塾選ピックアップ
立命館大学の合格体験記
対象学年
授業形式
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
個別教室のトライ 青森浜田校では、【5科目】読解力強化コース、定期テスト対策コース、【共通テスト対策】数学苦手単元攻略コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。
個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。
個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
青い森鉄道線青森駅
【共通テスト対策】数学苦手単元攻略コース
苦手単元を基礎から学習して、共通テスト形式の問題まで対応できるよう段階的に応用力をつけていきます。単元や問題のレベルは個人別に対応します。
英文法やり直しコース
高2や高3で、イチから英文法をやり直したい人にオススメです。大学入試に備えた基礎作り、または定期テスト対策、目的に応じて対策します。高1で中学英文法の復習をしたい人も大歓迎です。
【定期テスト対策】古文読解問題攻略コース
物語の背景や、主語の捉え方など定期テストで高得点をとるためのコツをアドバイスします。文法の重要事項もチェックしていきます。
その他
【入試対策】弘前大学個別試験対策コース 【英語】英検準2級、2級取得コース 【推薦対策】小論文対策コース
定期テスト対策コース
受験に向けての第一歩はまずは定期テストによる内申点のアップ!浜田校では南中学校、甲田中学校、西中学校など多くの中学校の定期テスト対策を行っています。学校のワークやプリントの使用もOKです。特に甲田中では理科に苦戦している生徒さんが最近多いようです。トライなら理科もバッチリ対策できます!
【高校入試対策】公立高校合格コース
北高校、西高校、中央高校、工業高校、商業高校志望者などを対象に、内申点アップのための学校別定期テスト対策と、入試で毎年正答率の高い単元や大問を集中的に対策し、確実に合格ラインを超える力をつけます。
【高校入試対策】英検3級・準2級対策コース
ここ最近青森県高校入試の英語が難易度アップしています。英単語も難しいものが多く見受けられるようになりました。英検の対策は受験英語対策にもつながりますので、この夏取得を考えている方にはオススメです。
その他
中1 【数学】文字式の表し方 中2 【理科】化学反応式 中3 【英語】英文法総復習
【5科目】読解力強化コース
年々問題の難化が進む小学生。算数、国語を筆頭に文章問題の効果的な勉強法はなんといっても要約。文章の中心テーマを見つけ、まとめる力をつけます。
【算数】計算力アップコース
分数や小数の計算で戸惑っている部分をマンツーマン指導で発見し、効率よく改善点を直して効果的な演習へむすびつけます。 学校授業の完全フォローコース 「とにかく学校の授業にしっかりついていきたい」という方のために、学校のペースに合わせながら単元ごとにじっくり勉強していきます。必要に応じて前学年の内容に戻りますから安心して頑張れます。
その他
英検取得コース 算数先取りコース
回答者数: 5人
回答日: 2023年04月11日
個別なので、本人のペースに合わせて進めるし、わからないところはそのまま先に進まずにその場で解決するように話した。 若い先生が多く、子どもとも年が近いので友達感覚で接してくれたようです。 先生によっても違ったようですが、教え方もわかりやすく、面白いと言っていたので、楽しく授業を受けることができていたように思います。
なし
1〜2時間
教室自体がかなり手狭だったので、となりとの間隔がなかった。特にコロナの時期だったので感染対策も気になって、塾長に相談したこともあった。 あと、隣との距離が近すぎる為、周りの話が嫌でも聞こえてきてしまうのでなかなか集中できない様子だった。
テキスト代は他に比べると安く、強制的でもなかった。
回答日: 2023年06月27日
新人とベテランの講師がセットになっていて、勉強以外の生活面などもカバーしながら、向き合ってくれた。新人の講師は、友達感覚で、ベテランの講師は人生の先輩という感じで息子が話し掛けやすい雰囲気を作ってくれたので、通うのが楽しいようでした。
なし
2〜3時間
1人1人に寄り添って、息子の分からない所やどこでつまづいているのかなど、分析しながら、指導してくれたり、始まる前に自学自習の時間があったが、自習時間でも分からない所に付き合い教えてくれました。分からない所を聞きやすい雰囲気を作ってくれたのが、ありがたかったです。
教科書に添った、トライオリジナル教材。
回答日: 2023年12月16日
それぞれの教科の講師の方は本人の得意分野、苦手分野を良く理解して下さり、個別具体的な指導をしていたと思います。 理解できなかった部分は授業時間以外でも親切に対応されていたとおもいます。 全体に温和なイメージの講師が多かった印象です。
あり
アットホームな雰囲気のなか、真摯に、かつ丁寧に対応していただいたと思います。
2〜3時間
集団授業ではあったのですが、実質個別授業になる状況もあり、そういう背景もあり本人の理解が進むように進めて頂いていたと思います。 本人が理解するまでじっくりと解説していただくことによって自信を付けさせるスタイルの授業となっていました
不明
回答日: 2024年01月21日
科目ごとにプロフェッショナルな講師が整っている印象でした。 私は実際あまり関わらなかったので良くわかりませんが、妻が訪問した際には進捗状況などを詳しく説明してくれ、強み、弱みに対してのアドバイスを的確に行ってくれたと話していました。
あり
前述の通りで親切に対応してくれていました。
1〜2時間
昔とは異なり厳しい授業ではないのだろうと推察されます。 各科目の先生が生徒一人一人と良くコミュニケーションを取りながら進めている印象を受けました。 授業中でもわからない部分はその都度質問をすることができる雰囲気だったようです。
基本は学校の教科書をベース
回答日: 2025年01月22日
教師歴はベテランの大学生でした。数学を専門的に教えてくれました。話しやすくとても気さくな人だったので、塾に行きたくなということがなかったし、逆に勉強するということの楽しさをも教えてくれたと考えてます。
なし
2〜3時間
一対一で分からないところを丁寧に教えてくれたり、コミュニケーション能力も同時にあげることが出来たと思う。一対一だからこそでしかできない体験を沢山することが出来た。授業終わりに塾長のところで報告していたので、成績などを塾全体で把握出来ているのはいいと思いました。
共通テスト対策
本人が決めた
個別指導を謳っていたので。
本人のやる気を尊重して検討しました。 内容を伺って本人が最も実力を発揮できる環境であろうと考えて決定しました。
中学生の時にお世話になったことと入学したい学校に通ってる先生に教えてもらおうと思ったから。総合型選抜での入試だったので数学を専門的にやってもらった。
生徒/大学生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月22日
学校という大人数での学びだと、どうしてもわからないところを後回しにしてしまうことが多くあったので、トライではすぐに聞けるという点で自分に合っていると感じました。先生が沢山いるため人間関係でも困ることはなかったので、そこが1番いいなと思いました。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月10日
個別指導塾が性格に合っている点は、他の生徒の進行状況や達成状況に惑わされることなく、自分のペースで学習することができることだと思っています。反面、のんびりしてしまい、焦りが出てこないことは課題なのかなと思っています。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月21日
やはり1人で家で学習すると誘惑が多いため、外で学習をすることで自分を追い込むことができたのは良かった点だと考えます。自習室で勉強できる環境を整えていた点は合っていたのだとおもいます。 一方、集合授業は本人にはあまり合っていなかったようです。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月16日
本人だけの内容ではないかもしれませんが、やはり家で一人で学習するのは限界があると思います。 塾に通い、別な視点で教えてくれる講師がいて、同じ目的に向かっている友達が良いライバルになりながら切磋琢磨していく環境に身を置くことで自らを鼓舞するのは自宅ではできないことだと思います。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月06日
塾では、自主性を重んじる方針で、元々、引っ込み思案の所もありましが、自発的に勉強に取り組む習慣を身に付けた所は、合っている点だと思います。また、性格的にも、積極性を身に付けることが出来、人間性を養う事が出来た事は、塾の方針が子どもに合っていたと感じています。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年08月05日
色々と話をしやすく質問もできているようなので、すごく合っていると思います。塾楽しいと言っているので、よかったです。ただお金が高いので、そこだけが少し家計的に合っていないかと思います。とにかく個別はお金が高いですね。
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介
記事を読む
120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】
記事を読む
個別教室のトライの料金、本当はいくら?通った300人の口コミからリアルな費用を徹底解剖!
記事を読む
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)