個別教室のトライ 越谷駅前校の口コミ・評判一覧
個別教室のトライ 越谷駅前校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 66%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 33%
総合評価
5
33%
4
50%
3
16%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
83%
週2日
0%
週3日
16%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 33 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年8月11日
個別教室のトライ 越谷駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
塾の雰囲気もとても良く、先生方の教え方もとても良かったのでとても素敵な場所でした。 私が卒塾してから塾が拡張工事を行い広くなったので、今はもっと勉強しやすくなっている思います。 この間塾の前を通りかかったときまだ塾長が変わっていなかったのであの和気あいあいとしてる雰囲気は変わっていないと思います。
この塾に決めた理由
個別指導が向いていたから、塾の雰囲気もよく私にあっていると思ったから まえに、オンラインのものをしていたが向いていなかったので個別指導にしたかったから
志望していた学校
埼玉県立宮代高等学校
講師陣の特徴
大学生が多く、分からないところも気軽に聞けた 塾長も明るい性格で話しやすかった 他の先生も担当の時間外は分からないところを教えてくれる先生が多くとても良い雰囲気だった 勉強だけでなく、人間性も治そうとしてくれる先生がいて、人間性も治った
カリキュラムについて
レベルはその人に合わせてやっていたので戻ったり進んだりを繰り返してくれた。 わからないところはいろんなテキストを使い分かるようになるまで繰り返してくれた。 宿題も分からないところはつきっきりで教えてくれてとてもわかりやすかった
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅からすぐだったから勉強しやすかった
回答日:2025年8月6日
個別教室のトライ 越谷駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
学習塾・進学塾、どちらの要件にも当てはまり、おおむね満足できる内容である。ただ、学びに前のめりか否かで習得が大きく変化してしまう傾向が強い塾だとは感じた。タブレットの学習は一人でできる一方、補助がなければできない人は一生できない。そこは通う側が判断して環境を選ぶべき。
この塾に決めた理由
個別指導であり、自宅から近いため。複数面談を受ける予定を立てていたが、初見でここで良いと判断。塾長の人柄。
志望していた学校
東洋大学
講師陣の特徴
国立大を受験した経験のあるオールマイティーな講師が担当。国語も英語も教えることができ、語彙力も申し分なし。ただ、他のアルバイトの講師に教わっている生徒を見ると私についてくださってた講師が優秀すぎるために少しかわいそうとも思う要因に。繁忙もその講師にのみ偏ることもしばしばあり、その点は少し不満で今後も問題になる可能性有。
カリキュラムについて
1か月単位、または資格試験や模試、学校の定期テストを目標にスケジュールを構築。授業内容と次回までに行う課題もその都度量や内容を精査・調整しカリキュラムは個別に考えられていた。また、荷が得tで明らかに出来が悪いときにはその内容を繰り返し教えていただいたり、追加で資料やdrillを準備してくれることもしばしば。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅から徒歩1分で、ショッピングスクエア内にある。通いやすく、環境的にも静か。
通塾中
回答日:2025年2月25日
個別教室のトライ 越谷駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
個別塾や学校の復習などに向いている人は是非お勧めしたい。駅近なので交通面も完璧だしスーパーや飲食店などもたくさんあるので困ることはないと思う。ただ集団塾が向いている人だったりずっと固定のメンバーで行ないたい人には少し不向きかもしれないという点。
この塾に決めた理由
当時家に近かったからのと評判がいいと口コミに記載してあったからなのと、駅近なので交通面などもすごく良く、最適な環境に当てはまっていたため。
志望していた学校
ビューティ&ウェルネス専門職大学 / 埼玉東萌短期大学
講師陣の特徴
教師は混雑具合によるが人が少ない時は一対一で教えてもらったり、分からないことがあるときはすぐに教えてもらった。おそらく全員正社員で知識もしっかりあるため(学歴も高いと思われる)指導もすごくわかりやすかった。生徒に対する態度もしっかりしている。
カリキュラムについて
内容のレベル感は授業の復習、特訓で取り組んでる分には適切だった。あとはお正月明け特訓だったり受験に向けてで入ってる人もいるためそう言った特訓などが多かった。通常時も偏りがなく、たまにわからないところメインで教えてくれる時もあったのでそこはよかった
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスは越谷駅近くにあるので交通面に置いて便利だし、塾が入っている建物もセリアやしまむらなど揃っているのでとても便利だった
回答日:2024年10月17日
個別教室のトライ 越谷駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
まずは自宅からとても通いやすく、本人が自転車でも通えた点が、環境面でとても良かったと思う。本人も自宅から通いやすいと言うことで、休まず必ず通塾してたことが志望校の合格につながった。また、個別指導でのマンツーマン指導も本人には向いていたと思う。
この塾に決めた理由
通塾するにあたり、自宅から近い学校を探していたので、自転車で通える範囲で、送り迎えも楽なこともあったため。
志望していた学校
日本体育大学荏原高等学校
講師陣の特徴
プロの家庭教師が圧倒的な授業品質で授業を行う。また、講師の膨大な経験値から、適切な対策を実施してくれて、限られた日程でも効率的な指導を提供してくれるので、受験直前からでもわかりやすく教えてくれる。 個別指導での授業になるので、わからないところを徹底的に教えてくれた。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、苦手な教科を中心に、受験対策の他に定期テスト、内申点対策もある。苦手科目克服については、マンツーマン授業だからこそ、苦手意識のある科目でもわかるまで丁寧に教えてくれて、根本的な原因から解決してくれた。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前で人通りも多く、通いやすい
回答日:2024年9月24日
個別教室のトライ 越谷駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
結果的に第一志望校に合格できたので、この塾を選択してとても良かったと思います。 家から近く、授業料もそれほど高くなかったので、コストパフォーマンス的にもかなり効果的でした。子どもも大変満足していました。
この塾に決めた理由
勉強をするうえでとても環境がよく、また、家からも近いため、通いやすかったから。 同じ中学の友達もいたから
志望していた学校
日本体育大学荏原高等学校
講師陣の特徴
講師については、専任の講師のほか、現役大学生のアルバイトもいた気がしたが、特に教え方に問題はなく、とても分かりやすかったと子どもは言っていた。各科目によって講師も変わるので、色んな講師に教わることができて良かったみたいです
カリキュラムについて
学校の授業の復習をメインに学ばせたかったので、その通りのカリキュラムの塾を選んでおり、カリキュラムについての不満は特になかった。学校の試験対策もしてほしかったので、その部分を含めてカリキュラム通りだったので、満足でした
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
越谷駅の近くのため、アクセスもよく、家からも自転車で通える
回答日:2023年9月26日
個別教室のトライ 越谷駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
駅からとても近いので、暗くなっても人通りがありとても安心できる立地にある。 かと言って、気が散る雑音がある訳でもないので通うのには通いやすいと思います。 個別教室なので質問がしやすい。 講師も合う講師が見付かればとても良いと思います。
この塾に決めた理由
友達と一緒に通う為。 土日祝はスポーツ活動がある為、平日で授業を組んでくれたので。 徒歩で通えて近かった為。
志望していた学校
実践学園高等学校 / 郁文館高等学校 / 青森山田高等学校
講師陣の特徴
年齢は様々だった覚えがあります。 個別なので合わない講師は変えてもらえたりできるのがありがたい。 辞めてしまう講師が少なかった覚えがある。 苦手な教科などは詳しく分かりやすく教えてくれたそうです?
カリキュラムについて
長期休みには、特別授業があった覚えがあります。夏期講座、春季講習、冬季講習などがあったような記憶があります。 子供に合せてくれるので、良かったと思います。 宿題もありました。 カリキュラムについては、あまり覚えていないのでほぼ記入できません。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅チカで夜でも人通りがあり、明るいので徒歩で通うのも心配があまりなかった。
回答日:2025年2月24日
個別教室のトライ 越谷駅前校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
生徒の苦手なところをわかるまで何回も教えてくれるし、雰囲気もとても勉強に集中できます。また、先生と生徒の関係もとても良好で塾に行くのが楽しみだそうです。個別なので集団よりも自分のペースで勧められるので子供にとってはいい環境だと思うから。
志望していた学校
越谷市立東中学校
回答日:2024年12月9日
個別教室のトライ 越谷駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
個別指導のため、教員によって生徒の性格や学力に合う合わないがあるかもしれない。ただ、生徒と教員の相性が良ければ学力アップに繋がると思料される。塾長によって、担当教員の選択がなされるので、塾長次第で生徒の学力の向上が図れるであろう。
志望していた学校
埼玉県立松伏高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
間違いなく集団塾より個別指導のほうが伸びると考えられる。それはやはり個人のやる気を引き出し決め細やかな指導をしていただいたからである。この個別教室のトライは個人に徹底的に向き合い、学生に対し最大限の支援をしていただいたと考えられます。
この塾に決めた理由
集団の教室ではなく、一対一の個別対応により、決め細やかな学びができ、疑問点もすぐに理解できて成績を伸ばすのにはベストな環境だと思えたから。
志望していた学校
大阪大学 / 関西大学 / 関西学院大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
講師については大阪大学の現役の学生が指導を行った。息子によると決め細やかに指導していただき、とてもわかりやすかったとのこと。具体的な自身の体験も教えていただき、学習の方法も教えていただいた。フレンドリーに接していただきやる気を押していただいたようだ。
カリキュラムについて
英語は学校の復習を基本に、大阪大学始め、受験予定の各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。 数学に関しても学校の復習を基本に各大学の過去問を中心に指導していただいた。 国語と同様で各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家からも近く、とても通いやすい環境である。繁華街からも少し離れて良いところだと思える。
回答日:2025年9月4日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
良くも悪くも大規模の塾であるため、教室に勤務している講師の質によると思うが、情報量が多く、生徒に親身になって接してくれていたのでお勧めできると思う。 自分で、自発的に勉強するような子供には合っていると思う。また、入試に対する情報提供も適切であったと思う。
この塾に決めた理由
体験入塾を複数行い、本人の希望により決定した。 また、指定教科以外でも過去問等が自由に解ける環境にあり、情報が入手しやすいとのことから、この塾に決定した。
志望していた学校
鹿児島県立武岡台高等学校 / 鹿児島県立鹿児島中央高等学校
講師陣の特徴
教師の種別 大学生であったが、わからない場合は塾の正社員から教わっていた。 また、契約以外の教科についても、質問できる環境にあり本人は満足していた。 講師はみな、フランクであり、勉強だけでなく、プライベートについてもよく話をしていた様子。高校入学後も塾に遊びに行けるような環境づくりをしていた。教室長も良い教室長であった。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、本人の理解度に合わせた進捗であり、良かったと思う。 また、効率的な点数の取り方を教えてもらっていた他、出題傾向等の入試情報についても教わっており、本人の意識も変わってきたと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
バス停が近く、家からもあまり離れていない