-
東洋大学京北高等学校
-
筑波大学附属高等学校
-
跡見学園高等学校
-
日本大学豊山高等学校
-
東京都立竹早高等学校
-
日本大学第二高等学校
都立竹早高校 苦手克服特化
国公立大学を目指す上で1科目だけ苦手な教科がある、といった方におすすめのコースです。
どんな科目でも指導可能ですので、お困りごとがあればご相談ください。
跡見学園高等学校 内部進学特化
内部進学の推薦に必要な評定平均の到達を目標に、現状を分析し、的確にアプローチしていきます。
志望学部への進学を目指して頑張りましょう!
跡見学園高等学校 外部受験向け
外部受験に必要な知識や心構えから勉強内容まで、専任講師が丁寧に指導していきます。
外部受験にハードルを感じている方もご安心ください。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
お茶の水女子大学附属高校 筑波大学附属高校 竹早高校 貞静学園高校 日本大学豊山高校 駒込学園高校 淑徳巣鴨高校 武蔵高校 川村学園高校 東京女学館高校 攻玉社高校 日大二高 日大豊山高校 東洋大京北高校 跡見学園高校 恵泉女学園高校 大妻高校 大妻中野高校 中央大学高校
-
文京区立第一中学校
-
文京区立第六中学校
-
東洋大学京北中学校
-
日本大学第一中学校
-
文京区立茗台中学校
-
文京区立本郷台中学校
文京区立茗台中学校・音羽中学校
内申点が上がりにくいと言われている区立音羽中学校や区立茗台中学校向けのコースです。
早めから受験を意識して定期試験の得点にこだわります。
お茶大附属中・筑波大附属中
お茶の水女子大学附属中学校・筑波大学附属中学校のコースです。内部進学・外部受験にかかわらず、得意・苦手の分析からいま必要な対策を明確にし、徹底的に取り組みます。
外部受験の場合、国立中学校は内申点の確保が難しいですが、実際にお茶の水女子大学附属中学校で5教科内申全て5を取った先輩講師や、筑波大学附属高校に内部進学した講師がアドバイスします!
文京区立第三中学校
推薦入試に必要な内申点を確保するために、日ごろの提出物から授業態度まで意識をし、最も重要な定期試験の対策を行います。
文京区立第一中学校
第一中学校は成績が二極化しやすい学校というお話を聞きますが、一人ひとりの現状・志望校に合わせてプランニングを行います。
跡見学園中 特別
跡見学園中学校の学校行事の日程に合わせて指導スケジュールを組み、定期考査の対策を行います。
得意・苦手科目を考慮し、勉強計画も一緒に立てていきます。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
筑波大学附属中学校 お茶の水女子大学附属中学校 跡見学園中学校 第一中学校 第三中学校 第六中学校 茗台中学校 音羽中学校 本郷台中学校 東京学芸大学附属竹早中学校 麹町女子学園中学校 東洋大京北中学校 十文字中学校 日本大学第一中学校 日本大学豊山中学校 日本大学第二中学校 大妻中野中学校
-
文京区立青柳小学校
-
東京学芸大学附属竹早小学校
-
文京区立林町小学校
-
文京区立窪町小学校
-
東京学芸大学附属小金井小学校
-
文京区立小日向台町小学校
文京区立窪町小・大塚小・青柳小学校
クラスの大半が受験すると言われている窪町小学校・大塚小学校・青柳小学校ですが、受験校は一人ひとり違います。
まずは現状の得意・苦手を分析して、あなたに合う勉強方法で受験合格に向けて一緒に頑張りましょう!
一人ひとりの現状と志望校に合わせたカリキュラムを作成します。
国立小
お茶の水女子大学附属中学校や筑波大学附属中学校への内部進学に向けて、学校の授業内容のフォローから試験直前の対策まで行います。
国立小学校はアクティブラーニングの授業が多く、思考力を養うことができますが、その分覚えるべき要点を学校外で整理する時間が必要です。
特に、筑波大学附属小学校の定期試験の社会の問題は詳細まで覚える必要があり難しいと言われています。
授業でカバーしきれていない知識などもトライで補います。
文京区立金富小学校
算数の習熟度別クラスで一つ上のクラスを目指します。
自信をつけてもらうために、単元の内容が定着するまで一緒に勉強していきます。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
お茶の水女子大学附属小学校 東京学芸大学附属竹早小学校 筑波大学附属小学校 窪町小学校 金富小学校
小日向台町小学校 林町小学校 柳町小学校 大塚小学校 礫川小学校 指ヶ谷小学校 暁星小学校