お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
個別教室トライ 0426 天王寺駅前校 教室画像(02)

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 天王寺駅前校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 天王寺駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 天王寺駅前校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ 天王寺駅前校では、中学受験対策コース、松虫中学校定期テスト対策コース、国公立大学受験コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ天王寺駅前校へのアクセス

個別教室のトライ 天王寺駅前校の最寄り駅

大和路線天王寺駅から徒歩5分

個別教室のトライ 天王寺駅前校の住所

〒545-0051 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-1-10竹澤ビル2F

地図を見る

個別教室のトライ 天王寺駅前校の行き方

各線天王寺駅地下5番出口徒歩5分、近鉄南大阪線・大阪阿部野橋駅徒歩7分。阿倍野ルシアス真正面、1階がセブンイレブンのビル。

個別教室のトライ天王寺駅前校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
中学受験対策コース【小学生】 / 学習習慣づけコース【小学生】 / 英検・漢検対策コース【小学生】 / その他コース【小学生】 / 定期テスト対策コース(松虫中学校・阿倍野中学校)【中学生】 / 中高一貫校対策コース【中学生】 / その他コース【中学生】 / 国公立大学受験コース【高校生】 / 私大受験対策一般コース【高校生】 / 受験準備・定期テスト対策コース【高校生】 / その他コース【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場なし / 駐輪場なし
自習室利用時間
平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)

個別教室のトライ天王寺駅前校の通塾生徒情報

  • 西大和学園高等学校
  • 帝塚山学院高等学校
  • 大阪府立天王寺高等学校
  • 大阪府立布施高等学校
  • 大阪府立東住吉高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校

帝塚山学院高校

天王寺駅前校にはたくさんの生徒さんに通っていただいております。 学校や授業の傾向を分析し、定期テストで点数が伸びるような対策を行います。 定期テストで結果が伴うようにしていきます。

大谷高校

大学受験へ向けて科目別苦手対策をします。 得点力アップを目指して、実践的な問題演習を繰り返し行います。 定期テストの結果が大学受験の推薦へとつなげられるようにします!

四天王寺高校

基礎的な問題はもちろん、発展や応用などの難しい問題にも対応できるようにします。 学校授業のカリキュラム・シラバスに合わせて学校の教科書・問題集対策をメインに行います。

西大和学園高校

学校の課題を克服していきます。 中学内容でつまずいている生徒さんにも、さかのぼり学習で丁寧なフォロー・指導をいたします。 大学受験に向けて苦手を一つずつクリアしていきます!

天王寺高校

近隣No.1公立高校です! 卒業生も講師で活躍しており、OB・OGが経験を活かして指導します。 難関国公立合格に向けて、計画的なマンツーマン指導を行っていきます。

その他

他にも以下の学校に対応しています。 ●公立高校 高津高校・清水谷高校・夕陽丘高校・住吉高校・阿倍野高校 阪南高校・布施高校・東住吉高校・南高校・市岡高校・咲くやこの花高校 他 ●私立高校 大阪星光学院高校・清風南海高校・清風高校・明星高校・大阪樟蔭高校 大阪女学院高校・プール学院高校・上宮高校・桃山学院高校 近大附属高校・浪速高校・初芝富田林高校・大阪学芸高校・履正社高校 常翔学園高校 他

個別教室のトライ天王寺駅前校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 天王寺駅前校のコース・料金

コース

国公立大学受験コース

志望校に特化した個別試験の過去問対策等実施します。 大学の出題傾向に合わせた学習ができます。

私大受験対策 一般コース

自分の受験に必要な勉強カリキュラムを作成し 今すぐにやるべきことを明確に専任講師と考え合格までサポート!

受験準備・定期テスト対策コース

定期テストで点数を上げながら受験勉強を開始します。マンツーマンの自分専用授業できっちり成果を出していきます。

その他

医歯薬系大受験コース 内部進学対策コース 看護医療系大学コース 内申対策コース 看護学校進学コース

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高卒生/個別指導】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ天王寺駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 9人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸常盤大学

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    大学生の講師でしたが、学校の都合で時折時間が変更になったり、途中で先生が変わったりで、統一した指導を受けることができず、あまりよい印象はなかった。ただ救いは最後に受け持ってくれた先生が、相性もよく何とか通塾できた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業では個別のためその時その時で質問はでき、それに先生が答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に先生がその項目について、基礎事項の説明をしてくれ、その項目についての問題を解き、わからないことや間違えた箇所については口頭で質問してくれそれについて口頭で答えながら進めていく形式で授業は行われました。

    テキスト・教材について

    e-NAVI

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 常磐大学

    回答日: 2023年06月04日

    講師陣の特徴

    途中講師交代が2度あり1人目、2人目はあまり印象にありません。3人目の講師は女性の大学生で非常に明るく楽しく授業をやってもらい、最後まで楽しく通う事ができました。その講師とは大学合格までを見守っていただき非常に感謝しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業ねあと自習を演習と言う名で1時間取っているため、授業の復習を行いそこでわからない事をチューターの先生に聞いたり、受験校の情報は社員さんに質問しました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず最初に単語テストをし、その後英文のテキストの項目を説明してもらい、それが終わった後例題を解き、先生に見てもらい間違えた箇所については解説してもらいました。その後口頭でわかっているかの確認をしてもらいました。

    テキスト・教材について

    塾指定の教材はなく、学校で渡されていたシステム英単語と英文法の問題集を使用して、そこに塾のPCからe-NAVIと呼ばれるプリント教材を使用さしました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立市岡高等学校

    回答日: 2023年08月07日

    講師陣の特徴

    現役の大学生が多かった印象でした。人によって熱心さは違ったと感じましたが、合う先生に担当してもらえれば気軽に質問等もでき、年も割りと近いので話しやすかったようでした。大学のレベルによってclassや金額も違ったように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    行ったときに質問があればしていたのではないでしょうか。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    アットホームな感じで、個々にそれぞれが勉強していたように思います。パテーションなどでしきられており集中してやりたい時は出来る環境に合ったように思います。ただ一方で寝ている子や友達としゃべっている子もいました。

    テキスト・教材について

    自分で使っているものやWeb教材

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    学生さんのようだったが、面倒見がよく、年も近く、話しやすかったのがよかった。子どもとの相性がよく、明るい快活な若者でよかった。 勉強はよくできるようで、説明もよく分かったと言っている。 とにかく人が人を教えるので、人柄が良くて安心だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身に答えてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、個別指導だった。こちら(生徒)側が、わからないことを質問して、それの解説という流れが基本であった。雰囲気は落ち着いており、清潔で、静かで、集中しやすい状況だった。子どもも良い環境だったと言っています。

    テキスト・教材について

    エデュース

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年09月12日

    講師陣の特徴

    若い先生で、話しやすく、子どもにとっては良かったようです。 やはり、先生との相性が良くないと、塾へ通うためのモチベーションが高まらないと思いますが、勉強以外のことも気軽に話が出来てよかったとのことでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    しっかりと的確に応えていただきました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    落ち着いた雰囲気で、掃除も行き届いており清潔で、本人も気に入っていたようです。授業は、個別の指導なので堅苦しいこともなく、あいさつをしてから、こちらが教えて欲しいところをゆっくり解説していただくという流れでした。

    テキスト・教材について

    良く分かりませんが、とにかく解らないところを教えてほしいという希望がありました。なので本人が持ち込んだテキストや問題集、学校での課題など、個別指導ならではの、さまざまな教材に対応していただいたようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    学生のような若い講師の方であった。(学生さんかもしれない) 若い講師の方で、子どもとの相性もよく、子ども自身は喜んでいた。テキパキと指導をしてくださり、内容も分かりやすかったようである。とにかく本人が喜んでいたのでよかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よく対応していただいた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので、机横ならびで行われていた。明るくて静かな環境で、落ち着いており良い環境だったと思う。流れは、まずこちらの聞きたいところや分からないところを質問してその解説、その後、塾のテキストという感じであった。

    テキスト・教材について

    教材名は分かりません。

回答者数: 9人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸常盤大学

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    英語を学校のテキストを使って順に説明してもらいながら問題を解いていき、弱点になる箇所については、先生が、教室にあるテキストをコピーして渡してくれたり、eNATIと呼ばれるものを印刷してくれ宿題で解いていった。

    定期テストについて

    塾では定期テストはありませんでした。

    宿題について

    授業後、演習時間がありそこで、解き直しと約1時間程度でできる問題プリントがあり、家に帰ってからは2、3時間でできる宿題がありました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 常磐大学

    回答日: 2023年06月04日

    カリキュラムについて

    英語を見てもらっていましたが、学校のテキストに添いわからない箇所を説明してもらい、類題をプリントで解いていき、採点してもらいました。その後プリントを刷ってもらい確認していきました。また口頭で都度かくにをしてもらいました。

    定期テストについて

    定期テストは特になく、毎回の英単語のテストをしてもらい、時折英文法のプリントでテスト形式で解くことをしていきました。

    宿題について

    授業で説明を受けた復習と授業中に解いた例題の下についている、類題を宿題として家庭で行いました。そして次の授業で確認してもらいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立市岡高等学校

    回答日: 2023年08月07日

    カリキュラムについて

    受験に必要な全般的な復習や、学校で出される過大なども一緒にやってくれていました。 夏休み期間だということもあって宿題のわからないところ等も教えてもらっていたようでした。スケジュール立てて苦手な分野を教えてもらっていました。

    定期テストについて

    あまり覚えていない

    宿題について

    子供に任せていたのであまり分かりませんが、YouTubeで復習したりWebでしていたように思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    本人のレベルに合わせて進めていただいた。学校の教室で分からないことなどを中心に進めてもらった。                  基本を中心に授業を進めてもらい、学校でのテスト対策や学校外での模試対策などができた。

    定期テストについて

    塾での定期テスト的なものはなかった。

    宿題について

    宿題は基本的に出ていなかったようである。ただし、取り組んでおけば良い問題を示してもらい、それを宿題として取り組んだこともある。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年09月12日

    カリキュラムについて

    本人に合わせた、ゆっくりとした進め方でよかったです。本人は、とにかく解らないところを解説してほしいという希望があったので、そのニーズに応えていただけたようです。ガンガン進めるという感じでなく、うちの子に合っていました。

    定期テストについて

    個別の指導なので、定期的なテストなどはなかったです。

    宿題について

    先生との約束で、宿題が出て,それに取り組んでおりましたが、本人の負担にならない程度で、良かったと思っています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    基本的に普段の分からないところや受験用の問題集などを学習していた。おおまかなカリキュラムはカリキュラムはあったと思うが、本人のその時々で分からないところを教えてもらっていた。その形式がよかったと思う。

    定期テストについて

    個別指導なので、定期テスト的なものはなかった

    宿題について

    普段の学校の学習に支障が出ない程度であった。無理をして大変な思いをすることなく取り組める量であった。

回答者数: 9人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸常盤大学

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    個別の面談の予定を聞いて調整したり、時折の授業時間、日の変更の調整なり事務的な連絡がほとんどでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現状の学習の進捗状況、授業の生徒、保護者の満足度、改善して欲しい点、希望を聞いてくれる。また志望校の聞き取り。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾側からは特にアドバイス的なことはなく、それも授業を受け持ってくれている先生からしていただくことがほとんどであった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 常磐大学

    回答日: 2023年06月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    定期的に面談の日程を決める事と、普段の授業の様子を説明し、家での学習がどうか、塾に対して何か意見はないかなど。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    通常の授業の様子、家庭での様子の聞き取り並びに受験志望校の確認とその対策についての意見、今後の学習へのアドバイスをしてもらいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    これまで学習の仕方をまず聞き、それに対して間違っているやり方を指摘し、こうすれば良いと言うアドバイスをいくつかしてもらいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立市岡高等学校

    回答日: 2023年08月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    どの様なカリキュラムで進めていくのか、今の実力は度の程度かなどの報告が主でした。こちらの希望なども合わせて聞いていただいてました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこか分からないか、なにが苦手かを、一緒に考えてアドバイスしてくれていたと思います。客観的に見てくれるので良かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    現在の取り組みの様子や志望校への合格への足りない部分の話などの情報を与えてくれていた。学習をするのは本人なので、本人としっかり話し合ってくれていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    気持ちの面での励ましや、雑談的なはなしの中から気持ちをほぐしてアドバイスしていただいたり、気持ちに寄り添うアドバイスがあった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年09月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    勉強の様子や新型コロナウイルス流行の時期だったので、オンライン授業の案内やその方法などいろいろと連絡していただきました。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    入塾の際に面談がありました。志望校や本人の様子、本人のニーズなどのお話をさせていただ、塾さまの方針など伺いました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    はげましのことばをかけていただいていたようです。スランプに陥いることもなく、マイペースで取り組むことができました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    普段の様子や学習への取り組みの様子など。あとは事務的な連絡など(こちらからの連絡もあれば、塾からの事務的な連絡など)

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時は、基本に戻って励ましながら一緒に問題を解いていくことで、不安を解消させていただきました。

回答者数: 9人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸常盤大学

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    駅近くで便利

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 常磐大学

    回答日: 2023年06月04日

    アクセス・周りの環境

    学校帰りに行けたこと、駅から近くコンビニも下の階にあり環境は良かったです。ただ教室が仕切りがなく騒いでいる生徒もおり、社員も注意してくれないため、学習環境は良くなかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立市岡高等学校

    回答日: 2023年08月07日

    アクセス・周りの環境

    駅近くで通いやすい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    アクセスがよく、夜でも明るく安全

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年09月12日

    アクセス・周りの環境

    周りがあかるいので安心だった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    明るく安全

回答者数: 7人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸常盤大学

    回答日: 2023年04月14日

    あり

    私が塾講師で理系教科担当ねため、定期テスト前や普段の主に数学については質問に答えていく。また必要に応じて進路の話しもした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 常磐大学

    回答日: 2023年06月04日

    あり

    父親が塾講師のため、どの教科もテスト前わからないことについて教えてもらいました。あとは受験校の選定にも相談にのってもらいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立市岡高等学校

    回答日: 2023年08月07日

    あり

    家庭で出来る範囲は教えたり、勉強しやすい集中できるような環境作りをしていました。スマホの使用時間などもアドバイスしてました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    勉強しやすい環境づくりや雰囲気づくり、体調管理や栄養管理など。また、できる範囲で学習スケジュール管理も行なっていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年09月12日

    あり

    本人の体調管理全般に気をつけていました。バランスの良い食事や睡眠時間の確保など、健康なからだを第一に考えていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 開明中学校

    回答日: 2023年06月09日

    あり

    私も中学受験しているので、算数の、解き方、国語の解き方などサポートしています。社会や理科はまだ触れてはいませんが、ソロソロ触れていこうと思っています。

回答者数: 17人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸常盤大学

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 30万

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 常磐大学

    回答日: 2023年06月04日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立市岡高等学校

    回答日: 2023年08月07日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年09月12日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立港高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ天王寺駅前校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ天王寺駅前校に決めた理由

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 天王寺駅前校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ天王寺駅前校の画像

個別教室トライ 0426 天王寺駅前校 教室画像(02) 個別教室トライ 0426 天王寺駅前校 教室画像(03) 個別教室トライ 0426 天王寺駅前校 教室画像(04) 個別教室トライ 0426 天王寺駅前校 教室画像(01) Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

浪人生におすすめの予備校19選!予備校が必要な理由はメンタル維持にあった

浪人生におすすめの予備校19選!予備校が必要な理由はメンタル維持にあった

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】不登校の生徒におすすめの塾20選!

【2025年最新】不登校の生徒におすすめの塾20選!

120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】

120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生におすすめの学習塾22選

【2025年最新】高校生におすすめの学習塾22選

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

個別教室のトライ 天王寺駅前校の近くの教室

イオンモール大阪ドームシティ校

〒550-0023 大阪市西区千代崎3丁目13番1 イオンモール大阪ドームシティ4F

昭和町駅前校

〒545-0011 大阪市阿倍野区昭和町1-21-22 徳山ビル5階

なんば駅前校

〒542-0076 大阪市中央区難波3-6-11 なんば池田ビル3F

平野駅前校

〒547-0034 大阪市平野区背戸口5-6-17小谷ビル東館2F

個別教室のトライ以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

天王寺教室

大和路線天王寺駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

天王寺駅前校

大和路線天王寺駅から徒歩4分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

天王寺教室

大和路線天王寺駅から徒歩3分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

天王寺校

大阪環状線天王寺駅

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

天王寺校

大和路線天王寺駅

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

天王寺教室

大和路線天王寺駅から徒歩4分

大阪市の塾を探す 天王寺駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり