黒石野中学校、雫石中学校、安代中学校、花巻北中学校、紫波第三中学校
-
盛岡市立城南小学校
-
盛岡白百合学園小学校
-
盛岡市立津志田小学校
-
滝沢市立滝沢東小学校
-
盛岡市立桜城小学校
-
盛岡市立太田東小学校
桜城小学校
桜城小学校から多くの生徒さんが通われています。
小学校で実施されている算数テストに向けた特訓コースです。
国語を併用しながらの実施も可能です。
プログラミング学習コース
10年後には今ある仕事の50%がなくなると言われています。
AIはどんどん進化していきます。
①自分の頭で考え、個性を伸ばす
②失敗から学び、最後までやり抜く
③プログラミング的思考力を養う
お子さまが楽しみながら成長できるコースです。
岩手大学教育学部附属小学校
期末テスト対策、学校課題の理解度を確認し、学習指導を実施しています。
盛岡市内全小学校 英語スタート
中学生になると一度は立ち止まってしまう教科が「英語」です。
苦手意識を持つ前に小学生のうちから英語を楽しく始めてみませんか?
中学入学後に役に立つ指導を行います。
盛岡市内全小学校 文章解力養成
国語の問題に限らず、算数・理科・社会の文章問題でつまずくことが多いです。
その場合はまず文章の読解力を養い、文章問題の基本的な考え方から指導します。
マンツーマン指導のため、一人ひとりの考え方に合った指導が可能です。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
桜城小学校、盛岡白百合学園小学校、大慈寺小学校、城南小学校、津志田小学校、太田東小学校、滝沢東小学校、矢巾東小学校
岩手大学教育学部附属小学校