お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
61182_個別教室トライ 水戸駅前校_外観

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 水戸駅前校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 水戸駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 水戸駅前校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ 水戸駅前校では、水戸市内中学受験コース、水戸市内難関高校受験コース、国公立大学合格コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ水戸駅前校へのアクセス

個別教室のトライ 水戸駅前校の最寄り駅

JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩1分

個別教室のトライ 水戸駅前校の住所

〒310-0015 茨城県水戸市宮町1-2ー4マイムビル3F

地図を見る

個別教室のトライ 水戸駅前校の行き方

JR常磐線水戸駅北口 ペデストリアンデッキ直結! 改札より徒歩1分!

個別教室のトライ水戸駅前校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
水戸市内中学受験コース【小学生】 / 授業復習コース【小学生】 / 国算学力UPコース【小学生】 / 水戸市内難関高校受験コース【中学生】 / 公立高校入試対策コース【中学生】 / 私立高校入試対策コース【中学生】 / 数学得点力UPコース【中学生】 / 英語得点力UPコース【中学生】 / 国公立大学合格コース【高校生】 / 私立大学合格コース【高校生】 / 理系教科徹底強化コース【高校生】 / 医学部・難関大コース【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場なし / 駐輪場なし
自習室利用時間
平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)
安全対策
入退室メール

個別教室のトライ水戸駅前校の通塾生徒情報

  • わせがく高等学校
  • 茨城県立水戸第一高等学校
  • 茨城県立水戸工業高等学校
  • 茨城県立石岡第一高等学校
  • 水戸平成学園高等学校
  • 茨城キリスト教学園高等学校

水戸第二高校

進路指導と学習指導を並行して展開して、国公立大学や難関私立大学への進学を目指します。

緑岡高校

進路指導と学習指導を並行して展開して、国公立大学や難関私立大学への進学を目指します。

常磐大高校

進路指導と学習指導を並行して展開して、国公立大学や私立大学、看護学校などへの進学を目指します。

水戸第三高校

進路指導と学習指導を並行して展開して、国公立大学や私立大学、看護学校などへの進学を目指します。

水城高校

進路指導と学習指導を並行して展開して、国公立大学や難関私立大学への進学を目指します。

その他

他にも以下の学校に対応しています。 水戸第一高校 水戸桜ノ牧高校 水戸商業高校 水戸工業高校 水戸南高校 日立第一高校 勝田高校 佐和高校 那珂高校 東海高校 太田一高校 佐竹高校 下館第一高校 下館第二高校 石岡第一高校 日立工業高校 大子清流高校 茨城高専 茨城高校 大成女子高校 水戸女子高校 茨城キリスト教学園高校 土浦日大高校 鹿島学園高校 明秀日立高校 わせがく高校 水戸平成高校 ルネサンス高校

個別教室のトライ水戸駅前校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 水戸駅前校のコース・料金

コース

国公立大学合格コース

共通テストをメインに偏差値アップを狙うコースです。苦手科目の強化はもちろん、ストロングポイントとなる得意教科の集中強化も図ります。

私立大学合格コース

教科数を限定し、より効率的に私立大学入試突破を目指すコースです。

理系教科徹底強化コース

最近ニーズが多い理系教科の強化を図るコースです。数学や化学、物理といった理系教科の核ともいうべき教科を克服します。

その他

医学部・難関大コース

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生向けコース/高3-高卒】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ水戸駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    講師陣の特徴

    大体は周辺の大学生などに指導を受けていた。 しかし、学年や教科によってはプロの方々のご指導を受けている生徒もいた。 講師陣はどの方も優しく丁寧に指導を行っていた。また、質問もしやすい環境にあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずは問題を解き、答え合わせをする。間違っていた場合は正しい答えと解説を受ける。といったものが一連の流れ。時折分からない場合は質問をする。授業の雰囲気はとてもユニークな環境となっている。たまに、世間話などをして生徒と講師の関係値をあげるといったことも行っている。

    テキスト・教材について

    基本的に市販のワークなどを使っている

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    大学生の方で優しく、子供の苦手なところを丁寧にわかりやすく教えてくださいました。とても話しやすかったようで、悩み事なども相談していたようです。勉強だけでなく子供の支えになってくれていい講師でした。子供は尊敬しているようでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気はとてもよく子どももいきいきとしており、なんでも話しやすくていいと言っていました。厳しい感じではないのですが、それが子供には合っていたようです。流れはその日によって変わりますが、苦手中心にやってくれました。

    テキスト・教材について

    わかりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年04月27日

    講師陣の特徴

    かなりベテランの先生方が多いから安心感はあります。年配の先生方は、入塾してからもかなりお世話になっているから、まかせっきりです。先生方と生徒の間にはちょっとした仲の良さと、良い意味での緊張感もあるから、ありがたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その都度授業が終わってから頻繁に時間を取ってくれますから、その際に質問はします。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生方と生徒の和気あいあいとした雰囲気とはかなりかけ離れています。気軽に話しかけられる感じはありますが、程よい距離を保っているから、緊張感ある感じだから良いと思います。きちんと休憩時間も設けられているから、集中力も欠ける事無く良い時間配分だと思います。

    テキスト・教材について

    塾で使用しているテキストは大判で分厚いから、持ち帰りにかなり重いですね。コンパクトにして欲しいのは常々感じています。ノートサイズにして欲しいです。内容は応用問題がほぼ占めています。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 茨城キリスト教大学

    回答日: 2025年08月10日

    講師陣の特徴

    担当の講師が分けられており、その上に変更も可能である。講師をこちら側で決められるのはありがたかった。どの講師も教えるのがとても上手な印象だった。授業時間外にも質問が可能なので、積極的に分からないところをなくせるようになった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    受験の内容

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業とは別に演習の時間を設けられていたので、授業の内容を問題を解くことでアウトプットできた。また、先生方が自身の体験を通して得た知見をもとに色々と時間配布などのアドバイスをくださったので、これも対策に役立った。

    テキスト・教材について

    自由使用

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年04月03日

    講師陣の特徴

    カウンセラーの資格を持ったスタッフが主に対応してくれて安心だった。教科によって複数の担当がついてくれて、毎授業記録をきちんととってくれていた。 講師はプロで、学生バイトの先生に担当してもらうことはなかったこともよかったとおもっている。 主任の講師の方はこまめに連絡をくださり、塾での様子や課題の進捗状況を教えてくださったのでとても安心してお任せできた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    直接授業で答えてくださることはもちろん、メールでも答えてくださった。授業がない日に立ち寄ってもあたたかく迎えてくださり、授業に関するものでなくても質問に応じてくださった。授業担当の講師の先生だけでなく、ほかの先生や事務担当の方も気軽に質問できる雰囲気を作ってくださっていた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    完全個別でその日の課題をこなす感じだった。週、月、学期でしっかりと計画を立てて授業をしてくださり、入試までにどこまでやればいいか、なにをやればいいかを本人に提示しながら取り組んでくださった。本人の気持ちや精神状態に合わせて接してくださり、ピリピリしない雰囲気を作ってくださった。

    テキスト・教材について

    テキスト名はわかりません

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    カリキュラムについて

    基本的に、生徒に合わせる形だと思う。友人が偏差値の高い学校を志望していたため、その子に対してはレベルの高い指導を行っていた。 そのため、生徒のレベルに合わせて指導法を変えていくといったカリキュラムだと予想する。

    宿題について

    宿題については授業で行ったものと類似した問題を行う形となっている。復習を宿題を通して行わせるものだと考える。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    子供の苦手なところを中心に教えてくれます。その子にあった内容なのでとてもいいと思います。少し学校で聞き逃したところや、つまづいてるいるところ、もっと伸ばしたいところなど要望を取り入れてくれるのでよかったです。

    定期テストについて

    ありませんでした。

    宿題について

    その日に学習したところを復習できるような内容でした。また少し難しい問題もありましたが、なんとかやっていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年04月27日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは3時間体制で、国語算数英語を主要としていて、受験対策となると、それプラスに理解と社会が加わります。個人の好きに出来るのがありがたいです。長期休暇のカリキュラムは時間も長く短期集中型だから、受験対策にはもってこいです。

    定期テストについて

    月一に行われています。順位がはっきり出るからやる気にもつながります。

    宿題について

    塾の宿題は多いと思います。復習という観点からしたら必要不可欠な事です。忘れないうちに日にちを空けずに取り組むのが、大切です。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 茨城キリスト教大学

    回答日: 2025年08月10日

    カリキュラムについて

    授業とは別に演習の時間を設けられていたので、授業の内容を問題を解くことでアウトプットできた。また、先生方が自身の体験を通して得た知見をもとに色々と時間配布などのアドバイスをくださったので、これも対策に役立った。

    宿題について

    授業とは別に演習の時間を設けられていたので、授業の内容を問題を解くことでアウトプットできた。テキストも自由にしようできた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年04月03日

    カリキュラムについて

    一人一人にあったカリキュラムを組んでくれた。時間をかけてカウンセリングしてくださり、進級やに入試に必要な科目や時間を説明してくれたので納得して通うことができた。完全個別対応のカリキュラムは本当に良かった。コロナで実現しなかったが、海外での長期研修も魅力的だった。

    宿題について

    進級や入試に必要な課題が少しずつ出た。 本人が負担にならずこなせる量を個別に判断してくださり、先生が量を調整して出してくださった。課題の量、提出期限からどのようにスケジューリングしてこなしていくといいかもアドバイスをしてくださった。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾に来ていることへの報告が主な連絡内容である。また、定期的に三者面談を行っているため、その時の日時連絡を行っていた。成績の連絡も伝達されていた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    私の場合は受験期であったので、志望校の相談や成績の確認が面談内容だった。 また、生徒自身の意向などは、親に伝わりずらいため、先生を通してでの説明などを行っていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強方法の改善などといったアドバイスを頂いた。また、苦手な部分をピックアップしてその部分を重点的に指定し、苦手を潰すことを目的としていた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    お休みの日や、宿題の連絡、その日の内容、子供の様子など。あとはそんなにありませんので書くことがございません。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何度も似たような問題を用意してくださり、根気強くおしえてくれました。家庭でも復習できるようなプリントもくださいました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年04月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    大体がメールなのですが、必要とあらば電話での対応です。確認という意味でも、頻繁にお知らせはして欲しいです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まず生徒に分からない箇所や苦手分野を聞いて、納得いくまでの指導は徹底しています。やる気の問題もあるから、話しをする時間もきちんとあります。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 茨城キリスト教大学

    回答日: 2025年08月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    ・授業の進捗状況の確認 ・模試の結果をもとに授業内容の検討、修正 ・志望校の変更意思確認 ・受験方式の説明

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    担当の講師と授業内容の検討を行える。受験時のアドバイスももらえることがあるので、気になることがあったら質問するようにしていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年04月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾での取り組みの様子や本人の精神状態、友達とのかかわりなど勉強以外の面でもサポートしてくださり、連絡をくださった。強化合宿に参加した時も、取り組めたことや休養したこと、他県の参加者と関わりをもてていることなど詳細に連絡をくださった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業内容、進捗状況、担当の講師の先生のコメントなどを説明してくださった。休み時間や授業後に友達とどんなふうに関わっているか、どんな友達ができたか、など勉強以外のことについてもきめ細かい観察と報告をくださった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    弱点はどこか、克服するためにはどんなところを復習すればいいかを伝えてくださった。また、短時間での克服が難しい場合は、ほかの得意分野で補えばいいと励ましてくださった。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    アクセス・周りの環境

    真剣に勉強していた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    水戸駅前なのでアクセスに便利

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年04月27日

    アクセス・周りの環境

    駐車場が無い為、送迎の際に駐車出来ないから、路駐しないといけないのが困ります。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 茨城キリスト教大学

    回答日: 2025年08月10日

    アクセス・周りの環境

    静か

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年04月03日

    アクセス・周りの環境

    駅近でアクセスしやすかった

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    あり

    両親にも勉強を教えてもらっていた。また、勉強の仕方や成績がなかなか伸び悩んでいる時に相談をしてくれるなどといったサポートを受けていた

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年04月27日

    あり

    授業の中で出る宿題は必ず見てあげます。分かる分からないは関係無くサポートしてあげます。時間短縮になるからです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年04月03日

    あり

    本人の精神状態を把握し、無理のないスケジューリングを塾の先生と相談しながら組んでいた。課題の進捗状況を確認し、期限までに提出できるようスケジューリングの手助けをした。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 10000円以下
    塾にかかった年間費用: 12万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年04月27日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 218000円

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 茨城キリスト教大学

    回答日: 2025年08月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業代 設備維持費

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年04月03日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 教材費 強化合宿

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 宇都宮大学

    回答日: 2024年11月17日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ水戸駅前校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ水戸駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    CMやテレビの情報コーナーでの特集を見て、親子でここがいいと感じた。見学に行った時の対応もよく、本人が無理なく通えると思った。完全個別での対応も気に入った。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    受験対策を徹底して行なっているから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    なんとなく この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    最寄りの駅で良さそうな塾を探していたところ、友人からこの塾をすすめられた。説明会にも参加して、ここに通うことを決めた。 この口コミを全部見る

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 水戸駅前校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ水戸駅前校の画像

61182_個別教室トライ 水戸駅前校_外観 61182_個別教室トライ 水戸駅前校_教室内 61182_個別教室トライ 水戸駅前校_教室内 Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

英検®は小学生も目指すべき?メリットや勉強法、英検®対策に強い塾も解説

英検®は小学生も目指すべき?メリットや勉強法、英検®対策に強い塾も解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

個別教室のトライ以外の近くの教室

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

水戸駅前校

JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

水戸駅前校

JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩1分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 水戸校

JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

水戸校

JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩5分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

水戸校

JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩5分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

水戸校

JR常磐線(取手~いわき)水戸駅

水戸市の塾を探す 水戸駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり