塾選ピックアップ
立命館大学の合格体験記
対象学年
授業形式
\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!
期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。
対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。
個別教室のトライ 守口市駅前校では、苦手科目サポートコース、定期テスト対策コース、志望校別 受験対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。
個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。
個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
京阪本線守口市駅から徒歩1分
【志望校別 受験対策コース】
関関同立/産近甲龍/摂神追桃など、中堅以上の大学の合格を目指すコースです。生徒の状況と志望校の特色に合わせた対策を、一人ひとり専用カリキュラムを作成して対策実施します。 早稲田・慶応・上智・GMARCH等、関西圏以外の大学にも対応しております。
【志望校別 国公立大学受験コース】
共通テスト対策及び京都大学・大阪大学・神戸大学・大阪公立大学等の二次試験対策を行います。AIタブレットで5教科を漏れなく対策し、マンツーマン授業で苦手科目をしっかりつぶしていきましょう。的中AIコースでは志望校の二次試験の傾向に合わせた問題演習も可能です。
【学校別 定期テスト対策コース】
学校ごとの問題傾向に合わせた対策を実施します。校内の試験で確実に成果を出し、指定校推薦や公募制推薦での合格を目指します。
その他
英検対策コース/医歯薬系大学受験コース/看護医療系大学受験コース/内部進学対策コース
【定期テスト対策コース】
守口第一中/樟風中等、守口市内の中学校ごとに対策を実施します。中学校ごとのテスト傾向を熟知した講師が、生徒の目標点数に合わせた対策授業をします。テストの点数、内申を上げたい方は、ぜひいらしてください!
【高校受験対策コース】
3年生は定期テスト/実力テスト/模試等、これら全ての試験で結果を出すことが求められます。これらの勉強を一人では管理できない。そもそも、何をしたらよいのかもわからない。こんなお悩みを解決します。苦手科目はマンツーマン指導。その他科目はAIタブレットを用いて、勉強すべき内容を徹底管理します!
【中高一貫校限定】定期テスト対策コース
中高一貫校の独自カリキュラムに沿った定期テストを対策します。1対1の強みを生かし、学校/生徒に合わせた授業を展開します。授業だけでなく、日々の自習計画、学習方法まで幅広くサポートします。
その他
英検対策コース/私立高校受験対策コース/私立中高一貫テスト対策コース/進学塾フォローコース/内部進学対策コース
【苦手科目サポートコース】
年々難易度が上がっている小学校の授業に対応したコースです。 学校の進度に合わせながら、苦手分野を完全1対1で手厚くフォローします。 さつき学園小中一貫校も対応しております。
【志望校別 中学受験サポートコース】
学年・志望校の出題傾向に合わせた個別カリキュラムで中学受験をサポートするコースです。 まだ志望校を絞り切れていないという場合は進路相談も積極的に実施しております。
【読解力養成コース】
国語の読解/算数の文章題をメインに対策します。漢字は得意だけど、文章が苦手。計算できるのに文章題になると、式が立てられない。このような課題を解決するのはこのコース! 高校受験/大学受験でも問われる読解力を養成します。
その他
英検対策コース/プログラミング学習コース/志望校別対策コース/進学塾フォローコース/算数文章題特訓コース/計算・漢字特訓コース/漢検対策コース
回答者数: 3人
回答日: 2024年01月02日
色んなタイプの先生がいてると思うが、レベルは高い方だと思う。対応もしっかりしていて、教え方もうまいと思う。本人に合う先生を紹介してくれる。本人が先生をとても気に入っていた。本人と合わない先生の場合、すぐに違う先生に変更してくれた。
あり
いつでも対応してくれる。自習スペースもあり先生が誰かいてる。
1〜2時間
先生と1対1で授業する、わからないところがあれば質問もできる。わからないところも確認してくれる。その後は自分でアウトプットする。授業の内容の復習、その範囲の宿題をする。本人に合ったカリキュラムを組んでくれる。
塾で販売してるテキストもあるが、他のものを使ってもよいとのこと。基本的には塾のものを使っているが、他にも使っている
回答日: 2024年10月08日
バイトなのでそこまで期待していなかったが、子どもは先生に馴染んでいるようです。年も子どもに近く、気が合うようですごく楽しいようです。ただ最近先生がやめてしまい、新しい先生との関係をサイド作り直す必要があるようです。そういう今では、先生の入れ替えは最小限にしてもらいたい。
あり
質問した内容については、わかりやすく説明してくれるそうです。
1〜2時間
最初の1時間で解き方を学び、後半1時間は、自習する形式。最初の1時間でも後半の1時間でも質問は自由にできるので、疑問点はすぐに解決できるようです。子どもに聞くと特にうるさいこともなく、集中して勉強できるようです。
これは普通な感じ。
回答日: 2025年07月04日
講師の方は普通のベテランの方であると思う。 ほとんどは、子供に任せているので詳しい内容での人物かはこちらはわからない。 特に問題もないため、こちらもそこまで詮索もしていない。 子供が辞めずに楽しく通っているので良い先生と思っています。
なし
1〜2時間
毎回参観をしているわけでもないので特別な授業をしている訳ではないと思います。 子供も楽しく通っているので雰囲気も良く、自分たちのレベルに合わせた授業形式での授業と良い環境での授業をおこなっているかと思います。
よくわからない
子どもの性格的に、集団での授業形式の塾は合わないと考え、個別の塾を中心に、探した。いくつか体験入学して、立地、先生など子どもの意見を聞いて決めた。
家からの通学に近く友達も通っており、環境も良いと聞いていた為、ここに決めました。 また、名前も聞いたことがあったのでこちらに決めました。
先生がわかりやすくて面白いとのこと。1対1で授業後もやり直しや宿題の時間がありアウトプットできる。本人が先生をとても気に入ったようだったのでモチベーションアップになったから。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校2年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年02月22日
集団型の塾もいいとは思いますが、最近はインターネットの普及により、塾側がより生徒個人個人に寄り添いやすくなりました。なので塾は授業を受ける所というよりかは受験のアドバイスを貰い、一緒に計画を立て、個人個人が頑張るのがベストだと思います
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月10日
まず、塾が近場であり駅近であり、塾講師たちが親身に寄り添って真剣に取り組んで貰っている点です。講師たちのとのコミュニケーションも円滑に行えており、コミュ力がない自分でも接しやすさがとても高いと感じました。合っていな点がないぐらいです。
通塾中
保護者/中学1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月04日
塾にあっているかあっていないかの点では、通学の環境や子供が辞めずに通っている点からあっている方思います。 授業内容やテスト内容などは特別に比べている訳でもない為、特別に悪い塾ではないかとおもいます。 通ってる事も後悔はしていません。
通塾中
保護者/中学1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年10月08日
集団で授業を受ける形式では、子どもの性格では、疑問点があっても、質問できないと思うので、個別指導形式はあっていると思う。子どもは結構マイペースなので、自分のペースで好きな教科を勉強できるのは、子供には向いていると思われます。 この塾をフル活用するには、自主性が必要なのでどう取り組んでいくかがこれからの課題ですね。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年01月02日
1対1で集中できているのでとても良い。自分に合った先生が対応してくれるので、モチベーションが上がる。集団だと集中できない場合がある。授業中うるさい子やふざけている子もいてるので無駄な時間がある。自習スペースがあるのでとても良いがお腹が空いた時は少し食べれるところがないとのこと。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月06日
塾では、自主性を重んじる方針で、元々、引っ込み思案の所もありましが、自発的に勉強に取り組む習慣を身に付けた所は、合っている点だと思います。また、性格的にも、積極性を身に付けることが出来、人間性を養う事が出来た事は、塾の方針が子どもに合っていたと感じています。
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介
記事を読む
120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】
記事を読む
個別教室のトライの料金、本当はいくら?通った300人の口コミからリアルな費用を徹底解剖!
記事を読む
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業