-
共立女子高等学校
-
岩倉高等学校
-
安田学園高等学校
-
東京都立足立東高等学校
-
東洋高等学校
-
東京都立深川高等学校
深川高校 受験
受験に勝つためには、自分の立ち位置をはっきりさせてゴールから逆算した計画を立てることが必要です。
トライでは、AI診断を用いて自分の弱点を短時間で把握することが可能なため、自分に合わせた受験対策の計画を立てることができます。
深川高校 定期テスト
学校の授業の取りこぼしをフォローし、「ついていけない」「わからないところがわからない」を解消していくコースです。
マンツーマン指導だからこそ、わからない箇所をすぐに質問でき、講師もすぐに生徒の「わからない」を把握・分析することができます。
東高校 検定
受験勉強を見据え、漢検や英検などの検定対策を行うコースです。
対応プリントで筆記試験の対策を実施したり、英検二次試験の面接対策も行います。
東高校 定期テスト
定期テストで点数を伸ばすには、日々の学習管理と復習のタイミングが大事になります。
生徒さんに合わせた日割りの宿題で学習習慣づけを図り、AI学習診断での苦手単元を明らかにすることで効率よく学習を進めることができます。
和洋九段女子高 苦手克服
進度の速い中高一貫校の対策もトライにお任せください。
生徒との相性を重視した講師選抜から個々の学習状況に合わせた学習計画立てまで、きめ細かなサポートをしてまいります。
個別カリキュラムに基づいた最適な定期テスト対策のもと、苦手を克服していきましょう!
その他
他にも以下の学校に対応しています。
東洋高校・共立女子高校・岩倉高校・安田学園高校
-
江東区立東陽中学校
-
江東区立南砂中学校
-
江東区立深川第四中学校
-
江東区立深川第三中学校
-
江東区立第三砂町中学校
-
江東区立深川第八中学校
東陽中 定期テスト
東陽中は本校からも近く、多くのご家庭よりお問い合わせいただいております。
テストの難度も高いですが、トライのマンツーマン指導で苦手を克服し点数アップを図ります。
東陽中 【数・英】苦手克服
数学や英語といった積み上げ型の教科は、1・2年生からの対策や学習計画が大切になります。
受験学年で無理が出ないようトライのダイアログ指導で「わからない」を明確にし、苦手対策を早期から行いましょう。
深川第三中 入試
勉強への意欲が高い生徒さんが多いことが特徴です。
志望校は私立・都立と人それぞれですが、どちらの場合でも早くからの受験準備が必要になります。
タブレット学習を駆使して5教科バランス良く、勉強を進めていきましょう。
深川第三中 【英】長文読解
都立入試では、文法問題は出題されずに長文読解とリスニングと英作文が出題されます。つまり、この長文読解ができるかどうかで合否が分かれます。
トライのマンツーマン授業でしっかり対策をしていきましょう。
東陽中 学習習慣づけ
普段、家ではほとんど勉強ができていないというお悩みはありませんか?
日頃のマンツーマン指導に加え、トライ独自の学習プリントやAIタブレットの利用で、学習習慣を確立させていくコースです。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
第三砂町中学校・南砂中学校・深川第四中学校・深川第八中学校
-
江東区立越中島小学校
-
江東区立東陽小学校
-
江東区立南陽小学校
-
江東区立平久小学校
南陽小 【算数】文章題克服
計算はできるけど、文章題は苦手という小学生も多くいらっしゃいます。
問題文を読み、式を作り、答えを導き出す練習を小学生のうちから行っております。
南陽小 【算国】基礎定着
学校でのカラーテストの点数でなかなか100点取れない、とお悩みの方必見。
マンツーマン指導で徹底的に「ニガテ」を潰し、基礎の学力を定着させていくことを狙いとしたコースです。
学校の授業スピードに合わせてフォローいたします。
南陽小 【国語】読解力養成
読解力をつけるためには、漢字の読み書きと言葉の意味を知ることが必要です。
基礎力を身に付けて、どんな文章でも読み取れる力をつけましょう。
平久小 【算国】学校
クラスごとに宿題対応や漢字テスト、計算テストが異なるため、一人ひとりの学習の問題点にあった個別のオーダーメイドプランで学習対策を行います。
平久小 【英】基礎
英語は小学生から正式科目になります。英語が必要だとはわかっているものの、どのように勉強したらよいかお悩みの方も多いかと思います。
トライでは、単語の暗記の仕方から文を作る練習まで、一人ひとりに合わせたペースで対策を行います。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
越中島小学校・東陽小学校