-
群馬県立高崎高等学校
-
群馬県立高崎東高等学校
-
群馬県立前橋高等学校
-
群馬県立藤岡中央高等学校
-
高崎商科大学附属高等学校
-
新島学園高等学校
高崎女子高校・高崎高校
県内トップ校です。他の公立高校に比べ、英語・数学の進度が速い学校になります。課題の量・質のどちらをとっても高いレベルを求められます。毎年、難関国公立・私立大学に加え医学部にも現役合格する生徒を輩出しています。
個別教室のトライでは、医学部受験にも対応するべく「医学部合格を目指す特別な専門コース」もご用意しています。
東京農業大学第二高校
学校推薦型・総合型入試のフォローが少ないことが特徴です。さまざまな可能性を広げるために学校では手薄な部分をサポートをします。
指定校推薦を獲得するためのノウハウと勉強方法を身につけていきます。
高崎東高校
定期テスト対策はもちろん、志望校に合わせた実践的な指導を行います。学校のカリキュラムを超えて、受験を考えている生徒にお勧めです。
マンツーマン指導により、生徒さんの「わかったつもり」をしっかり防ぎつつ、応用力を身につけていきます。
本庄東高校
本庄東高校では、東大プロジェクトの活動があり、早い段階から難関大の過去問に取り組みます。
トライの講師には高度な知識と経験のあるプロ講師がおりますので、実戦力を養うことができます。
高崎健康福祉大学高崎高校
推薦・一般での大学合格を目標に、苦手科目の克服を行っていきます。対策科目は自由に選ぶことができます。
学習習慣の定着や苦手な科目への勉強法のアドバイスなども含め、随時相談を受け付けております。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
前橋女子高校、前橋高校、高崎経済大学付属高校、藤岡中央高校、前橋育英高校、高崎商科大学附属高校、新島学園高校、高崎北高校
-
高崎市立高松中学校
-
高崎市立高南中学校
-
新島学園中学校
-
群馬県立中央中等教育学校
-
高崎市立大類中学校
-
高崎市立矢中中学校
塚沢中学校
部活動が盛んな学校です。学業との両立のためにも、勉強時間の確保と時間に合わせた勉強法を確立していく必要があります。
英単語の定着確認など、習ったことをしっかり定着させる学習法を身につけていきましょう。
自習スペースの利用で学習習慣から見直していきます。
佐野中学校
佐野中学校では数学のクラス分けが一部の学年であります。
上位クラスで学びたいお子さまのためにも、数学の基礎から応用にかけて本質的な理解を促していきます。
新島学園中学校
指定校推薦での大学合格を目指す生徒さんが多いので、中学校のうちから定期テスト対策を身につけられるかが大事です。
学習習慣と、わからないことをテスト前に解決しておく習慣をつけていきます。
中央中等教育学校
公立の中高一貫校のため、学習進度が速いです。
特に数学は体系数学の学習カリキュラムなので、公立中学校の進度とは大きく異なります。
また、アクティブラーニングにも力を入れているので、数学が苦手なお子さまには基礎から指導しています。
本庄東中学校
本庄東中学校の特徴としては、数学と英語の学習進度が公立中学校とはまったく違うことです。
特に数学は体系数学を取り入れているので、一般的な塾では学習進度が合いません。
個別教室のトライでは、完全マンツーマン指導なので一人ひとりのお子さまに合わせて学習カリキュラムが作れます。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
倉賀野中学校、高松中学校、高南中学校、矢中中学校、玉村中学校、大類中学校、新町中学校、群馬南中学校
-
高崎市立滝川小学校
-
藤岡市立神流小学校
-
高崎市立東部小学校
-
高崎市立南小学校
-
高崎市立新高尾小学校
-
高崎市立塚沢小学校
城東小学校
城東小学校の学習内容に沿って、算数計算・漢字書き取り・英語文章問題など、お子さまの苦手に合わせた対策をするコースです。全学年対象です。
佐野小学校
国語では文章読解のコツをメインに指導を進めます。
どこを読めば答えにたどり着くか、対話形式のダイアログ学習法を用い、読解力の向上を目指して指導を進めます。
南小学校
算数では計算力の強化に加え、つまずきやすい文章題や図形の指導を行います。
基礎から応用まで、中学受験にも対応しております。
塚沢小学校
城東小学校の学習内容に沿って、算数計算・漢字書き取り・英語文章問題など、お子さまの苦手に合わせた対策をするコースです。全学年対象です。
豊岡小学校
プログラミング授業で思考力問題、図形問題が得意になる力を備えていきます。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
滝川小学校、新高尾小学校、神流小学校、東部小学校