お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
個別教室トライ_61093_青木島校_外観

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 青木島校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 青木島校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 青木島校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ 青木島校では、中高一貫校受験対策コース、更北・川中・広徳中・裾花中他定期テスト対策コース、国公立共通テスト・受験対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ青木島校へのアクセス

個別教室のトライ 青木島校の最寄り駅

JR信越本線(篠ノ井~長野)川中島駅

個別教室のトライ 青木島校の住所

〒381-2205 長野県長野市青木島町大塚1561-11Brick BLDG1F

地図を見る

個別教室のトライ 青木島校の行き方

JR信越本線・川中島駅から車10分。丹波島橋南の交差点を越えてすぐ(150m)セブンイレブンのはす向かいです。

個別教室のトライ青木島校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
論説文等読解力養成コース【小学生】 / 英語授業対策、英検対策コース【小学生】 / 中高一貫校受験対策コース【小学生】 / 中学受験対策講座、算数、理科苦手克服【中学生】 / 長野・屋代等上位高校受験対策コース【中学生】 / 中堅高校受験対策コース(西高・篠高等)【中学生】 / 定期テスト対策コース(更北・川中・広徳中他)【中学生】 / 英検・数検対策、授業フォロー【中学生】 / 国公立共通テスト・受験対策コース【高校生】 / 私立大学受験対策コース【高校生】 / 総合・推薦型選抜対策【高校生】 / 看護系対策、定期テスト対策コース【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場あり※ビル横のスペース1番・5番・6番に駐車可能 / 駐輪場あり※トライ正面入口付近に駐輪可能
自習室利用時間
平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)
安全対策
入退室メール

個別教室のトライ青木島校の通塾生徒情報

  • 長野県長野商業高等学校
  • 長野県松代高等学校
  • 長野県篠ノ井高等学校
  • 長野日本大学高等学校
  • 長野県長野吉田高等学校
  • 長野県長野南高等学校

長野高校

長野県トップの進学校であり、多くの生徒が勉学と班活動を両立させていることで知られています。 定期考査対策から模試、入試対策までマンツーマン指導なら希望に沿った内容の授業を受けることができます。 また、大学入試に向けての大学選びおよび受験科目の選択などの相談も承っています。志望校合格には早めに受験戦略を立てることが重要です。

屋代高校

青木島校に通う高校生のうち最も在籍人数が多い高校で、中高一貫、理数科、普通科の生徒さんが在籍し、志望校合格に向けて勉強しています。 進度もかなり速く、授業理解から定期テスト対策、模試対策や進路相談を実施し、志望校合格を目指していきます。

長野吉田高校

国公立大学への進学を希望される生徒さまに多く通っていただいております。 マンツーマン指導は好きな曜日に通っていただけるので部活動をしながらでも授業を受けることができます。 国公立大学の受験には一次試験対策に加え、二次試験を視野に入れた勉強が必要です。そういった勉強プランの指導も行っております。ぜひご相談ください。

篠ノ井高校

青木島校に通っていただいている篠高生は大変意識が高く、入会時にはかなり厳しい志望校へも果敢にチャレンジし合格を勝ち取っています。 これまでに信州大学、高崎経済大学など合格者を出しています。

長野南高校

長野南高校の授業プラスアルファで大学受験合格を目指します。 定期考査対策、大学受験対策、英検対策、看護学校対策などが可能です。 大学への合格実績があります。

その他

他にも以下の学校に対応しています。 長野西高・長野日大高校・清泉長野女子高・長野工業高校・長野商業高校・松代高校・文化学園長野高校・上田西高校など

個別教室のトライ青木島校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 青木島校のコース・料金

コース

国公立共通テスト・受験対策コース

信州大学、長野県立大学など地元の大学のほか、志望校に合わせ共通テスト~国公立個別受験対策を行います。

私立大学受験対策コース

志望の各大学の傾向を分析してそれぞれの大学のための対策授業を実施いたします。

総合・推薦型選抜対策

今からの逆転合格を目指したい方、面接、小論文対策を行いましょう。 小論文指導での合格実績あります。

その他

看護系対策、定期テスト対策コース

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生向けコース/高3-高卒】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ青木島校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野東高等学校

    回答日: 2023年11月24日

    講師陣の特徴

    大学生の講師が担当でついてくれます。授業の振り替えがあった時は他の講師になることもありますが、前回の内容も共有されているため困ることはありません。年齢の近い先生のため、聞きやすく良かったです。自習中も声をかけて頂けるので良いと思います

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業以外でも自習中にも空いている先生がいれば、質問に対して教えて頂けます。質問しなくても先生のほうから自習内容などをどんな様子か声をかけて頂けるので良いと思います。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    指導を受けている子と自習をしている子が同じ空間にいるが、各々集中してできている。アプリで授業動画も見る事ができる。コツコツ分からない事をなくしていく。授業1時間の後に復習1時間がセットになっている。週2回の授業以外の日も、3、4時間は自習をしていた。

    テキスト・教材について

    自分で持ち込みや問題のプリントを貰える

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 長野保健医療大学

    回答日: 2024年02月23日

    講師陣の特徴

    トライの中には数人の先生がいましたが 最初におしえてもらっていた先生とは 勉強の相性がいまいちよくなかったそうで 塾長に先生を変えてもらいたいとの希望を出したら次からは教えてくれる先生を変えてもらえたので、こちらの希望にはできるだけ応えようとしてくれていると感じました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生に教えてもらっている時間帯以外は 個人的に勉強ができるようで 試験が迫ってきたときには通える日には 毎日通って個人的に自主勉していたようです。 授業のない時にもそこで勉強していてわからなければ先生に質問したら教えてもらえるとの説明だったので自分の部屋で勉強するよりははかどったのではないかと思います。

    テキスト・教材について

    特に何を使って教えてもらってたなどは 本人から聞いていませんので不明です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    講師陣の特徴

    授業はもちろん進路先の相談ものってもらえたのでよかったです。ベテランの先生、若い先生もいて勉強の相談、将来の相談を気兼ねなくできていたようです 優しく質問を躊躇することなくすぐに聞くことができました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    高校をどこにするか決めかねていたので、親身になって相談にのってもらいました

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    席は個別に仕切られています。先生と生徒の一対一で授業をします。 隣との席は近いですが、仕切られているのでしっかり授業に集中できます。 わからないことがあれば、すぐに質問し、理解できるまで教えてもらえます。納得いくまで教えてもらえます。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県篠ノ井高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    講師陣の特徴

    社員の先生が担当してくれてわかりやすいと聞いています。苦手な教科や理解不足の項目など、的確に教えてくれたのも、成績アップになったと思います。志望校を決めるにあたっても、学力比較を丁寧にしてくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業はしずかで、落ち着いた雰囲気で受けられたと聞いています。雑音もなく、先生の説明も聞きやすく、分からない箇所はその都度で、質問ができるといっていました。まわりの生徒もまじめなタイプがおおいのも良かったです。

    テキスト・教材について

    個別名はわかりませんが、少し多いかとおもいましたが、学力アップにつながったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年06月17日

    講師陣の特徴

    担当の先生は大学生でしたが、年齢が近いこともあり質問しやすかったり分かりやすく教えていただけました。 正社員の先生もいて、授業の振替などがあった時に教えていただきました。 どの先生も分かりやすく教えていただけたので良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その都度丁寧に教えていただけます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回、個別指導のあとに復習する時間が組まれていました。1時間コースなら、授業1時間のあとに復習が1時間あり、最後にその日の授業が理解できたか確認してもらえます。 まわりの指導している声も聞こえるが特に気になる事はありません。

    テキスト・教材について

    テキストや教材はどの出版社か不明ですが、教室においてあり、コピーをして問題を解いていました。 個人で購入することはなかったですが、コピー代は施設管理費に含まれていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年07月16日

    講師陣の特徴

    社員の講師の先生が数人と、大学生が講師としていました。 担当の大学生の先生も、歳が近いため話しやすく質問もしやすくて良かったです。 都合で振替の授業があったときは他の正社員の先生や大学生の先生にもみていただきましたが、皆さん丁寧に教えていただけたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習時間でもあいている先生がいれば質問できたり、先生の方から自習の様子を確認してくれました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので、1時間の授業の後に必ず復習する時間として1時間ありました。 最後にその日の授業内容が理解できたか先生が確認もしてくれました。 授業も自習も同じフロアで行うので、仕切りがあっても周りの声は聞こえますが、気になることは無く各自が集中して出来ると思います。

    テキスト・教材について

    テキスト名は不明だが、問題はコピーしてもらえました。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野東高等学校

    回答日: 2023年11月24日

    カリキュラムについて

    自分で持ち込みで学校の問題集などの分からない問題を教えて貰えたり、指導して頂く中で苦手分野の問題などをプリントして貰えるため教材費なとはかかりませんがコピーなど管理費が5000円ほどのみです。たくさんあるのでひたすら繰り返して問題を解くことが出来ます。

    定期テストについて

    まだ入塾したばかりでテストは受けていない。

    宿題について

    中学3年生 特に決められた宿題はなく、英語と数学については問題のプリントを各自進めて提出するので、進み具合は各自のペースになる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 長野保健医療大学

    回答日: 2024年02月23日

    カリキュラムについて

    数学と英語を重点的に教えてもらうとのことで 通っていました。 本人からは詳しく聞いていませんが 結果的には第一希望の大学に合格したので 理解できないところは塾で補えたのかな、とは思います。 途中で用事があって電話した時にも 塾での様子や理解度なども説明してくれたりと しっかり対応してくれている感じもありましたし 大学に受かる為の内容でしっかり教えてくれている感じは安心しました。

    定期テストについて

    そういったものは全て本人に任せていたので よくわかりません。

    宿題について

    とくに宿題などは出されてないと思いますが もしかしたらあったのかもしれないです。 あったとしても先生から教えてもらう授業がない日に自由にトライには通って自主勉できるようにはなっていたので、そういう時には宿題をこなしていたのかもしれません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    カリキュラムについて

    部活中心で勉強はおろそかでした。 部活を引退していざ受験勉強となると何からはじめていいかわからず焦りました。 個人にあったカリキュラムを組んでもらいむりなく勉強に集中できました 普通のカリキュラムだったと思います

    定期テストについて

    週一くらいで英語単語や計算問題、漢字

    宿題について

    英語と数学を習っていましたので、そのに教科の宿題がでました。 その時々ですが、2教科合わせて10ページ程度。英語5ページプラス数学5ページ。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県篠ノ井高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    カリキュラムについて

    個別に合わせて指導してくれました。期限と目標を設定し、ひとつひとつクリアできるように指導してもらえたのが良かっです。わからない点はわかるまで丁寧に、理解している箇所はさらに進んでレベルアップを図ってくれました。

    定期テストについて

    月1回

    宿題について

    分量はよくわかりませんが、毎回、無理なくこなせて自信がつく内容だったとおもいます。学校の課題と並行して進められる適切な内容だったとも聞いています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年06月17日

    カリキュラムについて

    特にカリキュラムなどはなく、どの教科でも教えてもらえました。テキストなどもないのでテキスト代はかかりません。学校で使っているものや塾にある問題集を印刷してもらえます。数学と英語が苦手だったため問題集を印刷して貰って何度も繰り返し問題を解いたりしました。個別指導を1時間のあとに復習する時間が1時間あり、授業内容を理解できたか確認してもらえます。

    宿題について

    なし。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年07月16日

    カリキュラムについて

    特にカリキュラムはなく、どの教科でも教えて欲しい内容を指導して貰えました。数学と英語が苦手だったので、この2教科にしぼって基礎から教えてもらいまし。教材も自分で持ち込んだものや、塾にあるテキストで教えてもらえました。

    宿題について

    宿題はとくにありませんでしたが、数学と英語についてはプリントを貰って問題をひたすら解いていきました。自宅や塾での自習時間に進めていました。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野東高等学校

    回答日: 2023年11月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    面談の日程調整などは電話連絡でした。毎回の授業内容については先生が記入してくれたものを専用のアプリで確認することができます。子供も確認することができます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    まだ面談を行なっていないのですが、恐らく理解度や志望校についてなど。普段の塾での様子などだと思います。教科によっての勉強の仕方のアドバイスなどもあると思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    入塾した時点で成績が良くなく、中学1年生の問題から始めないと行けない状態でした。学校のテストや模試の結果を見て良いところも誉めて貰え、教科により勉強の仕方などのアドバイスをして頂けました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 長野保健医療大学

    回答日: 2024年02月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    最初に決めた総額の上限で、と決めましたが 勉強の理解がいまいちよくなかったのと 本人が不安な為、入試のギリギリまで勉強を見てもらいたいと希望があったので 予算オーバーしましたが 週二回1か月間延ばす、などの内容変更の電話の内容では話したことがあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    このままだと 本人が受かるかどうか不安がっているので 予算はオーバーしますが授業の回数を増やして 入試のギリギリまで通う、との提案がありました。 あとは、トライは授業の無い日にでも 勉強をしに行ってもよいのだから できるだけ毎日自主勉をしに通いに来てください、と程度でもされました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    子供が塾へきた時間と帰った時間は毎回メールできてました。 受験に向けての取り組みや進み具合、どこの高校にするか悩んでいたので、どうするのかなど連絡を取り合っていました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    部活をやりながら勉強もだったので、疲れもあり集中できないし、時間もないしであせっていた時期がありました。ちょっとした隙間時間に単語を覚えたり、時間があるときは量より質を大事にアドバイスをもらいました

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県篠ノ井高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の様子や学力の推移など子どもがどれくらい受験に向けて学びが深まっているか、進めているか丁寧に伝えていただけました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ニガテ、わからない箇所を的確に見つけて、わかるまで、理解して、さらに深めるところまで指導してもらえました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年06月17日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    入室、退室の連絡がメールやアプリで保護者に連絡が来ます。授業があった日には、その日の内容の理解度や意欲などがどうだったか、どんな内容を勉強したのかがアプリで確認できます。 面談や講習の案内がメールで届きます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    主に志望校について。どの教科を集中してやるなど受験勉強の対策について。入試までの勉強のスケジュールや志望校の偏差値や、自分の偏差値、何点取れば良いかなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    入塾した時点でかなり点数が低く、志望校を目指すには100点近くあげなければいけない状況でしたが、学校の進路指導で志望校を変えるように勧められても、最後まで諦めないようにとの事でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年07月16日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    志望校についてや、普段の授業や自習時間の様子など。面談をする時には直接聞き、普段の授業の後にはアプリでその日の集中力や取り組みの姿勢などが確認できた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校についてや学校の先生との三者面談の内容について。受験勉強のスケジュールや苦手科目についてどのように勉強するかなどのアドバイス、塾での授業の理解度や様子など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    志望校を受験するには、半年で100点は上げる必要がありました。学校の面談でも志望校を下げたほうが良いのではないかと言われましたが、塾では絶対に諦めないように言われました。志望校を下げると安心感やモチベーションが下がるので絶対大丈夫だとアドバイスしていただきました。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野東高等学校

    回答日: 2023年11月24日

    アクセス・周りの環境

    大きな道路も近いため夜でも明るい。コンビニが近くにあり便利。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 長野保健医療大学

    回答日: 2024年02月23日

    アクセス・周りの環境

    家からの距離だけで検索したので 近くなかった為、候補から外れました。 その理由だけでほかの情報は調べたりしていません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    アクセス・周りの環境

    大通に面している

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県篠ノ井高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    アクセス・周りの環境

    広い道路に面しており送り迎えも楽でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年06月17日

    アクセス・周りの環境

    近くにコンビニがあったり、大きな道路も近いので夜も比較的明るいので良かったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年07月16日

    アクセス・周りの環境

    大きな道路から近く、コンビニも2件あり夜でも比較的明るかった。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    あり

    下に兄弟がいたので勉強する際は協力して静かにするよう心がけました。 風邪をひかないように温度湿度乾燥など注意しました。早起きを心がけ受験の時間に合わせるよう長い時間をかけて調節しましたを

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野工業高等専門学校

    回答日: 2025年09月11日

    あり

    学習に集中できるように、家族もテレビやゲームの時間を減らした。塾の自習室利用のための送迎、夜食の準備等。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野東高等学校

    回答日: 2023年11月24日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: まだ通い出したばかりだが、10月〜3月までで約15万円くらいになる

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 長野保健医療大学

    回答日: 2024年02月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 17万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県篠ノ井高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年06月17日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    半年しか通わなかったので不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野商業高等学校

    回答日: 2024年07月16日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 管理費 模試代金など

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ青木島校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ青木島校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通いやすいことと、進学で迷っている時に親身になって話を聞いてくれたから。見学に行った時にちょうどキャンペーンをやっていて、入塾を決めると通常より安い費用でできることが決め手となった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人が通っていて、学校のテストの点数が上がっていたため。短期間で点数を上げる必要があったため、個別指導をしてくれる塾を検討していたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学3年生になってから、通い始めた同級生がおり、定期テストの点数が上がったと言う事を聞いたため、見学に行ってこの塾に決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通いやすかったことと、体験授業に行った時の雰囲気や先生の対応が良かった事が決め手となりました。 この口コミを全部見る

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 青木島校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ青木島校の画像

個別教室トライ_61093_青木島校_外観 個別教室トライ_61093_青木島校_教室内 個別教室トライ_61093_青木島校_教室内 Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

英検®は小学生も目指すべき?メリットや勉強法、英検®対策に強い塾も解説

英検®は小学生も目指すべき?メリットや勉強法、英検®対策に強い塾も解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

個別教室のトライ 青木島校の近くの教室

長野本校

〒380-0824 長野市南石堂町1971 3F

個別教室のトライ以外の近くの教室

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

四ツ屋教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)川中島駅から徒歩8分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

古森沢教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)川中島駅から徒歩14分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

三本柳西教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)安茂里駅から徒歩18分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

三本柳教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)安茂里駅から徒歩19分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

川中島氷鉋公園教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)川中島駅から徒歩17分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

松ヶ丘・小市教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)川中島駅から徒歩17分

長野市の塾を探す 川中島駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり