塾選ピックアップ
立命館大学の合格体験記
対象学年
授業形式
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
個別教室のトライ 香里園駅前校では、学校勉強のフォローコース、寝屋川市立第三・友呂岐中学定期テスト対策コース、国公立大学入試対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。
個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。
個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
京阪本線香里園駅から徒歩5分
国公立大学入試対策コース
国公立大学受験の為に、しっかり準備する方へ適したコースです。
難関私立大学入試対策コース
難関私立大学受験の為に必要な勉強を行って頂くコースです
AO入試対策コース
AO入試に必要な、志望動機書の書き方から、小論文対策まで行うコースです。(面接対応も可)
寝屋川市立第三・友呂岐中学定期テスト対策コース
香里園駅前校の多くの生徒が通っている中学校です。テストの傾向を分析し、学校別のカリキュラムで対策を行います!
大阪公立高校受験対策コース
高校受験を控え、少しでもランクが高い高校を目指す方にお勧めなコースです。
同志社香里・常翔啓光学園定期テスト対策コース
学校別に定期テスト対策を行います。
学校勉強のフォローコース
現在の授業でつまずいている方へのフォローアップの コースです。
私立小学校勉強フォローコース
一貫校の授業フォローアップに適したコースです
私立中学受験対策コース
中学受験をお考えの方へ適したコースです。
回答者数: 4人
回答日: 2025年07月11日
どこの塾でもある事だと思うが当たりハズレはあるので子供に合っているのかは要確認保護者の意見をきっちり聞き漏れることなく対応して頂ける 子供の少しの変化にも気付いてもらえるので対応力があると思う 進路や学校での授業変化にも対応してもらえるので良い
あり
子供からの質問にはすぐ対応してくれているので問題ありませんでした
2〜3時間
個別なので周囲のペースに振り回される事無く良い マイペース過ぎることもなくメリハリのある授業なので良い 勉強方法や態度に問題があると塾責任者から連絡してもらえるので家庭での勉強方法などにも役立つ事ができた
決まった教材の購入は無くテキストはこちらの要望する物を用意してくれる
回答日: 2023年09月09日
ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。 また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。
あり
普通に分からないことや不安なことなどを一対一で対応してくれていた。 ただ、頻度はかなり少なく、全体的にまとめて、全員の前で纏めて答えることが多かったかと思います。
2〜3時間
同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。 流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。 塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。
テストに重きを置いた冊子が多く、重点を置くところと、広域として確認程度のところが明確になっており、合格請負的な感じがあった。 自習用の冊子もあり、自宅で、あるいは休日でも楽しみながら学習できるようになっていた。
回答日: 2023年10月08日
実際に関関同立の付属中学校の受験を希望している学生が多く、その辺りの実績を持っているプロの講師が複数で対応してくれていました。 周りはライバルでもあるが戦友であるような雰囲気を上手く出してくれて、質問などもしやすく、時間外でも質問に答えてくれてとても良い印象をもてました。
あり
とにかく丁寧、どれだけ時間をかけても何故つまづいたか?理解度はどの程度かをしっかり確認しながら質問に答えた様で、質問がしやすい雰囲気を作ってくれてた様です。
3〜4時間
授業の進め方は一方通行ではなく、双方向にやり取りがなされる様に、まあ、当事者意識が芽生える様に、一人一人、全員に常に言葉を投げかけて、全員が全員を意識できる様に配慮されてた様です。 雰囲気はとにかく、退屈させない様に笑いが入るような場面も多々あった様です。
使用されていたテキストは独自のものを作成、使用していたと思います。 他との違いがよく分かりませんが、図や絵が効率よく使用されていて、とても分かりやすかったと思います。
回答日: 2024年01月17日
家庭教師な方は女子学生が担当してくれました。 現役の女子大生でした。 本人の学力に合わせて得意な分野より苦手な所の底上げを中心にやってくれていました。 物腰柔らかで雑談なども交えて優しく接してくれたので、長く続いたのかな?と思います。 但し、集中講義は男性教師によるもので、専門的に受験プログラムに沿って指導をしてくれていました。
あり
ふとした疑問や考え方の再確認、それ以外のメンタルや体調管理についても色々と指導があった様です。
1〜2時間
基本的には一対一の授業なので常に本人のペースで進めてもらえました。 また、休みの日でもLINEなどを使って連絡を取り合ったりして、瞬間を逃さないサポートには感心しました。 雰囲気的には自室で姉とお喋りしながら学ぶ感じがとても良かったと思います。
塾で使用されているテキストが主にはなっていたかと思いますが、先生が自作したものも多くあり、受験生に寄り添った資料を手渡してくれた様です。 本人もお守り代わりにいつも持ち歩いていてより、理解度を上げることにつながったと思います。
身内が通っていたのと、結果として、同志社香里中学校に合格したので興味があった事。 教室の雰囲気や通学している学生のレベルなど、かなり高い今技があったので、入る事を決めていた。
テレビCMで知っていたのと親戚の子が同じく同志社大学に合格したのが1番な理由です。 塾というよりは家庭教師に主軸を置いていました。
家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。 視察した時にとても雰囲気が良かった。
個別であることと、通塾に便利な立地であること。勉強方法はこちらの要望通りしてもらえる事と都度都度細かく要望する事にも対応してもらえる
通塾中
保護者/高校1年生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年01月17日
結果論ですが、第一希望に合格できた点でとてもあっていたんだと思います。また、親戚に紹介されて、事前に評判がわかっていたので、クォリティは問題はなかったかと思います。 本人は先生のおかげと仕切りに言っていたので、とても相性が良かったんだと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校2年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年02月22日
集団型の塾もいいとは思いますが、最近はインターネットの普及により、塾側がより生徒個人個人に寄り添いやすくなりました。なので塾は授業を受ける所というよりかは受験のアドバイスを貰い、一緒に計画を立て、個人個人が頑張るのがベストだと思います
塾選ピックアップ
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
合っている 比較的自由度が高いこと、先生方が若いため、自分たちの受験気の心情などをよく理解してくれています 合ってない 少しうるさい人がたまにいる、時々自由すぎるときがほんのわずかにありました。少しうるさいのが苦手な場合はイマイチかもしれないです
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月09日
やはり一生事業だけでなく、個別に指導してくれることや、いつでも質問に行けること、自習室を様々な形で活用できることが良かった。また定期的な模擬試験によりモチベーションを保つことができたと思う。家庭学習の習慣をつけるきっかけにもなるのが、この自分の良いところだと、自分としてはこの宿は非常に合っていると思った。
保護者/高校1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月08日
実際に偏差値が上がって希望の学校に合格できたので、結論は全て合っていたと言うことになるかと思います。 とにかく、楽しく通っていたし、その日に学んだ事を食事の時などに親に報告してくれていたので、塾側の報告を待たずに子供の成長度合いがよく分かりました。 合っていない点は無かったと思います。
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2023年09月09日
本人が進んで行きたがったこと、同じ学校を目指す友人ができたこと、講師も含めて1人ではないって思わせてくれて、楽しくレベルアップができていってのは、本当に収穫だったかと思います。 おかげで、無事に合格できたので、とてもあっていたと思います。 他の塾には通っておらず、現在もトライの家庭教師をお願いしています。
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介
記事を読む
120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】
記事を読む
個別教室のトライの料金、本当はいくら?通った300人の口コミからリアルな費用を徹底解剖!
記事を読む
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
中学生 / 高校生
映像授業