お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
個別教室トライ_61306_鳴海駅前校_外観

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 鳴海駅前校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 鳴海駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 鳴海駅前校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ 鳴海駅前校では、私立中学受験対策コース、公立高校受験対策コース、国公立対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ鳴海駅前校へのアクセス

個別教室のトライ 鳴海駅前校の最寄り駅

名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩1分

個別教室のトライ 鳴海駅前校の住所

〒458-0831 愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田95リベスタ鳴海1F

地図を見る

個別教室のトライ 鳴海駅前校の行き方

名鉄本線・鳴海駅徒歩1分。鳴海駅西改札口を出て南口連絡通路を渡った建物の1階です。 「瀬戸信用金庫」の目の前です。

個別教室のトライ鳴海駅前校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
私立中学受験対策コース【小学生】 / 学習習慣定着コース【小学生】 / 中学準備コース【小学生】 / 英検対策・プログラミング授業【小学生】 / 公立高校受験対策コース【中学生】 / 定期テスト対策コース【中学生】 / 私立中高一貫校サポートコース【中学生】 / 弱点分野克服コース【中学生】 / 集団塾フォローコース【中学生】 / 私立高校受験実力完成コース【中学生】 / 難関私立高校入試突破コース【中学生】 / 国公立対策コース【高校生】 / 私立大学受験対策コース【高校生】 / 内部推薦・定期テスト対策コース【高校生】 / 大学入試共通テスト対策コース【高校生】 / 定期テスト対策コース【高校生】 / 受験準備・基礎固めコース【高校生】 / 苦手単元克服コース【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場なし / 駐輪場あり※教室前に駐輪可能
自習室利用時間
平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)
安全対策
入退室メール

個別教室のトライ鳴海駅前校の通塾生徒情報

  • 名古屋市立緑高等学校
  • 愛知県立鳴海高等学校
  • 愛知県立熱田高等学校
  • 名古屋市立桜台高等学校
  • 名城大学附属高等学校

緑高校

近隣の生徒さまや学校帰りの利用者さまが多数在籍しています。 大学受験準備から定期テスト対策まで、幅広い用途の生徒さまが通塾しています。

鳴海高校

主に推薦や私立大学の一般入試に向けた対策を中心に、受験対策で通っている生徒さまが多いです。 対策が不足している内容のフォローはお任せください。

熱田高校

国公立受験から私立入試対策まで対応いたします。 学習計画と苦手克服のために通塾する生徒さまが多いようです。 日々の勉強に不安を感じたら、すぐにご相談ください。

桜台高校

関東関西の難関私大や国公立対策で、苦手教科のフォロー中心で通われる生徒さまが多いようです。 物理や数学、英語や古文の苦手克服など、お気軽にご相談ください。

名城大学附属高校

特別推薦選考試験対策や、外部受験計画の相談で通われる生徒さまが多いです。 受験でわからないことがある場合はすぐにご相談ください。

その他

他にも以下の学校に対応しています。 名古屋南・名古屋西・天白・昭和・日進・滝・南山・至学館・椙山女学園 等 お子さまの志望校に合わせた指導を心がけています。 高校の特徴に合わせ、適した学習計画の立案はお任せください。

個別教室のトライ鳴海駅前校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 鳴海駅前校のコース・料金

コース

国公立・私立大学受験対策コース

県内難関国公立・私立大学対策だけでなく、全国の大学への対策が可能なコースです。 志望校・学科を踏まえ、共通テスト対策や特定の教科を効率的に対策可能です。 学習計画の立案とわからない問題の解決を行います。

受験準備・基礎固めコース

高校1、2年生は基礎固めが肝心です。 特に英語に関しては志望校に関わらず対策をしておくと受験時に役立ちます。 英単語・文法の覚え方、長文の読み方など基礎から学びます。

学校型推薦・総合型選抜入試対策コース

学校の評定対策や小論文・資格試験対策のコースです。 定期考査対策と過去問をもとにした入試に必要な力の養成を目指しマンツーマン指導を行います。

その他

大学入試共通テスト対策コース 対策必要科目が多いからこそ、学習計画が重要となります。早い時期からしっかりと対策いたします。 苦手単元克服コースなどもございます。

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高卒生/個別指導】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ鳴海駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    講師陣の特徴

    学生中心だと思います、良いと思ったのは、講師を指名できるので教え方などの違いがなく指導は一貫していると思いました、逆に時間の融通は難しいと感じました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問したかどうかわかりません、何について?

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    半分はタブレットを使用して自習して自分で考える時間があるようです、半分はその結果を講師と一緒に確認して指導するシステムなのだと思います。正直、自習時間が有るとは知らなかったので少し不安が有りました。授業時間外でも塾内で自習可能です。

    テキスト・教材について

    テキスト名は不明ですが、生徒に対して適切な物を、講師が選んで準備して学習するようです、

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鳴海高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    学生さんのアルバイトが多い様でした、それなりに知識が有ると思ったので、対面と云う事で成果が期待出来ると思いました。講師を選べる様だったので、一貫性が持てるかと思い選ぶ事に決めました。曜日などの融通は難しかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学習に関してはちゃんと対応してくれると思いますが、特に何か不満を言っている様な事は無かったので、もしくは何も質問していないだけかも…

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2時間ほどの授業カリキュラムでしたが、半分はタブレットを使って自主学習の様な感じで自分のみで学習をした後で、格子と対面で授業をする形だったと子供から聞きました、正直、自主学習時間が有ることを知らなかったので損をしているのではないかと感じました。

    テキスト・教材について

    入塾時にテキスト購入した物と、毎回プリントを印刷したもので学習していたと思います、自宅でもプリントの宿題をして次回の授業で見直ししていたと思います。詳しく見た訳ではないのでわかりませんが、特に変わった教材は有りませんでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋南高等学校

    回答日: 2023年04月30日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイト講師は嫌だったのですが、ベテランの講師の方が担当していただき 安心しました。ただ、得意科目と苦手科目が講師の方もあったようでした。 仕方ないですよね。しっかりとテスト対策もしていただきました。 娘との信頼関係もできて、しっかり学習に取り組めていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところを聞いていました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一対一の個別指導でしたのでしっかりと学習に取り組めることができました。 雰囲気も静かで集中できました。 時間帯によっては小学生や中学生、高校生がいて騒がしくなる時もありました。 自習スペースやテキストも自由にコピーできたりして上手く活用していました。

    テキスト・教材について

    学校の教科書に沿ったテキストでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年06月24日

    講師陣の特徴

    第一印象は温和な感じの方で丁寧に説明していただきました。 説明も、とてもわかりやすかったです。 とても良く気にかけて頂いた。 勉強のやり方や今後の進路相談まで乗って頂き、よく教育された講師の方々だったという印象です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生は、はなしやすく、質問にもこたえていただいているようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生は、はなしやすく、質問にもこたえていただいているようです。 集団塾では、わからないことがあっても次に進んでしまいすぐに質問できないまま終わっていましたが、トライでは、わからないことを「その場」で聞くことができてとてもよかったです。

    テキスト・教材について

    コースによる

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 志学館高等部

    回答日: 2024年02月23日

    講師陣の特徴

    塾生もとても多く、個別教室学習での対応が、本当に出来るのか心配でしたが、講師の人数も揃っているようで、しっかりと対応して頂けたと思います。特に主だって自身で気になった事は有りません。大体、気に入った講師の方にいつも授業を受けていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1日の流れは、順番は交互するみたいですが、自身で課題の自習をして、講師との授業になりますが、詳しい内容は本人に聞いてないので分かりません、ただ自習時間が多いなと思った事は有ります。周りの環境は静かで集中出来ると思います。

    テキスト・教材について

    自身の学習ノート、テスト時期に合わせてプリントをもらって帰って解いていました、わからない事は塾で教えてもらえるので、受験校の過去問題集も購入して勉強しました。特に目立った教材は有りません。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    カリキュラムについて

    半分はタブレットを使用して自習して自分で考える時間があるようです、半分はその結果を講師と一緒に確認して指導するシステムなのだと思います。正直、自習時間が有るとは知らなかったので少し不安が有りました。授業時間は色々で、増やせば当然高くなります。

    定期テストについて

    全国共通テストなどの際には案内が来るので、参加するかしないかは自由

    宿題について

    講師が準備した課題、プリントなどを家庭学習して提出し、それを基に不明点などの復習をしている。それほど多くの量し自由ではない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鳴海高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    2時間ほどの授業カリキュラムでしたが、半分はタブレットを使って自主学習の様な感じで自分のみで学習をした後で、格子と対面で授業をする形だったと子供から聞きました、週一回、複数回と選べますが金額が変わるだけの事です。

    定期テストについて

    わかりません

    宿題について

    週一回の授業でプリント数枚を家で学習して、次回の授業で確認して見直しする感じです。学校の課題も有るのであんまり集中して出来てなかったです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋南高等学校

    回答日: 2023年04月30日

    カリキュラムについて

    個別教室なので、一対一でお願いしていました。時間帯によっては小学生がいて騒がしい時もありました。 カリキュラムは、志望校に向けて、内申アップのために、しっかり指導してもらえました。苦手科目、得意科目はしっかりとカリキュラムを組んでもらっていました。

    定期テストについて

    過去問題を参考に出題傾向を予想して指導してもらっていました。

    宿題について

    定期テスト前は課題があったりしましたが、 特に量が多いとかは特になかったです。 学校からの課題がたくさんでるので、わからないところを聞いたりしていました。 特に問題はなかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年06月24日

    カリキュラムについて

    目指すところに対して、どのように勉強を進めていくか 丁寧に説明頂き、子供も好印象でした。 初の受験でしたので、わからないことだらけでしたが 進め方もよくわかり、本人のやる気も上がったようです。 生徒の苦手な単元を重点的に行ってくれました。またテスト前には学校の教材を用いて、テスト対策を行なってくださり、臨機応変に対応してくださいました。

    定期テストについて

    コースによる

    宿題について

    各科目2P前後かかっております。 毎週1から2回のペースで通っておりますので、それほどの負荷とは感じてません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 志学館高等部

    回答日: 2024年02月23日

    カリキュラムについて

    週4日で1日三時間ほど、1日の流れは、自身で課題の自習をして、講師との授業になりますが、詳しい内容は本人に聞いてないので分かりません、ただ自習時間が多いと思った事は有りますが、内容は把握していません。

    定期テストについて

    全国統一テストが有ります、現状の自身の課題が分かるのでそれを元に志望校の受験に合わせて勉強していました。

    宿題について

    プリントをもらって帰って解いていたと思います、学校の課題も有ったので大変そうでしたが、本人はやる気になっていたので良かったです。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在の学習状況とカリキュラムの適正かどうかの確認、面談等の連絡が主だと思います。定期的に連絡が有ると思います。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の選定、現在の学力と試験までの期間を考慮してのカリキュラムの適正かどうかの確認などが主だと思います、

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    得意な教科と不得意な教科の勉強のバランスを考え、塾では不得意な教科を主に学習し、得意な教科は自身でも理解出来ているので

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鳴海高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学習状況の報告と、スケジュールの調整、塾のカリキュラムの相談など、あとは特になかったと思います、あらかじめわかることは本人に伝えていると思うので、

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学習状況の報告と、スケジュールの調整、塾のカリキュラムの相談など、希望校への合格の可否あんばい、あとは特になかったと思います、

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強のやり方を少し変えてみる、家で学習時間が持てているか、様子を見てあげる、得意な科目はキープ、不得意なんで科目に少し力を容れる

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋南高等学校

    回答日: 2023年04月30日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    定期的に面談がありましたので、そこで質問や学習に対する態度を聞いたりできました。 また、塾長との面談もありました。 特に連絡は密にはありませんでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    定期テストの後に面談が多くて、結果についての話や志望校についての話が多かったです。また、夏期講習や冬季講習についての説明がありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    授業数を増やすとか復習をするとか、苦手な単元だったのかを解説してもらい、理解できるまで指導してもらいました。 良いアドバイスももらっていたようでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年06月24日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    日常通っている状況を報告してもらっており、加えて上達できたこと、苦手なこと、気づいた変化点なども、情報提供して頂いている状況です。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    日常通っている状況を報告してもらっており、気づいた最近の変化点に関する確認や、 苦手な科目を克服するためのアドバイスや相談も行うような内容です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    日頃何をしているか、日々の生活で何が起きたのかなど、色々なことを話しました。このような話をすることで、学習を継続していくことの大切さや、目標に向かって何をすすべきなのかを明確できた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 志学館高等部

    回答日: 2024年02月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    現状の学力について、志望校の選択など、カリキュラムの相談、講師の予定変更によるスケジュール変更などの連絡があったと思います。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    現状の学力について、志望校の選択など、カリキュラムの相談、他には特に無いと思います、こちらから質問等には応答して頂けます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    元々、そんなに上位では無かったので塾に行き始めたので、アドバイスと言うよりはこれから頑張れば大丈夫だと言うことを私が言いました。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    アクセス・周りの環境

    エキチカなので

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鳴海高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    駅近

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋南高等学校

    回答日: 2023年04月30日

    アクセス・周りの環境

    駅前で明るいので安心。 送迎の駐車場がないのが残念です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年06月24日

    アクセス・周りの環境

    駅前で電車を利用する方には便利ですが、車送迎する場合には駐車場がなくて不便です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 志学館高等部

    回答日: 2024年02月23日

    アクセス・周りの環境

    駅から近いので、交通網の便が良いのと、周りに商業施設などないので騒がしい事もなく環境的には集中出きるかと思いました

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    あり

    わからない事などの学習の教え、塾への送り迎え、調べ事のやり方など、勉強の方法をまずは大事だと言うこと

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鳴海高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    あり

    不明な所を教えたり、考え方やテスト時の注意ややり易くする方法など、自分が経験したことは教えてあげました。あとは送り迎えかな、

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋南高等学校

    回答日: 2023年04月30日

    あり

    特にしていませんが、送迎やスケジュール管理をしていました。定期テスト前には食事のサポートをしていました。 志望校の資料集めをしたりしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年06月24日

    あり

    学校や塾のカリキュラムや講習内容に連動するスケジュール管理や自習をバランスを見ながら行っております。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 志学館高等部

    回答日: 2024年02月23日

    あり

    不明点で分かる所が有れば教えていましたが、最近の問題は自分でも習った事のない様な内容で中々、力になれなかったと思います。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円弱

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鳴海高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立名古屋南高等学校

    回答日: 2023年04月30日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 35万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立緑高等学校

    回答日: 2023年06月24日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円前後

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 志学館高等部

    回答日: 2024年02月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立向陽高等学校

    回答日: 2024年09月24日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ鳴海駅前校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ鳴海駅前校に決めた理由

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 鳴海駅前校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ鳴海駅前校の画像

個別教室トライ_61306_鳴海駅前校_外観 個別教室トライ_61306_鳴海駅前校_教室内(01) 個別教室トライ_61306_鳴海駅前校_教室内(02) Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

個別教室のトライ 鳴海駅前校の近くの教室

有松駅前校

〒458-0824 名古屋市緑区鳴海町有松裏28-8 松岡ビル2F

豊明校

〒470-1151 豊明市前後町五軒屋1572-4VILLA T&F 1F

野並駅前校

〒468-0045 名古屋市天白区野並3丁目404番地メゾン野並ビル1F

個別教室のトライ以外の近くの教室

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

鳴海駅前校

名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 鳴海駅前校

名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩2分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

鳴海校

名鉄名古屋本線鳴海駅

英会話イーオンキッズ

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 映像授業

鳴海校

名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩7分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

左京山教室

名鉄名古屋本線左京山駅から徒歩7分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

鳴海校

名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩7分

名古屋市の塾を探す 鳴海駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり