個別教室のトライ 名古屋駅本校の口コミ・評判一覧
個別教室のトライ 名古屋駅本校の総合評価
3.7
通っていた目的
- 中学受験 12%
- 高校受験 25%
- 大学受験 56%
- 内部進学 6%
- 補習 0%
総合評価
5
18%
4
43%
3
31%
2
6%
1
0%
通塾頻度
週1日
18%
週2日
50%
週3日
18%
週4日
6%
週5日以上
6%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 58 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年2月26日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
まあまあ良いと思う。集団塾で集団授業を受けて集団で過ごすのが好きでそれが合う人もいれば、トライのように1対1の個別指導塾で担当の先生と1対1になって教えてもらう方が質問もしやすく、成績が伸びる人もいると思う。後者の子にはおすすめできるが、前者の子は普通に集団塾行けばいいんじゃないかな
この塾に決めた理由
なんとなく。以前集団塾に通っていた時は課題が多くて、逆に成績が下がったから個別指導だと一人一人に合った質と量の宿題で勉強できそうだったから
志望していた学校
聖路加国際大学 / 日本赤十字看護大学 / 日本赤十字看護大学
講師陣の特徴
人による。学生の先生だと安めだがわかりやすさは普通くらい。特に理系科目だとたまに分かりにくい人がいる。その上のセレクトやさらに上のプロだと値段はめちゃくちゃ高いがかなりわかりやすいらしく、人気の先生は授業が取れないらしい。だが、たまに声が大きすぎて周りの生徒の迷惑になっている先生がいる
カリキュラムについて
個人に合わせてくれる。何度も書いている通り、完全に1対1の個別指導塾なのでカリキュラムとかはなく一人一人やりたいことをやりたいように教えて、勉強させてくれる生徒が希望すれば先生がカリキュラムを組んでくれるのかな
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からすごく近くて学校帰りに通うのに便利。日曜も空いているので自習に行ったりできるので良い
回答日:2025年1月14日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
とってもよかった。先生もほかの先生も塾長もみんな優しくて面白くて分かりやすくて自分が勉強しやすい環境がとても揃っていた。家以外で勉強の習慣が付けれる場所があってよかった。利便性もいいし、周囲の環境も整っていたから過ごしやすかった。
この塾に決めた理由
家から近いし学校から通いやすいし先生が沢山いて授業も分かりやすくて勉強しやすい環境がソロコンビニが近いから
志望していた学校
名古屋市立大学
講師陣の特徴
大学生の先生でいい感じに緩くてとっても親しみやすいし頭がとっても良くて何聞いても答えてくれる。英語をやりたいと言ったら英語を教えてくれるし、数学が分からないと言ったら数学を教えてくれて足りないところを重点的にやってくれた。
カリキュラムについて
1回の授業でいくらというシステムで、基本的に週に一回授業があり、その他は好きな時に塾に行って自習を行い、分からない問題はフリーの先生に聞くというスタイルだった。自分で好きなように勉強を勧められるからやりやすかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くてファストフード店やコンビニやその他のお店が沢山あって息抜きしやすい。同じ学生が多いから
回答日:2024年9月25日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
塾との相性や、先生との相性は、自分の子は良いと思ってもそれぞれだと思いますので、この評価にさせてもらいました。 良いかどうかは、ご本人が決めるとしてでしたら、お友達の方におすすめしても良いかとおもっています。
この塾に決めた理由
知り合いのお子さんが通っていて良いと聞いたので、本人にも聞いてみたら、通ってみると答えたので決めました。
志望していた学校
愛知県立名古屋西高等学校
講師陣の特徴
先生については細かい事は分かりませんが、勉強については、分からないことがあれば、すぐに質問できてわかりやすかったようです。分からない点はいろんな言い方で説明してくださり、分かるまで付き合ってくれたそうです。
カリキュラムについて
トライさんのカリキュラムの細かいところは分からないですが、初めに本人と話したあとに、大体を作ってくれたようです。勉強を進めていくうちに、軌道修正するかのように少しづつ本人ように直しながら勉強を、すすめていったそうです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
時間のある時は送り迎えをしたので、困った事は特に無かったかと思います。
通塾中
回答日:2024年9月4日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
今のところ塾の総合評価としてはいいと思いますが、でもまだ結果が出たわけではないため、今後どうなるかもわからないので100%ポジティブな評価は出せませんが、子供に沿った勉強の進め方など今のところ総合評価としてはかなり高い点数を与えることができると思います。他の塾試したわけではないので何とも言えませんが、総合的には大変満足しています。
この塾に決めた理由
お友達のお母さんたちからの紹介でお友達の成績も上がり、何よりも楽しんで塾ほうに通っていると言う情報を教えてもらったためとりあえず試してみようと思いました。
志望していた学校
南山中学校 / 東海中学校
講師陣の特徴
子供たちの必要に応じたいろいろな専門の先生方が集まっていて、個人指導においては、大変充実していると思います。塾において、先生が良い先生かどうかと言う事は、大変子供たちの勉強に対する興味にも関係してくるため、今のところ先生たちがとても暖かく子供の身になって接してくれているのでありがたいです。
カリキュラムについて
子供たちの能力に応じたカリキュラム、その他、個人指導等もあるため、安心して子供たちが勉強できる環境でもあり、わからない問題などについては、子供たちが自ら連絡を取り先生たちに聞けると言う環境を作ってくれていることが大変ありがたいです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
交通の便がよく安全
回答日:2024年5月11日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
こちらが期待していたほど塾からの情報やアドバイスはなく、結局家庭の方で大学の受験状況や方法などの情報を集めていたことなどから、あまり熱心とは感じられなかった事がとても残念でなりません。 また事務局の方の対応がとにかく遅く、お金のことのみ早い反応でしたので不信感がたまりました
この塾に決めた理由
ネームバリューがあり大きな組織だったため、受験に必要な情報などが沢山得られると思った事と、立地が良かったために通学しやすいと思った
志望していた学校
青山学院大学 / 立命館大学 / 同志社大学
講師陣の特徴
プロの先生にお願いしていたので、ベテランの男の先生でした。 先生は場をなごませようとダジャレや冗談をはさみつつ、授業されていたようですが、子供にとっては不要だったようです。 iPadをわたされていて、それの使い方など聞いたのですが、機器が苦手なようでそちらの回答などは得られませんでした
カリキュラムについて
入塾時にテストがあり、 子供の進捗に合わせて、かなり前のカテゴリに戻って復習していただいたようでした。ただ、それぞれ先生の感覚で進んで行くようなので、子供のできたという感覚とは齟齬が出る時もあり、少しギクシャクしていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近で環境も良かった
回答日:2024年1月8日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
講師のランクやオンラインよる東京のプロ講師を選べる事と生徒と面談して最適と思われる講師を選んで、他の教室からでも呼んでもらえるシステムが良かった。 長期休暇のセミナーもホテルでの合宿、期間セミナーを他教室で個別指導をいつもと違う講師から受けることができた。 難関大学、医学部合宿は東京でレベルの高い講師の集団から個別の授業を受けることができた。
この塾に決めた理由
不登校気味になり、高校受験もあったため個人のレベルに合わせて学力を上げてくれるプロ講師がいたので決めました。教科によってはオンラインで東京のプロ講師から学べたのと、AIなどの比較的先端のものを取り入れていたから
志望していた学校
藤田医科大学 / 愛知医科大学 / 東京女子医科大学
講師陣の特徴
基本的にはプロ講師が対面で主要教科を指を各教科週1回受けていた。 理科は医学部の現役学生がzoomにて指導を週1回行っていた。 国語は現役の大学講師(医学部、難関大学専門)が指導をしながら小論文、面接対策を週1回行っていた。
カリキュラムについて
英語、数学は教科書を基本に授業をしていき復習をメインにわからない部分を質問し、その理解度に応じてプリントを解いて解説している。 オンラインはあらかじめ問題が塾まで届いているので、それを解答し、わからなかった部分や間違えた部の解説を受けた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
学校帰りに通塾できて、比較駅にも近く講師の先生と駅まで歩いていく事もあった。かなり人が歩いているため安全に歩くことができた。 防犯ブザーは持ち歩くようにしていた。
通塾中
回答日:2023年11月8日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
先生次第で、良くも悪くもなると思います。相性の問題です。たまたま良い先生に出会えただけで、他の先生は分かりません。 場所も良いですし、特に今は悪い所は見つかりません。子供が楽しく通えて、勉強が好きになってもらえればこれ以上の事はありません。
この塾に決めた理由
落ち着きがなく、多動症もあり、大変なこなので個別にしました。過集中な所があるので先生との相性が良ければと思いました。結果子供の性格に合っていたので。
志望していた学校
西大和学園中学校 / 名古屋国際中学校 / 名古屋中学校
講師陣の特徴
プロだと思います。 教え方はとても分かりやすいです。 先生は優しいし、厳しい時もありますが、きちんとやってくれます。 親への対応が良く、宿題などで分からない事があったら、すぐにメールで対応してくれます。特に不満はなくとても信頼しています。
カリキュラムについて
今二年生ですが、3年生の問題をやってます。個別なので個々にレベルを合わせてもらえる感じで進んでいます。さらっと六年生までの事をやってから、またもどってじっくりとやっている感じです。 元々公文もやっていたので、先のことをやる事に抵抗はありませんでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
子供1人では通えないのでアクセスの良さが良いと通いやすいです。 車も多いので危ないです。
回答日:2023年9月9日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
内部進学しか考えていなかった本人の目的にぴったりな塾でした。部活で忙しく、通う時間が取れなかったので、時間に融通のきく、ピンポイントで定期テスト対策だけをしてくれる塾を探していました。対応してくれてありがたく思っています。
この塾に決めた理由
通いやすい場所にあることと時間を気にせず通えること。部活で忙しかったので選択の余地がなかったのです。
志望していた学校
椙山女学園大学 / 椙山女学園大学 / 椙山女学園大学
講師陣の特徴
楽しく親切に教えていただくことができました。 内部進学なので、とにかく学校の定期テストの成績が上がればよく、多くを望んでいなかったので成果は出やすかったと思います。講師の先生は若い女性で、とても相性が良かったと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムというよりは、定期テストのピンポイントの指導なので学校の教材やプリントしか使っていません。非常に効果的だったと思っています。講師の先生のヤマも結構当たったので助かりました。 このやり方で十分だったと思っています。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
あまり周辺の環境は良くありませんでした。
回答日:2023年6月11日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
はじめは、高いと感じたが、それで、成果が上がって行くのであればよい。やる気のないふざけた性格だったが、やる気をもって取り組めるようになったので、値段相応のことはあったと思う。いやむしろ、安いかもしれない。
この塾に決めた理由
テレビで宣伝をやっていたから
志望していた学校
名古屋大学 / 南山大学 / 名古屋工業大学
講師陣の特徴
プロとしてよくやってくれていた。はじめは、バイトみたいな感じもあったが、お願いしたらベテランになった。その後は、子どもの気持ちもだんだんと高まって、やる気をもって学べた、教師がやる気を持たせることは大切と思った、
カリキュラムについて
無理なく、分かりやすかった。市販のものを選んでいると、合わせにくく大変だったが、ここでは、子どもの実態に合ったものを用意してくれて、助かった。さすがは、よく研究していると思った。とても、大切なことと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
通いやすかった
回答日:2025年2月24日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
担当の先生以外にも塾全体を通し適宜アドバイスをもらえたり、自習室の利用のしやすさが合っていたように感じた。テキストも一人一人に合ったものを教えてくれたり勉強をスムーズに行うことができたように思いました。
志望していた学校
藤田医科大学 / 愛知医療学院短期大学