塾選ピックアップ
立命館大学の合格体験記
対象学年
授業形式
\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!
期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。
対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。
個別教室のトライ 犬山駅前校では、私立中学校別受験対策コース、公立高校入試対策コース、難関大学受験対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。
個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。
個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
名鉄犬山線犬山駅から徒歩1分
難関大学受験対策コース
名古屋大学や岐阜大学などの国公立大学や難関私立大学などを志望する受験生の方が増えています。こちらのコースでは、大学受験に向けた総合的な学習をフォローします。他教科の学習計画や進捗確認についてもフォローさせていただきます。大学受験では各大学の入試問題に関する特徴を掴んでいる必要があります。例えば、愛知教育大学は、共通テスト比率も高く共通テストの傾向を掴むことが大切です。一方、名古屋工業大学や岐阜大学は二次比率が高く、特に数学と物理などの二次対策の強化が合格の鍵となります。トライでは生徒さま一人ひとりの得意不得意に合わせたアプローチが可能です。模試で点数が安定しない等、お困りの生徒さまは一度トライにご相談ください!
定期テスト対策コース
江南高校、西春高校、尾北高校、丹羽高校、犬山高校など、多くの学校の生徒さまにご利用いただいています。より良い評定を取るためには、定期試験でより高い点数を取ることが求められます。これは高等学校では義務教育学校よりも評価の方法の自由度が高いことに起因しています。こちらのコースでは定期試験でより高い点数を取ることを目標として生徒さま一人ひとりの悩みに合わせた指導を行うことが可能です。また、定期試験で高得点が取れるということは、より良い評定を取ることに直結するため、推薦入試や大学受験に繋がる学習をすることができます!
大学入試英語対策コース
理系でも文系でも避けて通ることができない「英語」に特化したコースです。近年の大学入試制度改革により、リスニング試験の点数比率が高くなりました。このコースでは英語の学力を上げることに特化した講師の指導を受けることにより受験の基礎となる英語の学力を底上げすることができます。英語に不安のある生徒さまは一度ご相談ください!
公立高校入試対策コース
愛知県公立高校入試では内申点と当日点の合計で合否が決定します。2023年度入試から学力試験がマークシート方式に変わりました。変更されてからの期間が少ないため、自学では傾向を掴むことは難しいです。トライのマンツーマン指導ではお子さまの苦手分野に直接アプローチすることが可能です。また、過去問のみならず数多くの教材を駆使し、傾向に合わせた対策が可能です。私立高校受験にも対応することができます。高校受験に不安がある方は一度ご相談ください!
定期考査対策コース
近隣の犬山中・東部中・城東中・南部中など多くの公立中学校のお子さまにご利用いただいています。犬山市は2学期制ということもあり、2年後期・3年前期・3年後期の内申点が公立高校受験に必要になります。そのため、2年後期という他の地域よりも早い段階から高得点を取ることが求められます。トライではマンツーマン指導により、お子さまの得意不得意や各中学校の考査結果を分析し、それぞれの傾向に合わせた対策をすることができます。定期考査に不安のある方は一度お問い合わせください!
中高一貫校サポートコース
滝、名古屋、椙山、金城、鶯谷、美濃加茂、聖マリアなどの私立中学校にお通いの皆さまにはトライの『完全マンツーマン』の特性を活かしたフォローを駆使し、私立中学校のカリキュラムにも万全に対応いたします。定期考査でより高得点を獲得するためのノウハウを各教科の専門講師が丁寧に指導いたします。学年順位トップを目指すための応用問題や平均点を越えるために必要な提出物の管理や課題のフォロー等、一人ひとりに合わせた指導を行っています!
私立中学校別受験対策コース
私立中学受験の知識が豊富な講師陣がお子さまの志望校に合わせた対策を行います。近年、私立中学校受験の人気は高まっています。その背景には、公立高校の入試制度改革や大学入試制度改革に関する不安が挙げられます。公立中学校と比べると私立中学校は自由なカリキュラムを組みやすく、早い段階から入試対策をすることができます。トライではお子さまの志望校の入試傾向に合わせた受験対策が可能です。苦手な分野の対策を徹底的に行い、志望校合格を勝ち取りましょう!
小学校フォローコース
犬山駅前校では、小学校で使用されている教科書の内容を復習したいというお問い合わせをよくいただきます。特に国語や算数の力は小学校段階で養うことにより、中学校・高校と学びのステップアップがスムーズにいくと言われています。小学校フォローコースでは、マンツーマン指導でお子さまの苦手分野をなくし、学びのモチベーションを高めると同時にお子さまの理解度に合わせた課題を出すことにより、苦手意識を克服することや学習習慣の定着を図ることができます。またトライでは「トライHOME」というシステムを導入しています。お子さまの学習目標や日々の学習進捗をいつでも確認することができるようになっています。小学生のお子さまでも安心して通っていただくことができます!
中学校準備コース
近年の学習指導要領改訂により英語科が必修化されたため、これまで以上に英語の重要性が高まってきました。小学校段階の英語の理解度が中学校段階の英語の深い理解に繋がります。トライでは「オーダーメイドカリキュラム」を導入しているため、お子さまの学習状況に合わせ、より適切な指導を行うことができます。中学校の内容に不安がある方、小学校の内容に自信をつけたいという方は一度お問い合わせください!
回答者数: 2人
回答日: 2023年04月11日
信頼感と安心感のある指導が期待できます、熱意ある勉強方法で入塾~現在まで目標をもって進んでいける塾です。復習がとてもできて苦手科目がどんどんとなくなっていきます。自信がつき目標がつねにクリアできる学習方法だと感じました。
あり
書面や対話など様々な形式で気軽に可能です。
1〜2時間
学習にとても適した環境で清潔感と学ぶのには大変快適だと思います。明るく疲れにくい工夫もあるのかもしれませんね。なにより講師の方とのコミュニケーションがとりやすい雰囲気があることが良いところだと思います。
研究された学年ごとのテキストや教材は安心感と常に目標を感じさせるものに感じております。
回答日: 2023年05月23日
エキスパートな講師の方々にとてもお世話になり貴重な受験の体験ができました。何事もチャレンジするくせがつく教育で、入塾前よりも頼もしく感じました。とても親身な対応が印象的で特に夏期講習や冬季講習などは実践的なテストや指導があり本格的な受験が体験できた印象があります。いろいろな想定と対策ができました。
あり
個別でどんな質問にも対応してくれて、講師の方と塾へ頼もしく感じておりました。情報がいつも頂けてとても安心出来ました。
2〜3時間
無駄のない時間を大切にした授業は印象的でした、省くものと教科すべきところのメリハリがあり有意義な塾内での学習ができました。難解な問題こそ時間をかけて対策ができて復習に使えた時間も余裕がありました。基礎的な学習あっての事ですが、積み上げただけの実力があれば対策できる選択もいくつかできました。
はじめはとても多く感じていた教材も、学力とともにこなす実力が徐々に出てきました。レベルに合った教材の量だと思いましたよ。遅れる事もしばしばありましたが、提出ギリギリでも自分で解き、学べた事は印象的で、結果実力がつくだけの学力が教材の中に充分ふくまれていたんだなと、今は思います。
友達と意気投合
評判が良かった
保護者/大学生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2023年05月23日
あまり合っている、合っていないは感じませんでしたが、サボる時期もあったので対策は必要な時期もありました。細かな指導で復習を中心に心を入れ替えるきっかけができて、学びの姿勢が改善できたと感じます。本人が余裕を感じていた時もあり、そういった時期はとても危険なものとも感じました。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校2年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年02月22日
集団型の塾もいいとは思いますが、最近はインターネットの普及により、塾側がより生徒個人個人に寄り添いやすくなりました。なので塾は授業を受ける所というよりかは受験のアドバイスを貰い、一緒に計画を立て、個人個人が頑張るのがベストだと思います
通塾中
保護者/高校3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2023年04月11日
講師の方々と塾の雰囲気がとても良いので、生徒たちは自然に溶け込める感じがします、講師陣方々の人間味ある指導は時に励まされ、とても伝わる指導方法だなと感じます。講師の方々の熱意と親身な指導をとても感じています。
塾選ピックアップ
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
合っている 比較的自由度が高いこと、先生方が若いため、自分たちの受験気の心情などをよく理解してくれています 合ってない 少しうるさい人がたまにいる、時々自由すぎるときがほんのわずかにありました。少しうるさいのが苦手な場合はイマイチかもしれないです
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月06日
塾では、自主性を重んじる方針で、元々、引っ込み思案の所もありましが、自発的に勉強に取り組む習慣を身に付けた所は、合っている点だと思います。また、性格的にも、積極性を身に付けることが出来、人間性を養う事が出来た事は、塾の方針が子どもに合っていたと感じています。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月06日
塾の雰囲気が合っている。授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。合っていないと思うところは、毎回の送り迎えが嫌そうである。
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介
記事を読む
120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】
記事を読む
個別教室のトライの料金、本当はいくら?通った300人の口コミからリアルな費用を徹底解剖!
記事を読む
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業