-
川越東高等学校
-
自由学園高等部
-
埼玉県立所沢高等学校
-
埼玉県立川越南高等学校
-
埼玉県立豊岡高等学校
-
聖望学園高等学校
所沢北高等学校
県内でも有数の上位校である所沢北高校は、学業だけでなく部活動にも力を入れているまさに「文武両道」な学校です。例年、MARCHを始めとする難関私立大学への進学実績を残しています。ですが、MARCHの出題傾向が学校に応じて全く異なり、さらに理系と文系では大学偏差値や併願校選びも考え方が異なってきます。
大学受験に精通した教育プランナーが難関大学への進学プロセスを生徒さま一人ひとり提案し、全国No.1のマンツーマン指導によって、目標から併願校まで迷うことなく受験に立ち向えるよう導きます。
所沢西高等学校
創立45年目を迎えた所沢西高校は、所沢市内で5番目に設立された全日制高校です。
2年次から文系・理系に分かれ、3年次では更に文系・理系・医療系に分かれて、それぞれの進路に応じた進み方が可能です。令和4年度からは、3年次の文系と医療系に「リベラルアーツ選択群」が新たに設置されました。
MARCHクラスへの合格実績もあり、志望校選びから志望校対策まで幅広い受験対応を行います。
所沢中央高等学校
大学はもちろん、短大,専門,就職など多様な進路希望に対応する教育課程を実施しています。英語,数学では習熟度別授業や少人数授業など、きめ細やかな指導をしています。
2年次で理科が選択になり、3年次では文系・理系に加え、看護医療薬学系の進路を選択できるのが特徴です。
また、部活動は周辺の高校の中ではとても盛んです。
埼玉県立所沢高等学校
所沢高校は埼玉県の中で4番目に作られた歴史を誇る公立高校です。
伝統校であるため、多くの指定校枠が設置されていることが特徴です。
指定校推薦は高校の成績に左右されます。
新所沢駅前校ではマンツーマン指導と、最新のAI学習法を融合した学習方法で、数多くの生徒さまの成績向上を効率よく・まんべんなく実現してきました。
私立狭山ヶ丘高等学校
「自己観察教育」を理念に掲げ、黙想や茶道を授業に取り入れている特徴のある高校です。
絶対評価のテストで成績がつくため、良い成績をとるためには難易度が高く平均点の低いテストでも高得点を取る必要があります。
新所沢駅前校には日常学習のサポートから受験問題の解説まで幅広い分野をサポートができる講師が多数在籍しているため、難易度の高い問題に対するアプローチをお伝えします。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
【埼玉県立】
所沢西高等学校・所沢中央高等学校・川越南高等学校・豊岡高等学校
【私立】
聖望学園高等学校・西武台高等学校・川越東高等学校・城西大学付属川越高等学校・城北埼玉高等学校・東野高等学校・星野高等学校・山村学園高等学校・山村国際高等学校・錦城高等学校・川越東高等学校・自由学園高等学校・明治学院東村山高等学校・明法高等学校
-
所沢市立向陽中学校
-
巣鴨中学校
-
城北中学校
-
明治学院中学校
-
西武学園文理中学校
-
成蹊中学校
向陽中学校
新所沢駅前校にご通塾いただいている生徒様が最も多い中学校です。
生徒の自主性を重んじている校風であるため、1・2年生のうちから高い内申点を獲得していくために、普段の学習から効率の良い計画を立てて進める必要があります。
同時に、3年生から逆転合格を目指してご通塾いただく生徒様も多く、見事実績を残しております。
また、向陽中には定期テストとは別に内申点に関わってくる「単元テスト」があり、日程に合わせて対策も行っております。
美原中学校
新所沢駅前校の生徒様が2番目に多く在籍している中学校です。
基礎固めに重きを置いている授業を行っているため、
入試に学校選択問題を導入している所沢北高校、川越高校、川越南高校などの上位高校を目指す方にとっては少し物足りないかもしれません。
新所沢駅前校には、難易度の高い問題へのアプローチ方法や、解答を導く道筋の立て方に精通した講師が多く在籍しております。
私立狭山ヶ丘高等学校附属中学校
狭山ヶ丘学園は英検・漢検の取得に力を入れていることが特徴です。
そのため小テストが多く、計画的な学習が必要となっております。
また、高校の先取り学習が行われるため、授業についていけなくなる生徒さまもいらっしゃいます。
新所沢駅前校には、生徒さま一人ひとりに合わせた学習サポートができる講師が数多く在籍していますので、ともに全教科の成績アップを目指しましょう。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
【所沢市立】
所沢中学校・中央中学校・富岡中学校・小手指中学校
【私立】
西武学園文理中学校・巣鴨中学校・城北中学校・城北埼玉中学校・星野学園中学校・成蹊中学校・明治学院中学校・明法中学校
-
所沢市立北小学校
-
星野学園小学校
-
所沢市立北中小学校
-
所沢市立清進小学校
-
所沢市立所沢小学校
-
成蹊小学校
北小学校
算数の少人数指導制など教育に力を入れていることで有名な北小学校ですが、学校の授業を「難しい」と感じている生徒さまが多いことも確かです。
新所沢パルコ校には普段の授業のサポートから、中学受験を見据えた生徒さままで幅広くご通塾いただいております。
生徒さま一人ひとりに合わせたマンツーマン授業と実績のあるトライだからこそ、理解度に応じて学習を進めていくことができます。
美原小学校
「継承」と「前進」をキーワードに「一人も取り残さない温かい教育」を理念に掲げている美原小学校は、高学年になると一部科目の授業を専任の先生が担当することになっています。
近年ではICTを活用した授業も増えており、人とITの力を融合した授業を展開している小学校です。
全国No.1のマンツーマン指導と、最新のAI学習法を融合した授業を展開している新所沢パルコ校にも、美原小学校の幅広い生徒さまにご通塾いただいております。
星野学園小学校
星野学園では同一キャンパスにある小・中・高で「全人教育(リベラルアーツ)」という教育理念を共有していることが特徴です。
小学校の頃から中学・高校を見据えたハイレベルな授業を展開していますが、学校の授業が難しい上に、中学受験の内容まで学習しますので、勉強の仕方に悩んでしまう生徒さまが多いことも確かです。
新所沢パルコ校には、中学受験に精通した教室長と多くの講師が在籍していますので、学習サポートから勉強計画の立て方まで、お気軽にご相談ください。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
【所沢市立】
清進小学校・上新井小学校・所沢小学校・中央小学校・北中小学校・西富小学校・伸栄小学校・富岡小学校
【私立】
成蹊小学校・自由学園小学校