お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
個別教室トライ_61055_仙台駅前校_外観

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 仙台駅前校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 仙台駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 仙台駅前校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ 仙台駅前校では、予習・復習サポートコース、ナンバースクール合格コース、医学部合格コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ仙台駅前校へのアクセス

個別教室のトライ 仙台駅前校の最寄り駅

仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩2分

個別教室のトライ 仙台駅前校の住所

〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-30ディーグランツ仙台ビル3F

地図を見る

個別教室のトライ 仙台駅前校の行き方

仙台駅東口を出ると正面にヨドバシカメラが見えます。道なりに右側へ2分ほど(200メートルほど)進むと最初の信号があります。道を挟んだ反対側にディーグランツがあります(1階が一風堂というラーメン屋です) 地下鉄東西線 宮城野通駅 南1出口より徒歩2分、地下鉄東西線「宮城野通駅」南1出口を出て右手に進みますと、コンビニ「ローソン」があります。ローソンの角を右へ曲がり信号まで進んでください。信号のある交差点(焼き肉屋「常盤屋」がある角)を右に曲がると看板が見えます(1階が一風堂というラーメン屋です)

個別教室のトライ仙台駅前校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
予習・復習サポートコース【小学生】 / 勉強の習慣付けコース【小学生】 / 文章読解力養成コース【小学生】 / ナンバースクール合格コース【中学生】 / 公立高校合格コース【中学生】 / サポートコース(【中学生】 / 医学部合格コース【高校生】 / 大学受験特別コース【高校生】 / ナンバースクールサポートコース【高校生】 / 東北大学合格コース【高校生】 / 私立大学合格コース【高校生】 / 苦手教科対策コース【高校生】
駐車場・駐輪場
トライ専用駐車場はございません。※近隣のコインパーキングをご案内いたします。 / トライ専用駐車場がございます。※ビルの入口右手、扉の奥が駐輪スペースとなっております。※場所などが不明であれば教室スタッフがご案内いたします。
自習室利用時間
平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)
安全対策
入退室メール

個別教室のトライ仙台駅前校の通塾生徒情報

  • 宮城県仙台第一高等学校
  • 宮城県仙台三桜高等学校
  • 宮城県気仙沼高等学校
  • 宮城県利府高等学校
  • 宮城学院高等学校
  • 宮城県仙台向山高等学校

二華高校

学校帰りに自習スペースを利用する生徒さんが多いです。そこでの質問受け付けもしていますので、わからないことを授業以外でもその場で解決できます。

仙台第一高校

あらゆる志望校合格に向けた指導を行います。難易度の高い定期試験に向け、受験に繋がる根本理解を促す指導を実施します。

仙台育英学園高校

一般入試の対策はもちろんのこと、指定校推薦のための定期試験対策、面接、志望理由書、小論文の添削も行います。

その他

他にも以下の学校に対応しています。 宮城第一高校、仙台第三高校、仙台第二高校、仙台向山高校、仙台南高校、仙台三桜高校、宮城野高校、多賀城高校、向山高校、気仙沼高校、仙台高校、仙台青陵中等教育学校、利府高校、宮城県工業高等学校、宮城学院高校、常盤木学園高校、聖ウルスラ学院英智高校、秀光中等教育学校、東北学院高校、東北高校、東北生活文化大学高校、聖和学園高校、仙台城南高校、仙台高等専門学校

個別教室のトライ仙台駅前校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 仙台駅前校のコース・料金

コース

医学部合格コース

プロ講師の指導と医学部合格カリキュラムを組み合わせ、最短距離での医学部合格を目指すコースです。独学では志望校に届かないかもしれない…と思う生徒はこのコース!日々の学習までトータルサポートします。

大学受験特別コース

カリキュラムサポートにより、「何をどれだけ勉強する必要があるか」を明示し進捗管理をしていくコースです。勉強しなければいけないことはわかっていても、何をすれば良いかわからない生徒にオススメ!大学毎の特色に合わせたメリハリのある指導を実施します。

ナンバースクールサポートコース

仙台一高・仙台二高・仙台三高・宮城一高・仙台二華高の授業を、関連する中学分野にまで戻ってしっかりと定着させていきます。苦手な教科がある生徒や学習管理に不安のある生徒はこのコースへ!

その他

東北大学合格コース 私立大学合格コース 苦手教科対策コース

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高卒生/個別指導】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ仙台駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    バイトの人がいたり 話が横にズレたりする人がいたりして不安があったが、子供から話を聞いて 合わない先生は連絡すればすぐ変えてもらえて 対応が良かった。先生を何人も雇えない事情は分かるがいかにもバイトです。っていう人を雇ってしまうのは、保護者も不安になるし 信頼関係が崩れる事もあると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    今日はこれ!という子供の話を聞いてくれて、苦手科目や問題を克服出来たし、通わせて良かった。ただ教室によっては ガヤガヤうるさいとこがあると子供に聞いた。同じ塾でも雰囲気が違うようなので、回りからの話をちゃんと聞いてから 決めるべき。

    テキスト・教材について

    特になし

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 仙台市立仙台商業高等学校

    回答日: 2023年10月30日

    講師陣の特徴

    個別指導であったが最初の先生は子供が合わなかったようで、1ヶ月 で交換してもらいました。その後は、先生にあったみたいで良かったみたいで、成績も少しですが上がってきました。最後までそのせんせあにお世話になり、無事に志望高校に合格できました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校に合格できるか?などです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供でないので詳しくはありませんが、一人目の先生の時はあまりリラックス出来なかったようです。変更してもらい、二人目の先生からは、リラックスできたので、うまく行かない時は、塾側に相談した方がいいと思います、

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岩手大学

    回答日: 2024年12月27日

    講師陣の特徴

    プロ講師の教え方はわかりやすく、学校などで教わらない読み方だったり文法を教えてくれる。 大学生の講師は親身に寄り添った解説をしてくれ、学校の先生よりもわかりやすい。 また、自主勉の進捗度を聞き予定を一緒に考えてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身になって聞いてくれる。 塾の先生からも沢山話しかけられるため話しやすい環境が都度整えられていると思う。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自主学習の進捗頻度を聞かれその後に授業開始。 雰囲気は、ちょくちょく質問をしたりしてくれるためより理解が深まる環境が整えられており、先生と会話が弾みやすい。 授業の前に少し雑談を挟んだりなど息抜きする時間が設けられる。

    テキスト・教材について

    化学の重要問題集や共テの過去問など

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: ルネサンス高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    講師陣の特徴

    先生はプロのベテランの人でわからないところをわかりやすく教えてくれたり、勉強する意味から教えてくれたりするので学校の授業よりも個別に見てくれるので理解が深まるなと思います。苦手な科目があっても私の性格や成長具合に合わせて教えていただける内容を上手く変えてくれたりするのでありがたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別教室なのでわからないところがあってもすぐ聞けたり、しっかり指摘するところは遠慮なく教えていただけたりするのでとても勉強する意欲が湧くので良かったです流れも私がわからないまま講義が進むことはなくて、私が分かるまでやった次に次の授業をしていただけるので変な焦りやストレスも減ったので良かったです。

    テキスト・教材について

    数研

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮城県仙台二華中学校

    回答日: 2025年04月06日

    講師陣の特徴

    講師の方々は丁寧にわかりやすく教えてくれている印象である。こどもがわからないような雰囲気を出すと、それを察して、最後まで丁寧に教えてくれる印象が強い。また、友達と一緒に通っているが、そこについても考慮してくれている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応していた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。

    テキスト・教材について

    子どもに合っていたと思う。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    カリキュラムについて

    毎回苦手な科目などを話し合って決められて 子供のペースに合わせてもらえる。リスニングに特化したものがあって 良かったが一気に詰め込められて 子供的にかなりきつかったみたいで、もう少し分散してもよかったのでは?と思う事があった。

    定期テストについて

    特になし

    宿題について

    宿題や課題はなかったと思う。あったとしても子供が話してなかったので 苦になる程なかったのではないかと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 仙台市立仙台商業高等学校

    回答日: 2023年10月30日

    カリキュラムについて

    中学生3年生の夏期講習からお世話になりました。苦手科目英語と数学をメインにするようにしてもらう予定でしたが、学力テストをしてもらい、追加で理科も加えて全部で3教科にしました。途中での学力テストなどもありやりがいが出てきて成績アップにつながったと思います。

    定期テストについて

    頻度は月一だったと思います、 独自のテストだったかも、忘れましたあ

    宿題について

    復習をメインにいたものだったと思います。特に数学は結構宿題がたまになったと思います。あと英語の単語なども参考になったと思います。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岩手大学

    回答日: 2024年12月27日

    カリキュラムについて

    それぞれにあった問題集を使い授業が進む。問題集に人によって違い、個人に合いそうなものを講師が考えて進めてくれるため、テキストを選ぶ時間が省かれて良い。 授業の後に演習の時間があり、色々な先生に分からない問題を聞くことが出来る。

    定期テストについて

    毎回の授業で単語テストなどを実施

    宿題について

    化学は問題集や過去問など数多くの課題が出される。 英語は単語の暗記と英文解釈がメインの課題 数学は過去問を解いてきてその解説が次の授業のメインとなる

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: ルネサンス高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    カリキュラムについて

    内容のレベルは上級で、学校で習う前に予習という形で講習を受けられるので学校での授業でまた、復習ができるので勉学が身につくのが良かったです。そして、個別教室なので、他の人の目を気にせず分からないところを質問できたりしたので後悔というのが少なくなって良かったです。学校の授業で分からないところも塾の先生に聞けたりするので分からないままということがなくなって良かったです。

    定期テストについて

    月イチでテストが出る

    宿題について

    1週間の宿題量中3 ・国語ワーク5ページ ・数学ワーク5ページ ・理科ワーク5ページ ・社会ワーク5ページ ・英語ワーク5ページ これが週に1回の頻度で出るので学校との両立もできました

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮城県仙台二華中学校

    回答日: 2025年04月06日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについてはこどもに合っていると思う。難易度は高いわけではないが、特別低いわけではないように感じている。こどももちょうど解けたら解けなかったりするので、こどもに合っているのではないかと思うわけである。

    定期テストについて

    子どものレベルに合っていた。

    宿題について

    宿題については、家でこどもが1人でできるくらいの難易度であり、また、量もそこまで多くなく、ちょうど良いように思える。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    特に連絡はないが、こちらから連絡すればしっかり話を聞いてくれてちゃんと答えてくれるので、安心出来ました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今の点数や偏差値で目標をとどこに置くか。 志望校をどこにするか。 子供的に志望校が決まってたので、あっさりとした面談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾に入ってからどんどん成績が伸びていったので、特に成績不振というのはありませんでした。 なので、塾からのアドバイス的なものがありませんでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 仙台市立仙台商業高等学校

    回答日: 2023年10月30日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学力テストの結果に対する今後の指導方針についてや塾での様子などをれんらくしてくれなした。また志望校への合格確率等もありました

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学力テストの結果に対する今後の指導方針についてや志望校にたいして、どこまでの合格率7日などでした、でした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が上がらない時などは、どこが悪いのか、真剣に考えてからました。それがピンポイントになり成績も上がるようになったと思います。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岩手大学

    回答日: 2024年12月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    その月の授業の日程についてのメールやテストの結果などによって塾側の意見が書かれたメールなどが送られる連絡内容。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    大学についての親の意見や塾の意見の話し合い。また、自主学習を親の目線から見ての質問や相談、感想などを塾の講師に相談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自分の勉強内容でどこが足りないのか、私の意見も聞きつつ塾側の意見も教えてくれたるため客観視しやすい。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: ルネサンス高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    必要な教材の有無だったり手続きの書類などの確認と授業進度の説明などが連絡されていました。他に親に相談していることや私の悩みがないかなどもメンタル的にも心配していただいたりしました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    教材のことだったり、私の授業進度や、授業を受けているときの態度だったりを親に伝えたり、家庭の学習している様子を親に聞いたりしていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこがわからないのか明確にして、そこを重点的に分かるまで教えていただいたり、同じ問題を繰り返して苦手を克服してくれたりしました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮城県仙台二華中学校

    回答日: 2025年04月06日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    こどもの塾での様子や進捗状況がメインの連絡となっている。連絡頻度も多くもなく少なくもないため、ちょうど良いと感じている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振に陥ったことはまだ無いため、どのようなアドバイスがあるかはわからない。しかしいつもの態度から温かいサポートがあると思う。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    アクセス・周りの環境

    一通りが多く帰りが危なくない。 教室に入った時と 出た時に写真付きでメールが来てわかりやすい。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 仙台市立仙台商業高等学校

    回答日: 2023年10月30日

    アクセス・周りの環境

    仙石線仙台駅でおりて10分以内で着くので、通塾にはいいみたいです

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岩手大学

    回答日: 2024年12月27日

    アクセス・周りの環境

    駅前から徒歩で5分弱で行ける

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: ルネサンス高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    アクセス・周りの環境

    仙台駅にあるのでアクセスが良く通いやすかった

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮城県仙台二華中学校

    回答日: 2025年04月06日

    アクセス・周りの環境

    周辺環境は良好である。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 仙台市立仙台商業高等学校

    回答日: 2023年10月30日

    あり

    電車が止まった時や遅れそうな時などの送り迎えまたわかるところがあれば教えることもありました。夜食を作ってやってました

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: ルネサンス高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    あり

    宿題の量を考えていただいたり、親に質問していることはどんなことかも聞いたりしてくれたので私の授業の理解度を上げてくれようとしていました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮城県仙台二華中学校

    回答日: 2025年04月06日

    あり

    問題の丸つけがメインのサポートであると思う。たまに、わからない問題について解説をしてあげることもある時がある。

回答者数: 10人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 25万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 仙台市立仙台商業高等学校

    回答日: 2023年10月30日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 28万円位でした

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岩手大学

    回答日: 2024年12月27日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 設備料

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: ルネサンス高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料テキスト料

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮城県仙台二華中学校

    回答日: 2025年04月06日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料とテキスト代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 仙台市立第一中学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ仙台駅前校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ仙台駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    職場の知り合いからの推薦である。こども同士も仲が良いため、これなら続けられると思ったため、この塾を選定させてもらった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判が良く、個別でできるのが成績を上げたり勉強の理解をより、深めることができると思ったからです。そして、学校の授業でも分からないところがあったりしたので個別教室のここにしました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供が、先生にあまり質問などできないみたいなので個別指導であることと通塾のしやすさを考えて駅前の塾にしました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別で面談でいい感じだったから この口コミを全部見る

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 仙台駅前校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ仙台駅前校の画像

個別教室トライ_61055_仙台駅前校_外観 個別教室トライ_61055_仙台駅前校_教室内(01) 個別教室トライ_61055_仙台駅前校_教室内(02) Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

【2025年最新】算数塾おすすめ20選!中学受験対策や算数が苦手な小学生向けまで解説

【2025年最新】算数塾おすすめ20選!中学受験対策や算数が苦手な小学生向けまで解説

高校1年生のおすすめ塾10選!費用や塾に行くべきかなど解説

高校1年生のおすすめ塾10選!費用や塾に行くべきかなど解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

高校2年生のおすすめ塾10選!いつから行くべきか?費用など紹介

高校2年生のおすすめ塾10選!いつから行くべきか?費用など紹介

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高3理系】大学受験に向けた夏休みの過ごし方|数学や英語の勉強法、やるべきことなどを解説

【高3理系】大学受験に向けた夏休みの過ごし方|数学や英語の勉強法、やるべきことなどを解説

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

【高3】大学受験に向けた夏休みの勉強法|学習時間や押さえておきたいポイントなど紹介

【高3】大学受験に向けた夏休みの勉強法|学習時間や押さえておきたいポイントなど紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

個別教室のトライ 仙台駅前校の近くの教室

太子堂駅前校

〒982-0007 仙台市太白区あすと長町 3-3-31 カーレヂ三浦Ⅲ 1階

仙台荒巻校

〒981-0966 仙台市青葉区荒巻本沢2丁目11-11エステート杜2F

小鶴新田校

〒983-0039 仙台市宮城野区新田東1丁目16-1グラン秀興館1F

個別教室のトライ以外の近くの教室

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

仙台駅前校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩5分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

仙台駅前校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 仙台駅前校

仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩5分

個別教室のアップル

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

仙台駅前榴岡教室

仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩1分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

仙台校

仙台市営地下鉄南北線仙台駅

現論会

中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

仙台駅前校

JR仙山線仙台駅

仙台市の塾を探す 宮城野通駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり